ふるさとの手帖

市町村一周の旅

富山県|つづく富山、えがく未来

富山県は10の市・4の町・1つの村合わせて15の市町村があります。水深1,000mを超える富山湾から3,000m級の山々が連なる立山連峰、変化に富んだ四季、美味しい水や豊富な食材など、魅力は溢れるばかり。さらには暮らしやすさから、若者の移住者も多いんだとか。「つづく富山、えがく未来」

【16】富山県

Category
【00】行ったことがある都道府県

【00】行ったことがある都道府県

ただ、個人的なこと。いざ、日本一周をすると言っておきながら、これまでにどれだけ行ったことがあるんだろう。そう思ってちゃんと行った記憶のある都道府県を調べてみました。カウントするのは2018年2月4日までで、通過だけでなく...

RECENT ARTICLES

RANDOM ARTICLES

名滝百選、霧島神宮、日本一の巨樹。【日本一周34日目2018.04.29(No.56~57鹿児島県姶良市・霧島市)】

名滝百選、霧島神宮、日本一の巨樹。【日本一周34日目2018.04.29(No.56~57鹿児島県姶良市・霧島市)】

霧島神宮だったり。日本をまわりながら思うことの一つに「寺社の多さ」があります。変な話宗教ってそんなに良い印象は持たれていない現代だけど、神様や仏様を拝む文化っていうのは長い間続いているんだなと。ニッポンのジレンマってやつ...

Follow me