ふるさとの手帖

市町村一周の旅

岩手県|黄金の國、いわて。

黄金は、豊かさの象徴。そして変わらぬ価値、信頼の象徴。

14の市・15の町・4の村で合わせて33の市町村がある岩手県。平泉をはじめ歴史や文化、自然、農林水産物、また伝統芸能や伝統工芸など魅力が盛りだくさん。かつてマルコ・ポーロや松尾芭蕉も訪れたという岩手の地。いや、この黄金に地に行かない手はありません。「黄金の國、いわて。」

【03】岩手県

Category

RECENT ARTICLES

【お知らせ】今後のことについて。

【お知らせ】今後のことについて。

9月から来年5月末までの9ヵ月間、フランス・パリの写真学校に通うことになりました。そのことを考え始めたのは、旧市町村一周の旅の途中からで、きっかけもあったのですが、いろんな方にも相談をさせてもらって、もし行けるならば、行...

Follow me