沖縄本島から東に400km、絶海の孤島”南大東島”へ冒険の旅。【市町村一周の旅】【47】沖縄県今朝、緊急地震速報で奄美南部・沖縄北部を中心とした地震がありましたね。大きな被害がなさそうで何よりです。僕もつい先日まで近くにいましたが、今はそんな沖縄本島から東へ400km、東京から神戸ぐらいまで離れた場所にいます。今...12/18/2019Read More
美しい景色と助けてもらう旅の日々。ー久米島編ー【市町村一周の旅】【47】沖縄県沖縄に来てからというもの、1日に1つ島を巡るペースで進んでいます。おうおう、この調子じゃ年内に完結かい?答えはノー。だって、旅の移動はこれから多くなっていきますから。今日までの旅メーター旅で訪れた都道府県の数 【47/4...12/16/2019Read More
世界が愛した「ケラマブルー」を求めて慶良間諸島へ。【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです。沖縄は12月を感じさせない穏やかな気候が続いています。僕としてはこれ以上ない気候条件でして、少しでも長く、少しでもタイミングよく海や空の便が荒れない程度の天気が続いて欲しいなぁと思っています。今日...12/15/2019Read More
沖縄県の最北の地、伊平屋島のあまりに美しい原風景。【市町村一周の旅】【47】沖縄県沖縄へやってきて5日が経ちました。早いような遅いような、船に揺られるように、目まぐるしく日々は過ぎていきます。改めて、沖縄の島旅を確認してみましょう。”沖縄の離島旅、大計画” (赤色=クリア)①沖縄本島付近那覇「泊港」か...12/14/2019Read More
琉球王国生誕の地、伊是名島の歴史を歩く。【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです。昨日は修学旅行生の多かった伊江島を巡りましたが、そのあと今帰仁村のゲストハウス「結家」さんにお邪魔しました。 旅人界隈ではすんごい有名なお宿です。旅系の人はほとんど知ってる。 広々として...12/12/2019Read More
修学旅行生に「この人誰?」と言われても僕は原付に乗る。ー伊江島編ー【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです!さぁ、沖縄の島旅が開幕しました。ラストスパートオブ、ラストスパートです。ひたすらどんどん進んで行きましょう。今日、目指す島は「伊江島」。 ”沖縄の離島旅、大計画” (赤色=クリア)①沖縄...12/12/2019Read More
いよいよ沖縄へ。壮大な島巡りの始まり。ー粟国島ー【市町村一周の旅】【47】沖縄県こんにちは、かつおです。12月になりましたが、こちらはまだまだ暖かい日が続いています。どちらかというと暑いです。無事に鹿児島県で未訪問だった奄美群島(奄美大島、徳之島、与論島|以前は喜界島と沖永良部島へ)を全て巡ることが...12/10/2019Read More
旅の動画、3〜4月編。【34】広島県4月も終わる。旅の写真をたくさん載せてきましたが、合わせて動画も作れたら良いなと思ってた。4月も終わる一つの節目に、これまでを振り返ってみよう。いざ作ってみると、色んな人と会ったなぁって。04/30/2018Read More
のんびりとした生活。【日本一周31日目2018.04.26(No.50沖縄県本部町)】【47】沖縄県最後の1日は同じ町で。これまで沖縄の各市町村をだーっとまわってきましたが、最後は一つの町でのんびりしたいと思って、本部町で過ごしました。備瀬のフクギ並木。木漏れ日天国だと思った。 美ら海水族館。美ら海水族館、寄らずには帰...04/28/2018Read More
県北の自然豊か。【日本一周30日目2018.04.25(No.45~49沖縄県北部)】【47】沖縄県更新が遅れました。それなりに更新が遅くなりましたが、元気にやっています。夜にゲストハウスでイベントがあったり、何となく寝ようと思ったり。今日すでに鹿児島に船で帰ってきたのですが、船の中も基本圏外なので。はい、では今回は沖...04/28/2018Read More
旅のゴールを、奄美大島で。【旧市町村一周の旅(鹿児島県)|4月21日―746日目】【46】鹿児島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2105/2105】総計【2276/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝、那覇市でチェックアウトをしたの...08/16/2025Read More
うるま市の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月20日―745日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2102/2105】総計【2273/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこといよいよ、沖縄県の旅も最後になりま...08/12/2025Read More
沖縄本島、八重瀬町と南城市の旅。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月19日―744日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2098/2105】総計【2269/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと旅は残すところ、沖縄本島と奄美大島...08/08/2025Read More
ささやかだがたしかな、久米島。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月18日―743日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2092/2105】総計【2263/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日は宮古島を訪れました。そして今...08/02/2025Read More
日帰りで、宮古島へ。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月17日―742日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2090/2105】総計【2261/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に石川県から神戸経由で沖縄本島...08/01/2025Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More
石川県の白峰へ、雪解けの山並みと。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月12日―737日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2062/2,105】総計【2233/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に、滋賀県から石川県の金沢...07/11/2025Read More