モノづくりの地、新潟県三条市での出会い。【15】新潟県モノづくりの地、新潟県三条市での出会い。8月のお盆前、新潟県三条市へ2泊3日にて行ってきました。 元地域おこし協力隊の方でゲストハウスの切り盛りなどをされている方にお世話になり、三条市内を色々と連れて行っていた...08/17/2019Read More
岡山県北のはじっこ、西粟倉村まで。【33】岡山県岡山県北のはじっこ、西粟倉村まで。8月初旬、高校の同級生メンバーで岡山県北の西粟倉村まで。友達と、行ってみたいよね〜とずっと話していた場所でした。 心がほっこりするような場所です。 完全予約制のお店...08/17/2019Read More
子供の神様、津嶋神社の夏季大祭。【香川県三豊市】【37】香川県子供の神様、津嶋神社の夏季大祭。【香川県三豊市】8月4日〜5日と香川県三豊市で行われた津嶋神社の夏季大祭へ。津嶋神社は子供の神様として知られており、多くの子供や家族連れの方が来られます。 前泊をしていたのですが...08/17/2019Read More
岩手県遠野市に広がるホップ畑とビールと。【03】岩手県岩手県遠野市に広がるホップ畑とビールと。7月末、岩手県遠野市へ2泊3日にて行ってきました。 お会いしたのは遠野に移住されてビールを中心に様々なことをされている方。遠野に広がるボールの原料「ホップ」の畑を見せてい...08/17/2019Read More
北広島町、壬生の花田植え。【世界無形文化遺産】【34】広島県北広島町、壬生の花田植え。【世界無形文化遺産】6月2日、広島県北広島町で行われた「壬生の花田植え」に行ってきました。世界無形文化遺産に登録されていて、北広島町の初夏を彩る一大イベントです。 祭囃子が軽快に音を奏で、歌や踊...08/17/2019Read More
長野県小谷村、3週間のキャンプ場暮らし。【20】長野県長野県小谷村、3週間のキャンプ場暮らし。7月初旬から3週間、住み込みバイトとして小谷村の雨飾山キャンプ場にいました。その時に撮った、写真です。40枚。 バイトもそうですが、地元の方とたくさん繋がったり色んな毎...08/17/2019Read More
【対馬】長崎県、冒険の島旅編。【42】長崎県ー対馬ー長崎県、冒険の島旅編。壱岐島を巡った後、次に向かった先は対馬。とっても大きな島。 博多港からは港まで138kmほどですが、韓国の釜山は対馬の北側から50kmです。厳原港に上陸。本格的な雨。 観光客のほとんどは韓国...08/17/2019Read More
【壱岐島】長崎県、出会いの島旅編。【42】長崎県ー壱岐島ー長崎県、出会いの島旅編。5月の半ばに長崎県の壱岐島・対馬への島旅へ行ってきました。壱岐、対馬の順に到着するので到着地によって席も変わります。 約2時間後、深夜3時前に壱岐島へ到着。野宿しました。おはようございま...08/17/2019Read More
淡路島、GWリゾートバイトの10日間。【28】兵庫県淡路島、GWリゾートバイトの10日間。GWの10日間、リゾートバイトで淡路島にいました。合間を縫って淡路島にある3つの市、行ってきました。明石海峡大橋を超えて。リゾートの雰囲気。南あわじ市側には渦潮の地、鳴門海峡。渦潮の...08/16/2019Read More
山奥と海の見える街。【広島県】【34】広島県山奥と海の見える街。広島県、熊野町と坂町の記録。 熊野町山奥にひっそり佇む熊野。よく晴れた日。 坂町熊野の先、海の見える街。 展望台へ登って行く。瀬戸内の海。海の見える街。広島らしい、広島の景色。08/16/2019Read More
海岸線を中心に、海陽町から阿南市へ。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月24日―718日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1963/2,101】総計【2133/2,272】スーパーカブの総走行距離46761km今日の旅先のことレキさんとご一緒した朝。昨晩、...04/17/2025Read More
高知県から徳島県へ。そして、海陽町でのご縁。【旧市町村一周の旅(高知県ー徳島県)|3月23日―717日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1957/2,101】総計【2127/2,272】スーパーカブの総走行距離46588km今日の旅先のこといよいよ、高知県の旅も最終日と...04/16/2025Read More
物部川エリアの自然を感じながら。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月22日―716日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1953/2,101】総計【2123/2,272】スーパーカブの総走行距離46412km今日の旅先のこと天気予報で雪の心配をせずに進め...04/13/2025Read More
カブの総走行距離が10万キロになった日。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月21日―715日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1947/2,101】総計【2117/2,272】スーパーカブの総走行距離46310km今日の旅先のこといつも記事の冒頭に記しているカ...04/13/2025Read More
とっても広い、山間部のまちへ。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月20日―714日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1942/2,101】総計【2112/2,272】スーパーカブの総走行距離46215km今日の旅先のこと朝8時半に須崎市を出発だ。とに...04/12/2025Read More
中土佐と大野見を巡ろう。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月19日―713日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1935/2,101】総計【2105/2,272】スーパーカブの総走行距離46064km今日の旅先のこと朝、夜行バスで東京から高知に無...04/12/2025Read More
四万十川の流路に驚きながら旅をする。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月16日―710日目)】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1933/2,101】総計【2103/2,272】スーパーカブの総走行距離46024km今日の旅先のこと昨日、愛媛県から高知県へと入っ...04/12/2025Read More
愛媛県の最後の旅。愛南町を抜けて中村へ。【旧市町村一周の旅(愛媛県ー高知県)|3月15日―709日目】【38】愛媛県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1927/2,101】総計【2097/2,272】スーパーカブの総走行距離45863km今日の旅先のこと昨日、午後には見事な青空が広が...04/11/2025Read More
海と山の入り組んだ地形を進む。【旧市町村一周の旅(愛媛県)|3月14日―708日目】【38】愛媛県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1920/2,101】総計【2090/2,272】スーパーカブの総走行距離45741km今日の旅先のこと旧宇和町から宇和島市街地まで、...04/11/2025Read More
肱川の流れと山間部の暮らしと。【旧市町村一周の旅(愛媛県)|3月13日―707日目】【38】愛媛県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1913/2,101】総計【2083/2,272】スーパーカブの総走行距離45639km今日の旅先のこと朝は八幡浜市を出発だ。目的地は...04/10/2025Read More