ふるさとの手帖

市町村一周の旅

関東編突入、茨城県北は自然のジオパーク。【日本一周184日目09.28】

 

(S)いわき市→①北茨城市→②高萩市→③大子町→④常陸太田市→⑤日立市→⑥常陸大宮市→⑦城里町→(G)水戸市

関東編突入、茨城県北は自然のジオパーク。

こんにちは、かつおです。いよいよ今日は東北から関東地方へ入っていきます。

その前にちょっと地図を振り返ってみましょう。

お盆明け、京都から北へ北へと進んで来ましたが、新潟県と福島県を除いてルート内で全ての市町村へ行くことができました。これは今後旅を進める中でめちゃめちゃ大きなことでして、福島も新潟も、さらに言えば北海道も、残りはわずかなので、またいつか行くことができるはず。特に東北の市町村は北海道よりも多く、距離的にも北海道一周より走ったように思います。

よーく頑張りました。

はい、そしてこれから入って行くのは関東地方。まずは茨城県へ入ります。

ルートですが、
(S)いわき市→①北茨城市→②高萩市→③大子町→④常陸太田市→⑤日立市→⑥常陸大宮市→⑦城里町→(G)水戸市

では行ってみましょう!

①六角堂ー北茨城市ー

まず最初にやって来たのは北茨城市にある六角堂というスポット。近代日本美術の発展に大きな功績を残した岡倉天心の住居敷地(茨城大学五浦美術文化研究所)の一角で、太平洋に張り出した岩盤の上に、天心自身の設計により建てられ「観瀾亭」と名づけられた赤い六角形の堂が建っています。

受付から六角堂へ向かっていきます。

再び太平洋。
六角堂です。波はとても近い。
窓からの景色。
少し離れて古民家もあります。

 

こんな場所を拠点にすればそれは創作活動も捗ります。

②花貫渓谷ー高萩市ー

そして次に向かったのは高萩市。花貫渓谷という渓谷へ。

再び山の中へ。
滝吊り橋


飛び込みやってた。楽しそう。
仲良くなったおばあちゃん。

 

快晴でしたが山奥に入るとひんやりするのを感じます。

③袋田の滝ー大子町ー

そして次に向かったのは大子町。ここにある袋田の滝は茨城の中でも屈指の観光スポットです。

道端。
カブ号を止めて、滝へ向かいます。
到着。トンネルをくぐる。こういうタイプの滝は初めて。
本格的にトンネル。

 

そしてそして、

滝!すごい。
画面に収まらない大きさ。
遠くから。超ダイナミックです。
虹。

 

もちろんの如く日本の滝100選にも入っているのですが、自分が見た滝の中ではトップクラスのすごさでした。

④日本一のバンジー、竜神大吊橋ー常陸太田市ー

そして次は常陸太田市にある竜神大吊橋へ。

全長375mある歩行者専用吊橋です。
長い、高い、そして何より、
バンジーは高さ100m!

 

竜神大吊橋ではバンジーが有名で、高さ100m、常設のバンジーとしては日本最大級なんですね。海外に行って何十万とかけてやりたいバンジーも、ここ茨城ではできてしまいます。

でも、気づくのが遅かった。

 

でも実はそんなバンジーがあると知ったのは行ってからで、やろうかな!って思ったけど1万6千円だったので、一人でやるのは寂しすぎるとやめました。今度誰か一緒に行きませんか。

⑤御岩神社ー日立市ー

そして次に向かったのは日立市にある御岩神社。ここも国内有数のパワースポットと言われていて、「とある宇宙飛行士が宇宙から地球を眺めた時に、一か所から強い光が見える場所があり、調べてみたらそこが御岩神社だった!」 と云う逸話もあります。

着く手前。サッカーしてた。
では、御岩神社へ。
神々しい
そして本殿。気持ちよかったなぁ。

 

パワーはとてもとても感じた。何も見えないけど。

 

⑥常陸大宮市

そして次は常陸大宮市へ。

街中を歩く
歴史を感じる
フェンス越し

 

⑦城里町

あともう少し、次は城里町。

芝刈りの時間
田んぼ。
いい時間

 

⑧日本三名園、偕楽園。ー水戸市ー

そして最後に向かったのは水戸市にある偕楽園。後楽園、兼六園と並び日本三名園として有名です。

偕楽園駅
常磐神社。水戸黄門を祀る神社です。
偕楽園は梅林が有名です。

日没前、のんびり散歩できてよかった。
銭湯に向かう道
久しぶりに見つけたセコマ。

 

このあと銭湯に入ってネットカフェにて就寝しました。道中に北海道のセイコマートを発見、財布の奥底に眠ってたポイントカードが有効だった時、なんだか嬉しかったな。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

Follow me