雄大な自然と共に生きている。【市町村一周の旅】【43】熊本県こんにちは、かつおです。九州南部の旅も終盤に差し掛かってきました。今日は宮崎県、鹿児島県、そして熊本県へ入っていくようなジグザグルートで進んで行きます。 ルートですが、①鹿児島県曽於市→②宮崎県高原町→③小林市...11/08/2019Read More
少し海から離れると違う世界。【市町村一周の旅】【43】熊本県こんにちは、かつおです。宮崎県は「陸の孤島」と良く言われますが、宮崎県の内陸部は確かに遠い場所が多いです。でもその分知られざる魅力が詰まっている場所でもあります。 今日は5つの市町村へ行きました。①木城町→②西...11/07/2019Read More
どれだけ進んでも旅が終わらないのと同じで。【市町村一周の旅】【43】熊本県こんにちは、かつおです。今日もどんどん進んで行きたいと思います。ずっと熊本県を巡っていましたが、宮崎県にも入って行きますよ〜! ルートですが、①甲佐町→②美里町→③御船町→④山都町→⑤椎葉村→⑥諸塚...11/07/2019Read More
美しい渓谷、山並み、そして震災の復興。【市町村一周の旅】【43】熊本県こんにちは、かつおです。朝がめっきり寒くなったきましたね。僕は冬用の防寒着を着ているので、今のところ限界は来ていませんが、広島大学のある東広島市は最低気温1度ぐらいだったみたいですね。頑張って欲しいです。さて、今日も熊本...11/05/2019Read More
九州後半戦、スタート!熊本県北部へ。【市町村一周の旅】【43】熊本県こんにちは、かつおです。前回の更新から少し日が経ちましたが、いろんなニュースがありましたね。首里城は1年半前に訪れていますが、火事には驚きました。今日も白川郷で小さな火事が起きましたし、冬に火元には注意ですね。さて、11...11/04/2019Read More
九州前半も今日で最後です。佐賀県東部、有明海と山あいを交互に進む。【市町村一周の旅】【41】佐賀県こんにちは、かつおです。今日は九州前半の旅でも最終日、佐賀県へ入っていきます。 今日訪れた佐賀県のまちで、「福岡県」「長崎県」「佐賀県」全ての市町村へ行くことができました。さらに、訪れた市町村の合計は1,644...10/30/2019Read More
長崎県も最終日、大村湾に沿って進む。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。九州地方の旅、僕の中では今の時間を「前半」と勝手に呼んでいるのですが、その前半もかなり終盤に近づいて来ました。 今日で長崎県の全ての市町村へ行くことができました。離島は五島列島が主に3つ...10/29/2019Read More
ー小値賀町編ー小さな島々に残り続ける日々よ。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。名残惜しくも新上五島町を後にして、次の目的地”小値賀島”へ。 昨日も乗船した「太古」に乗って、新上五島町・中通島から小値賀まで約50分の船旅。 小値賀の魅力、それは観光地やリゾ...10/29/2019Read More
ー新上五島町編ー小さな島々に残り続ける日々よ。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。先週末から月曜日まで、フェリーに乗って長崎県五島列島へ行って来ました。五島列島とは九州の最西端、長崎港から西に100kmに位置し、大小あわせて140あまりの島々が連なる列島です。 昨年に...10/29/2019Read More
佐賀県東部の小さなまちへ。【市町村一周の旅】【41】佐賀県こんにちは、かつおです。福岡県の旅が終わりましたが、九州の旅はまだまだ続きます。今日は少し変則的なルートで進んで行きました。 今日は主に佐賀県東部の基山町から神埼市までをめぐりました。ただ、吉野ヶ里...10/26/2019Read More
【お知らせ】今後のことについて。日本一周9月から来年5月末までの9ヵ月間、フランス・パリの写真学校に通うことになりました。そのことを考え始めたのは、旧市町村一周の旅の途中からで、きっかけもあったのですが、いろんな方にも相談をさせてもらって、もし行けるならば、行...08/30/2025Read More
旅のゴールを、奄美大島で。【旧市町村一周の旅(鹿児島県)|4月21日―746日目】【46】鹿児島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2105/2105】総計【2276/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝、那覇市でチェックアウトをしたの...08/16/2025Read More
うるま市の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月20日―745日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2102/2105】総計【2273/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこといよいよ、沖縄県の旅も最後になりま...08/12/2025Read More
沖縄本島、八重瀬町と南城市の旅。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月19日―744日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2098/2105】総計【2269/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと旅は残すところ、沖縄本島と奄美大島...08/08/2025Read More
ささやかだがたしかな、久米島。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月18日―743日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2092/2105】総計【2263/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日は宮古島を訪れました。そして今...08/02/2025Read More
日帰りで、宮古島へ。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月17日―742日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2090/2105】総計【2261/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に石川県から神戸経由で沖縄本島...08/01/2025Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More