長崎県も最終日、大村湾に沿って進む。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。九州地方の旅、僕の中では今の時間を「前半」と勝手に呼んでいるのですが、その前半もかなり終盤に近づいて来ました。 今日で長崎県の全ての市町村へ行くことができました。離島は五島列島が主に3つ...10/29/2019Read More
ー小値賀町編ー小さな島々に残り続ける日々よ。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。名残惜しくも新上五島町を後にして、次の目的地”小値賀島”へ。 昨日も乗船した「太古」に乗って、新上五島町・中通島から小値賀まで約50分の船旅。 小値賀の魅力、それは観光地やリゾ...10/29/2019Read More
ー新上五島町編ー小さな島々に残り続ける日々よ。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。先週末から月曜日まで、フェリーに乗って長崎県五島列島へ行って来ました。五島列島とは九州の最西端、長崎港から西に100kmに位置し、大小あわせて140あまりの島々が連なる列島です。 昨年に...10/29/2019Read More
【対馬】長崎県、冒険の島旅編。【42】長崎県ー対馬ー長崎県、冒険の島旅編。壱岐島を巡った後、次に向かった先は対馬。とっても大きな島。 博多港からは港まで138kmほどですが、韓国の釜山は対馬の北側から50kmです。厳原港に上陸。本格的な雨。 観光客のほとんどは韓国...08/17/2019Read More
【壱岐島】長崎県、出会いの島旅編。【42】長崎県ー壱岐島ー長崎県、出会いの島旅編。5月の半ばに長崎県の壱岐島・対馬への島旅へ行ってきました。壱岐、対馬の順に到着するので到着地によって席も変わります。 約2時間後、深夜3時前に壱岐島へ到着。野宿しました。おはようございま...08/17/2019Read More
初めての長崎県北と、佐賀県。【日本一周51日目2018.05.16(No.98〜105長崎県北部・佐賀県)】【41】佐賀県長崎県北へ行こう。長崎の県北には佐世保市に囲まれた佐々町、平戸市に松浦市があります。いずれも行ったことのない場所、それなりに距離もある。1ヶ月ぶりに佐賀県。松浦を訪れた後、再び佐賀県へ。前回来たのが4月14日前後なので、...05/17/2018Read More
美味しさに囲まれながら。【日本一周50日目2018.05.15(No.94~97長崎県)】【42】長崎県五島ともお別れ。五島列島、福江島に2泊3日で滞在しましたが、今日でお別れ。ホントに何度でもまた行きたい場所だった。目的地は佐世保。島からフェリーで長崎市に戻り、ここから佐世保を目指します。やる気満々だったけど現在使用中止...05/16/2018Read More
自由気ままな暮らし。【日本一周49日目2018.05.14長崎県福江島】【42】長崎県自由気ままに。のんびり、その日その日を暮らしていく。福江島をめぐる。天気も良いし、島をめぐる以外に何があろう、いやそれしかない。鬼岳。鬼岳は噴火でつくられた小さな山。野焼きもされているから緑の芝が綺麗で、島のシンボル。 ...05/14/2018Read More
祈りの島、福江島。【日本一周48日目2018.05.13(No.93長崎県福江島)】【42】長崎県行って見たかった五島列島。長崎市内から五島列島、福江島に向かう。たくさん島が並んでいるけれど、一番大きな島が福江島。”五島高校”は城の中にある。後輩に五島出身の子がいて、なおかつこの五島高校の出身なんですが、世にも珍しい...05/14/2018Read More
長崎にしかない景色。【日本一周47日目2018.05.12(No.91~92長崎県)】【42】長崎県「出発地:雲仙市→目的地:長崎市」雲仙の温泉街から長崎市内を目指します。9時ごろ出発し雲仙普賢岳のふもと、諫早をまわって、15時過ぎに長崎市内のゲストハウスに到着しました。圧巻のミヤマキリシマ。雲仙に仁田峠と呼ばれる有名...05/13/2018Read More
【05】秋田県由利本荘をゆっくり走ろう。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月26日―173日目)】09/27/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【522/2,093】総計【581/2,268】スーパーカブの総走行距離15860km由利本荘をゆっくり走ろう。(2023年9月26日(火...Read More
【05】秋田県人との出会いや迫力の大噴湯。そして、聖地の稲庭うどん。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月25日―172日目)】09/25/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【517/2,093】総計【576/2,268】スーパーカブの総走行距離15740km人との出会いや迫力の大噴湯。そして、聖地の稲庭うどん...Read More
【05】秋田県横手市のまちにひとつずつ触れていく。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月24日―171日目)】09/24/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【511/2,093】総計【570/2,268】スーパーカブの総走行距離15620km横手市のまちにひとつずつ触れていく。(2023年9月...Read More
【05】秋田県仙北郡の自然と共にある風景。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月23日―170日目)】09/23/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【505/2,093】総計【564/2,268】スーパーカブの総走行距離15550km仙北郡の自然と共にある風景。(2023年9月23日(...Read More
【02】中央区東日本橋と目黒線、一緒にふたつの散策。【23区駅一周|2022年7月】08/06/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【399/490】歩いた距離(目標2,000km)【1034.01/2000】 東日本橋と目黒線、一緒にふたつの散策。こんにちは、かつおです。今回、場所は全然違うのですが、最初...Read More
【08】茨城県茨城の旅、一気に振り返るの巻③【10月4日〜10日編】10/11/2018 茨城の旅②へ戻る。44の市町村を最後まで。茨城の市町村は合わせて44ありまして、全国第9位の数なんです。実際走ってて思いましたが。「茨城は広い」では、残りの街へ行ってみましょう。この記事自体は3...Read More
ひがしひろしま小野たかむらの郷。【41入野自治組織『篁の郷』】03/22/2018【41入野自治組織『篁の郷』】入野地区は41番、河内町の中でも面積の広いエリアです。『篁の郷』という名の由縁は「小野篁」という人物。万葉歌人で、篁の子の娘は有名な小野小町と言われています。そんな歴史的な場所、とは知らず旅...Read More
【15】新潟県新潟県下越地方の旅。【市町村一周の旅】10/16/2019こんにちは、かつおです。中四国の旅が終わってから原付を大学のある広島に残し、実家の倉敷へ戻りました。四国からの帰りが台風の前日ということで僕はギリギリ間に合いましたが、東日本にて被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上...Read More