ふるさとの手帖

旧市町村一周の旅

広島大学があるまち。【09三ツ城自治協議会】


【09三ツ城自治協議会】
三ツ城地区は主に東広島の中心に位置していて、「中央地区」と呼ばれる西条のまちのエリアと「下見地区」と呼ばれる広島大学生が数多く住むエリアが含まれています。三ツ城古墳という広島県最大の前方後円墳もあったり、下見地区は本当に学生ばかりだったり、まちとしては変わっているかなと感じます。

メインストリートの名は「ブールバール」
住宅も密集しています。
坂も多い。
三ツ城古墳。
ハニワが並びます。
ぽつんとおじいちゃん。
大学前の下見地区。この日は雪が降りました。

僕たち広大生にとって一番馴染みのある地域ですが、こうしてみると、また面白い。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

RANDOM ARTICLES

放課後。【32乃美別府住民自治協議会】

放課後。【32乃美別府住民自治協議会】

【32乃美別府住民自治協議会】乃美別府、のみべっぷではなくのみべふ。夕方に差し掛かった頃、放課後にバスを待つ高校生たちに会いました。夏、この辺りを通った時高校生がバスを待っていてとても好きだったのを覚えています。ので、こ...

Follow me