茨城の旅②へ戻る。44の市町村を最後まで。茨城の市町村は合わせて44ありまして、全国第9位の数なんです。実際走ってて思いましたが。「茨城は広い」では、残りの街へ行ってみましょう。この記事自体は3...
ー対馬ー長崎県、冒険の島旅編。壱岐島を巡った後、次に向かった先は対馬。とっても大きな島。 博多港からは港まで138kmほどですが、韓国の釜山は対馬の北側から50kmです。厳原港に上陸。本格的な雨。 観光客のほとんどは韓国...
今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【74/175】訪れた旧市町村の数【660/2,094】総計【734/2,269】スーパーカブの総走行距離19300km炭鉱のまちに思いを馳せる。(2023年11月29日(...
旅の前半最後の日。こんにちは。かつおです。この日は旅の前半戦最後の日でして、気合い入れて出発します。滋賀県の大津市から(京都市)→福知山市→綾部市→京丹波町→南丹市→亀岡市のルートです。京都市も写真撮るつもりだったけど車...