ふるさとの手帖

旧市町村一周の旅

三重県|つづきは三重で

三重県は14の市・15の町で合わせて29の市町があります。「たべる」「あそぶ」「はたらく」「くらす」などさまざまなシーンの中で根付く三重。長い歴史や文化、海・山・川に囲まれた自然を調べると”全力”で行きたくなってきます。「つづきは三重で」

【24】三重県

Category
大自然、飛び地の村、熊野三山、そして500円で泊まれる図書館。三重、奈良、和歌山へ。【日本一周261日目12.11】

大自然、飛び地の村、熊野三山、そして500円で泊まれる図書館。三重、奈良、和歌山へ。【日本一周261日目12.11】

大自然、飛び地の村、熊野三山、そして500円で泊まれる図書館。三重、奈良、和歌山へ。こんにちは、かつおです。旅もかなり終盤どころではありますが、いよいよ残す都道府県も指を数えるほど。今日は三重県の伊勢市から奈良県や和歌山...
【00】行ったことがある都道府県

【00】行ったことがある都道府県

ただ、個人的なこと。いざ、日本一周をすると言っておきながら、これまでにどれだけ行ったことがあるんだろう。そう思ってちゃんと行った記憶のある都道府県を調べてみました。カウントするのは2018年2月4日までで、通過だけでなく...

RECENT ARTICLES

RANDOM ARTICLES

【壱岐島】長崎県、出会いの島旅編。

【壱岐島】長崎県、出会いの島旅編。

ー壱岐島ー長崎県、出会いの島旅編。5月の半ばに長崎県の壱岐島・対馬への島旅へ行ってきました。壱岐、対馬の順に到着するので到着地によって席も変わります。 約2時間後、深夜3時前に壱岐島へ到着。野宿しました。おはようございま...

Follow me