ふるさとの手帖

市町村一周の旅

滋賀県|湖国滋賀

滋賀県は13の市・6の町で合わせて19の市町があります。日本一大きな湖である琵琶湖。その琵琶湖が県の約6分の1を占める滋賀県です。もちろん琵琶湖だけでなく観光名所やグルメも満載、来てよし、食してよし、住んでよし。「湖国滋賀」

【25】滋賀県

Category
【00】行ったことがある都道府県

【00】行ったことがある都道府県

ただ、個人的なこと。いざ、日本一周をすると言っておきながら、これまでにどれだけ行ったことがあるんだろう。そう思ってちゃんと行った記憶のある都道府県を調べてみました。カウントするのは2018年2月4日までで、通過だけでなく...

RECENT ARTICLES

RANDOM ARTICLES

星降るまち【05三永まちづくり協議会】

星降るまち【05三永まちづくり協議会】

【05三永まちづくり協議会】三永(みなが)地区は竹原市に隣接するまち。新幹線の止まる「東広島駅」そして山を登ると「東広島天文台」がある。まちはとってもコンパクトです。新幹線も星もシンプルで当たり前だけど、ちょっとした贅沢...
埼玉県、63の市町村を行く。【3/3】

埼玉県、63の市町村を行く。【3/3】

こんにちは。埼玉県もたくさん回ったのですが、最後のシリーズです。秩父市を後にして、県の中央付近を中心に巡って行きます。入間市→狭山市→飯能市→日高市→毛呂山町→鳩山町→越生町→ときがわ町→東秩父村→小川町→嵐山町→滑川町...

Follow me