日本最南端、”波照間島”から一つ一つが美しい“石垣島”まで。【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです。今日は12月25日、クリスマスでしたね。こちらは沖縄の離島、観光客のカップルは多いですが、地元の人たちはクリスマスには無頓着なようです。島のおっちゃんも「クリスマスは○*%$〜よ。」と言っていまし...12/25/2019Read More
南国の非日常、宮古島と島々を巡る。【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです。そろそろ年の瀬が近づいてきましたね。今年もあっという間、と言っても僕はやはり日付感覚も曜日感覚もなくて実感が湧きません。何より12月に入って鹿児島、沖縄の離島では最高気温は毎日20度以上、暑い日は...12/24/2019Read More
宮古島と石垣島の真ん中にポツリ、のんびり穏やかな「多良間島」【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです。沖縄県の離島旅もいよいよ終盤戦となっています。15の島を巡る必要がある中で、「10」すでに行くことができました。 今日までの旅メーター旅で訪れた都道府県の数 【47/47】全ての市町村を...12/23/2019Read More
優しい灯りに包まれる静かな島、渡名喜島。【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです。いま手帖を書いているのは12月22日ですが、21日から22日にかけて「渡名喜島」へ行ってきました。 本当はもう1日早く、渡名喜島へ行く予定でしたが船が欠航してしまい1日遅れての訪問です。...12/22/2019Read More
絶海の孤島その二は「北大東島」。鉱山遺跡と貴重な船の入港風景。【市町村一周の旅】【47】沖縄県暖冬の影響もあって、まだ暖かい日々が続いているようです。きっと年を越したら何度か猛烈な寒気がやってきて「今年は寒い」「異常気象だ」と僕らは騒ぐのでしょう。さて、絶海の孤島、南大東島へ訪れて次に向かう先は同じく”絶海の孤島...12/19/2019Read More
沖縄本島から東に400km、絶海の孤島”南大東島”へ冒険の旅。【市町村一周の旅】【47】沖縄県今朝、緊急地震速報で奄美南部・沖縄北部を中心とした地震がありましたね。大きな被害がなさそうで何よりです。僕もつい先日まで近くにいましたが、今はそんな沖縄本島から東へ400km、東京から神戸ぐらいまで離れた場所にいます。今...12/18/2019Read More
美しい景色と助けてもらう旅の日々。ー久米島編ー【市町村一周の旅】【47】沖縄県沖縄に来てからというもの、1日に1つ島を巡るペースで進んでいます。おうおう、この調子じゃ年内に完結かい?答えはノー。だって、旅の移動はこれから多くなっていきますから。今日までの旅メーター旅で訪れた都道府県の数 【47/4...12/16/2019Read More
世界が愛した「ケラマブルー」を求めて慶良間諸島へ。【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです。沖縄は12月を感じさせない穏やかな気候が続いています。僕としてはこれ以上ない気候条件でして、少しでも長く、少しでもタイミングよく海や空の便が荒れない程度の天気が続いて欲しいなぁと思っています。今日...12/15/2019Read More
琉球王国生誕の地、伊是名島の歴史を歩く。【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです。昨日は修学旅行生の多かった伊江島を巡りましたが、そのあと今帰仁村のゲストハウス「結家」さんにお邪魔しました。 旅人界隈ではすんごい有名なお宿です。旅系の人はほとんど知ってる。 広々として...12/12/2019Read More
修学旅行生に「この人誰?」と言われても僕は原付に乗る。ー伊江島編ー【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです!さぁ、沖縄の島旅が開幕しました。ラストスパートオブ、ラストスパートです。ひたすらどんどん進んで行きましょう。今日、目指す島は「伊江島」。 ”沖縄の離島旅、大計画” (赤色=クリア)①沖縄...12/12/2019Read More
さぬき市から、高松の庵治半島へ。【旧市町村一周の旅(香川県)|4月1日―726日目】【37】香川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【2001/2,101】総計【2171/2,272】スーパーカブの総走行距離47472km今日の旅先のこと暦は4月に移ります。進んでいく...05/10/2025Read More
徳島県から香川県へ。【旧市町村一周の旅(徳島県ー香川県)|3月31日―725日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1994/2,101】総計【2164/2,272】スーパーカブの総走行距離47397km今日の旅先のこと前日に結婚式から徳島市へ戻り、...05/05/2025Read More
穏やかな日常を感じながら。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月28日―722日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1988/2,101】総計【2158/2,272】スーパーカブの総走行距離47316km今日の旅先のこと徳島県の旅もかなり後半になって...05/03/2025Read More
吉野川沿いに広がる小さな暮らしへ。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月27日―721日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1982/2,101】総計【2152/2,272】スーパーカブの総走行距離47246km今日の旅先のこと今朝は青空も見えたものの、多分...04/28/2025Read More
木屋平から奥祖谷まで、奥深い暮らしの旅。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月26日―720日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1974/2,101】総計【2144/2,272】スーパーカブの総走行距離47167km今日の旅先のことウグイスの鳴き声で目覚める朝。...04/26/2025Read More
那賀町の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月25日―719日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1968/2,101】総計【2138/2,272】スーパーカブの総走行距離46961km今日の旅先のこと那賀町の旧市町村を巡っていく。...04/25/2025Read More
海岸線を中心に、海陽町から阿南市へ。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月24日―718日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1963/2,101】総計【2133/2,272】スーパーカブの総走行距離46761km今日の旅先のことレキさんとご一緒した朝。昨晩、...04/17/2025Read More
高知県から徳島県へ。そして、海陽町でのご縁。【旧市町村一周の旅(高知県ー徳島県)|3月23日―717日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1957/2,101】総計【2127/2,272】スーパーカブの総走行距離46588km今日の旅先のこといよいよ、高知県の旅も最終日と...04/16/2025Read More
物部川エリアの自然を感じながら。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月22日―716日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1953/2,101】総計【2123/2,272】スーパーカブの総走行距離46412km今日の旅先のこと天気予報で雪の心配をせずに進め...04/13/2025Read More
カブの総走行距離が10万キロになった日。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月21日―715日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1947/2,101】総計【2117/2,272】スーパーカブの総走行距離46310km今日の旅先のこといつも記事の冒頭に記しているカ...04/13/2025Read More