白川郷・五箇山の世界遺産めぐり。【日本一周120日目2018.07.24石川県・岐阜県No.429~431】【16】富山県再び富山、そして岐阜。この日は能登島・創る家から出発。あやお先生にはめちゃめちゃお世話になったのでまた早く行きたいです。そして、能登島から最終目的地は岐阜の白川郷。能登島(七尾市)→富山県砺波市→南砺市→岐阜県白川村のル...07/25/2018Read More
あやおの創る家 in 能登島。【日本一周119〜120日目2018.07.23~24石川県No.428】【17】石川県珠洲市から能登島へ。見附島キャンプ場で起床。テント張ったんだけど、暑かったから結局外で寝ちゃった。テント張った意味は、ない。朝焼けが綺麗だった。静かな朝。ここから今日は能登島に向かっていく。同じ能登半島だけど距離はありま...07/25/2018Read More
美しい美しい能登半島を。【日本一周118日目2018.07.22富山県・石川県No.418~427】【16】富山県 まだまだ北上して行く。地図がぐちゃぐちゃですみません。この日は朝、こうへいのいる高岡市から出発します。こうへいは朝から石川に試合の遠征。毎日忙しい中ありがとう。(富山県)高岡市→射水市→氷見市→(石川県)宝達...07/25/2018Read More
もう一つのプロ野球。【日本一周117日目2018.07.21石川県・富山県No.413~417】【16】富山県プロ野球独立リーグ。スポーツ界で私たちが目にするスター選手の活躍は連日メディアを通して覗くことができる。大谷翔平、羽生結弦、錦織圭にケイスケホンダ…。だけど、スポーツにも色んな世界がある。旅の移動。今日は宿泊地・金沢から...07/23/2018Read More
久しぶりの更新です。【日本一周116日目2018.07.20福井県・石川県No.402~412】【17】石川県お久しぶりです。お久しぶりです、こんにちは。今日は7月28日なのですが、この日は7月20日のこと。ずっと更新してなかったんだ、というよりもうこんなに日付が経ったのか、と。旅は毎日進んでいて、更新しなきゃと思いつつ、日々断...07/22/2018Read More
自然豊かな福井県を進む。【日本一周115日目2018.07.19福井県・滋賀県No.388~401】【18】福井県再び始まる旅。北海道一周を終え、再び京都・舞鶴まで戻ります。そしてここからは北陸地方を目指して進んで行く。まず最初の目的地は福井県です。この日のルートですが、高浜町→おおい町→小浜市→若狭町→美浜町→高島市(滋賀県)→敦...07/21/2018Read More
ローラさんと工藤さんのユニット「オノマトペル」さんとお会いしました。旅の雑手帖横沢ローラさんとの出会い。昨年の12月、東広島の志和にある「ほたる荘」という図書室でライブがありました。そこに来られたのがシンガーソングライターの横沢ローラさんでした。素敵な歌声にとてもとても感動して、ずっとファンでいま...07/17/2018Read More
たくさんの出会いをありがとう。北海道完走。【日本一周112日目2018.07.16北海道編No.381~387】【01】北海道旅メーター旅で訪れた都道府県の数 【20/47】旅で訪れた市町村の数 【387/1,741】4時起き5時出発。道の駅いわないの駐車場で野宿。この日はいよいよ小樽方面を目指すけれど、予定もあるので早めに出発する。野宿すると...07/17/2018Read More
奥尻を出て、再び道南を駆け上がる。【日本一周111日目2018.07.15北海道編No.376~380】【01】北海道室津祭というお祭りの日。海風が鳴らす太い音で目を覚ます朝。実は完全にたまたまなのですが、「室津祭」という大きなお祭りがこの土日であって、昼のフェリーの時間までに行くことができました。奥尻3大祭の一つ。昨日のフェリー、人が...07/16/2018Read More
奥尻島に行けて本当に良かった。【日本一周110日目2018.07.14北海道編No.375】【01】北海道足湯で起床。江差町のどこで寝るかというお話、セコマで出会ったお兄さんが道の駅じゃなくて屋根のある場所を教えてくれて、そこが足湯だった。霧に濡れることもないし足湯もあって温かい。そして夜中の23時ぐらいに突然声をかけられて...07/15/2018Read More
海岸線を中心に、海陽町から阿南市へ。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月24日―718日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1963/2,101】総計【2133/2,272】スーパーカブの総走行距離46761km今日の旅先のことレキさんとご一緒した朝。昨晩、...04/17/2025Read More
高知県から徳島県へ。そして、海陽町でのご縁。【旧市町村一周の旅(高知県ー徳島県)|3月23日―717日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1957/2,101】総計【2127/2,272】スーパーカブの総走行距離46588km今日の旅先のこといよいよ、高知県の旅も最終日と...04/16/2025Read More
物部川エリアの自然を感じながら。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月22日―716日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1953/2,101】総計【2123/2,272】スーパーカブの総走行距離46412km今日の旅先のこと天気予報で雪の心配をせずに進め...04/13/2025Read More
カブの総走行距離が10万キロになった日。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月21日―715日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1947/2,101】総計【2117/2,272】スーパーカブの総走行距離46310km今日の旅先のこといつも記事の冒頭に記しているカ...04/13/2025Read More
とっても広い、山間部のまちへ。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月20日―714日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1942/2,101】総計【2112/2,272】スーパーカブの総走行距離46215km今日の旅先のこと朝8時半に須崎市を出発だ。とに...04/12/2025Read More
中土佐と大野見を巡ろう。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月19日―713日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1935/2,101】総計【2105/2,272】スーパーカブの総走行距離46064km今日の旅先のこと朝、夜行バスで東京から高知に無...04/12/2025Read More
四万十川の流路に驚きながら旅をする。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月16日―710日目)】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1933/2,101】総計【2103/2,272】スーパーカブの総走行距離46024km今日の旅先のこと昨日、愛媛県から高知県へと入っ...04/12/2025Read More
愛媛県の最後の旅。愛南町を抜けて中村へ。【旧市町村一周の旅(愛媛県ー高知県)|3月15日―709日目】【38】愛媛県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1927/2,101】総計【2097/2,272】スーパーカブの総走行距離45863km今日の旅先のこと昨日、午後には見事な青空が広が...04/11/2025Read More
海と山の入り組んだ地形を進む。【旧市町村一周の旅(愛媛県)|3月14日―708日目】【38】愛媛県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1920/2,101】総計【2090/2,272】スーパーカブの総走行距離45741km今日の旅先のこと旧宇和町から宇和島市街地まで、...04/11/2025Read More
肱川の流れと山間部の暮らしと。【旧市町村一周の旅(愛媛県)|3月13日―707日目】【38】愛媛県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1913/2,101】総計【2083/2,272】スーパーカブの総走行距離45639km今日の旅先のこと朝は八幡浜市を出発だ。目的地は...04/10/2025Read More