新幹線は東広島へ【04板城小学校区住民自治協議会】02/12/2018【04板城小学校区住民自治協議会】板城(いたき)地区は東広島・呉自動車道や山陽新幹線が通っている。少し山の方へ行くと小さな集落もあり、道中では農家の軽トラとよくすれ違いました。東広島・呉自動車道。呉に行くのが便利になったとよく聞きます。紅葉が終盤に差し掛かった頃。徐行。気づかずびっくりしてブレーキをかけた。安全は大切。まっすぐ消えていく。標高は思いのほか高い気がする。そしてまもなく東広島へ。
【05】秋田県由利本荘をゆっくり走ろう。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月26日―173日目)】09/27/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【522/2,093】総計【581/2,268】スーパーカブの総走行距離15860km由利本荘をゆっくり走ろう。(2023年9月26日(火...Read More
【05】秋田県人との出会いや迫力の大噴湯。そして、聖地の稲庭うどん。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月25日―172日目)】09/25/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【517/2,093】総計【576/2,268】スーパーカブの総走行距離15740km人との出会いや迫力の大噴湯。そして、聖地の稲庭うどん...Read More
【05】秋田県横手市のまちにひとつずつ触れていく。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月24日―171日目)】09/24/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【511/2,093】総計【570/2,268】スーパーカブの総走行距離15620km横手市のまちにひとつずつ触れていく。(2023年9月...Read More
【05】秋田県仙北郡の自然と共にある風景。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月23日―170日目)】09/23/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【505/2,093】総計【564/2,268】スーパーカブの総走行距離15550km仙北郡の自然と共にある風景。(2023年9月23日(...Read More
【07】福島県懐かしい風情を懐古するように。【日本一周182日目09.26】09/26/2018懐かしい風情を懐古するように。こんにちは。なんだか雨が多いなと思うと台風が近づいてきましたね。雨より風の方がカブ号の敵です。さて、今日は昭和村のとある宿さんから、再び中通りへ目指して進みます。ルートですが、昭和村→(S)...Read More
【45】宮崎県日本のひなた、宮崎県へ。【日本一周38日目2018.05.03(No.58〜63鹿児島県と宮崎県)】05/04/2018宮崎県へ突入!今日は鹿児島から宮崎を目指します。鹿児島市からフェリーで垂水→鹿屋→大崎→志布志→串間→日南のルート。今回は約100キロ、あまり明確なスポットは決めず、好きな景色があったら撮ろう!約40分後、垂水市に到着。...Read More
ひがしひろしま広島大学があるまち。【09三ツ城自治協議会】02/16/2018【09三ツ城自治協議会】三ツ城地区は主に東広島の中心に位置していて、「中央地区」と呼ばれる西条のまちのエリアと「下見地区」と呼ばれる広島大学生が数多く住むエリアが含まれています。三ツ城古墳という広島県最大の前方後円墳もあ...Read More
【42】長崎県美味しさに囲まれながら。【日本一周50日目2018.05.15(No.94~97長崎県)】05/16/2018五島ともお別れ。五島列島、福江島に2泊3日で滞在しましたが、今日でお別れ。ホントに何度でもまた行きたい場所だった。目的地は佐世保。島からフェリーで長崎市に戻り、ここから佐世保を目指します。やる気満々だったけど現在使用中止...Read More
LEAVE A REPLY