広い佐世保市を巡ろう。【旧市町村一周の旅(長崎県|1月5日―274日目)】【42】長崎県今日は、松浦市から佐世保市へ。松浦市に加えて、世知原、吉井、江迎、鹿町、小佐々……といった佐世保市の旧町も巡ります。どんな景色が広がっているのかな。それでは振り返っていきましょう。今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の...01/18/2024Read More
的山大島や生月島へ、平戸市の旅。【旧市町村一周の旅(長崎県|1月4日―273日目)】【42】長崎県朝6時に佐世保市を出発しました。外はまだ真っ暗です。まずは平戸港へ向かって、約40キロの移動からのスタートでした。思いのほか寒くて体が冷えていきます。もっと厚着すればよかったなあ、と体が限界を感じて、途中でコンビニにも立...01/13/2024Read More
年末のこと。【旧市町村一周の旅(長崎県|12月30日ー1月1日)】【42】長崎県年越しはどうなるかわからないまま旅を進めていたので、ネットカフェでひとり、年越しをすることになっても、それが旅だと十分に気持ちを整理していました。「一人で年越しをしました」ということばは誰かに構ってもらうためではなく、誰...01/07/2024Read More
五島列島の最北端、宇久島へ。【旧市町村一周の旅(長崎県|12月29日―267日目)】【42】長崎県早起きが好きだとしても、体に残っているエネルギーで明日は起きれるなとかまずいなとか、みなさんも体感でわかりますよね。そして、明日はちょっとまずいなと思って寝たのでした。意識しないと寝坊するぞと。で、船は6時40分発のとこ...01/06/2024Read More
五島列島へ。新上五島町の旅。【旧市町村一周の旅(長崎県|12月28日―266日目)】【42】長崎県朝7時の佐世保港は、まだ夜明け前でした。これからフェリーに乗って上五島を目指します。年末年始のため、事前に電話で乗船予約をしていました。車は満車だったけれど、バイクなら大丈夫だと。出港は朝8時です。乗船を待つ間に空は明る...01/05/2024Read More
名護屋城や元寇船、海と歴史と暮らし。【旧市町村一周の旅(佐賀県・長崎県|12月13日―251日目)】【41】佐賀県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【81/175】訪れた旧市町村の数【714/2,094】総計【795/2,269】スーパーカブの総走行距離20630km名護屋城や元寇船、海と歴史と暮らし。(2023年12...12/19/2023Read More
対馬を駆け抜ける。【旧市町村一周の旅(長崎県|12月6日〜7日―244〜245日目)】【42】長崎県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【74/175】訪れた旧市町村の数【702/2,094】総計【776/2,269】スーパーカブの総走行距離20190km対馬を駆け抜ける。(2023年12月6日(水)〜7日...12/16/2023Read More
壱岐をぐるっと巡りきろう。【旧市町村一周の旅(福岡県|12月6日―244日目)】【42】長崎県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【74/175】訪れた旧市町村の数【696/2,094】総計【770/2,269】スーパーカブの総走行距離19980km壱岐をぐるっと巡りきろう。(2023年12月6日(水...12/15/2023Read More
さあ、壱岐島へ行こう。【旧市町村一周の旅(長崎県|12月5日―243日目)】【40】福岡県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【74/175】訪れた旧市町村の数【694/2,094】総計【768/2,269】スーパーカブの総走行距離19940kmさあ、壱岐島へ行こう。(2023年12月5日(火)―...12/14/2023Read More
長崎県も最終日、大村湾に沿って進む。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。九州地方の旅、僕の中では今の時間を「前半」と勝手に呼んでいるのですが、その前半もかなり終盤に近づいて来ました。 今日で長崎県の全ての市町村へ行くことができました。離島は五島列島が主に3つ...10/29/2019Read More
うるま市の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月20日―745日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2102/2105】総計【2273/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこといよいよ、沖縄県の旅も最後になりま...08/12/2025Read More
沖縄本島、八重瀬町と南城市の旅。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月19日―744日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2098/2105】総計【2269/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと旅は残すところ、沖縄本島と奄美大島...08/08/2025Read More
ささやかだがたしかな、久米島。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月18日―743日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2092/2105】総計【2263/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日は宮古島を訪れました。そして今...08/02/2025Read More
日帰りで、宮古島へ。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月17日―742日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2090/2105】総計【2261/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に石川県から神戸経由で沖縄本島...08/01/2025Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More
石川県の白峰へ、雪解けの山並みと。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月12日―737日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2062/2,105】総計【2233/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に、滋賀県から石川県の金沢...07/11/2025Read More
滋賀県最後の旅。愛荘町と東近江へ。【旧市町村一周の旅(滋賀県)|4月11日―736日目】【25】滋賀県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2055/2,105】総計【2226/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと滋賀県の旅も今回で最後です。お...07/08/2025Read More