卒業写真。日常お別れが寂しくないように。春は気づかないくらいに足元まで来ていて、「卒論大変ですね」「追いコンします」だなんて言っているうちに先輩方は卒業してしまう。先日、お世話になった先輩方お二人と大学をまわりました。これまであたりま...02/12/2018Read More
新幹線は東広島へ【04板城小学校区住民自治協議会】ひがしひろしま【04板城小学校区住民自治協議会】板城(いたき)地区は東広島・呉自動車道や山陽新幹線が通っている。少し山の方へ行くと小さな集落もあり、道中では農家の軽トラとよくすれ違いました。02/12/2018Read More
広島大学の南側【03ふるさと郷田自治協議会】ひがしひろしま【03ふるさと郷田自治協議会】広島大学の南側からひろーく広がる郷田地区。僕たち広島大学生にとって、近くて知っているようで知らないエリア。のどかなまちなみは心が安らぐ。大学もほんの少し離れれば、のどかなまちの一部分。02/12/2018Read More
僕の住んでいるところ【02寺西地域住民自治協議会】ひがしひろしま【02寺西地域住民自治協議会】02番と07番、この辺りは総称で「寺家(じけ)」と呼ばれるエリア。大学から自転車で15分ほど、家賃が安いということでここに住んでいます。一戸建てのおうちも並びますが田んぼもたくさん広がる静か...02/08/2018Read More
西条という酒都のこと【01西条住民自治協議会】ひがしひろしま【01西条住民自治協議会】東広島の中心地・西条は、神戸の灘、京都の伏見と並んで日本三大酒処の一つと言われています。東広島といえば日本酒、という一節もここでは日常茶飯事。特に酒蔵通りは、白壁やなまこ壁など昔のまちなみが残っ...02/08/2018Read More
夜の京都駅日常ずるい。先週末、ほんのちょこっとだけ京都駅に寄ってきました。帰り路に拉麺小路でラーメンを食べて、夜行バスまで30分ほど。夜、京都駅にはほとんどいたことがなかったんですけど、歩いてわくわくしかしないので、「京都駅ずるい」と...02/08/2018Read More
サイトの不具合が直りました。日常大変、ご迷惑をおかけいたしました。こんばんは!2月4日にサイトを公開させていただきまして、その翌日、機種によってアイコンが映らないという声をいただきまして、まぁ色々調べて直していたんですけど、ちょっとボタンを押しましたら...02/07/2018Read More
【00】行ったことがある都道府県ただ、個人的なこと。いざ、日本一周をすると言っておきながら、これまでにどれだけ行ったことがあるんだろう。そう思ってちゃんと行った記憶のある都道府県を調べてみました。カウントするのは2018年2月4日までで、通過だけでなく...02/04/2018Read More
ひがしひろしまの旅についてひがしひろしま愛着って確かに生まれる。広島大学のキャンパスがある広島県東広島市。僕の第二の故郷。初めての一人暮らしの場所。そうは言っておきながら、まちのことは知らないまま。今回、この東広島市の47地域をまわったわけですが、その記録をこ...02/04/2018Read More
日常の手帖について日常毎日に絶景はないけれど。いつもより空が青いこと、靴を新しくしたこと、お風呂にゆっくり浸かること、友達と笑うこと、「日常」が「特別な日」より少しでも多いなら、毎日に絶景がなくても、小さなピースを集めて、大きなジグソーパズル...02/04/2018Read More
徳島県から香川県へ。【旧市町村一周の旅(徳島県ー香川県)|3月31日―725日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1994/2,101】総計【2164/2,272】スーパーカブの総走行距離47397km今日の旅先のこと前日に結婚式から徳島市へ戻り、...05/05/2025Read More
穏やかな日常を感じながら。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月28日―722日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1988/2,101】総計【2158/2,272】スーパーカブの総走行距離47316km今日の旅先のこと徳島県の旅もかなり後半になって...05/03/2025Read More
吉野川沿いに広がる小さな暮らしへ。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月27日―721日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1982/2,101】総計【2152/2,272】スーパーカブの総走行距離47246km今日の旅先のこと今朝は青空も見えたものの、多分...04/28/2025Read More
木屋平から奥祖谷まで、奥深い暮らしの旅。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月26日―720日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1974/2,101】総計【2144/2,272】スーパーカブの総走行距離47167km今日の旅先のことウグイスの鳴き声で目覚める朝。...04/26/2025Read More
那賀町の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月25日―719日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1968/2,101】総計【2138/2,272】スーパーカブの総走行距離46961km今日の旅先のこと那賀町の旧市町村を巡っていく。...04/25/2025Read More
海岸線を中心に、海陽町から阿南市へ。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月24日―718日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1963/2,101】総計【2133/2,272】スーパーカブの総走行距離46761km今日の旅先のことレキさんとご一緒した朝。昨晩、...04/17/2025Read More
高知県から徳島県へ。そして、海陽町でのご縁。【旧市町村一周の旅(高知県ー徳島県)|3月23日―717日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1957/2,101】総計【2127/2,272】スーパーカブの総走行距離46588km今日の旅先のこといよいよ、高知県の旅も最終日と...04/16/2025Read More
物部川エリアの自然を感じながら。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月22日―716日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1953/2,101】総計【2123/2,272】スーパーカブの総走行距離46412km今日の旅先のこと天気予報で雪の心配をせずに進め...04/13/2025Read More
カブの総走行距離が10万キロになった日。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月21日―715日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1947/2,101】総計【2117/2,272】スーパーカブの総走行距離46310km今日の旅先のこといつも記事の冒頭に記しているカ...04/13/2025Read More
とっても広い、山間部のまちへ。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月20日―714日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1942/2,101】総計【2112/2,272】スーパーカブの総走行距離46215km今日の旅先のこと朝8時半に須崎市を出発だ。とに...04/12/2025Read More