団地と生活。【25中黒瀬住民自治協議会】ひがしひろしま【25中黒瀬住民自治協議会】中黒瀬は黒瀬の中でも縦長な形をしていて、南北でその景色も変わってきます。僕が訪れた場所は団地になっていて、一つの生活を感じることができました。閑静な住宅街、広がる生活。あたりまえな日常を感じま...03/16/2018Read More
黒瀬の真ん中。【24乃美尾ふれあい会】ひがしひろしま 【24乃美尾ふれあい会】乃美尾(のみお)地区は24番。黒瀬地区の真ん中に位置します。静かな家々に川、そして通学路があったり。心が洗われていくような、落ち着きある景色をみたようでした。03/13/2018Read More
のどかさ。【23上黒瀬小学校区住民自治協議会】ひがしひろしま【23上黒瀬小学校区住民自治協議会】上黒瀬(かみくろせ)は23番。広がる田園と黒瀬川は、まちののどかさを感じさせます。同じ東広島でも、黒瀬へ来ると川幅がだいぶ広くなることに気づいた。のどかで落ち着く場所です。03/11/2018Read More
冬らしい日【22板城西住民自治区協議会】ひがしひろしま【22板城西住民自治区協議会】風の冷たい冬らしい日、375号線を南に下って広がるは黒瀬地区、その入り口がこの板城西というエリアです。ちょうど小学生が校舎の外を走っていて、先生に声をかけてみたのでした。寒い日であったことに...03/08/2018Read More
3月4日瑶甫会茶会。日常お茶の心。茶道部をはじめて3年、まだまだ稽古の足りない私ですが、茶道、とても大好きです。おもてなしの心であったり振る舞いであったり…はい、もう好きです。ツイッターやインスタのプロフィールに書いている「喫茶去」という言葉も...03/06/2018Read More
新しいまち。【21高美が丘小学校区住民自治協議会】ひがしひろしま【21高美が丘小学校区住民自治協議会】高美が丘小学校区は西高屋駅の少し北側に位置し、近畿大学を構えています。もちろん大学だけでなく、住宅街が整然と並ぶ、比較的新しいまちの雰囲気を感じます。たとえば、東広島市の多くは市街化...03/03/2018Read More
よく晴れた日。【20造賀地区自治協議会】ひがしひろしま【20造賀地区自治協議会】造賀(ぞうか)地区は高屋の一番西、福富との境に位置するエリアです。行った日は快晴、広がる景色が本当に美しかった。原風景のような懐かしい景色を感じます。12月下旬、本当に心が洗われるような時間でし...03/03/2018Read More
サッカーの試合。日常キックオフ。こんばんは。先日のことですが、東広島のサッカーチーム「SiCRUZA(シークリューザ)」さんに声をかけていただき、練習試合にお邪魔しました。かっこいい。いやぁ、試合見てて思ったんですけど、かっこいいです。プレ...03/01/2018Read More
夕暮れとまち【19高屋西小学校区住民協議会】ひがしひろしま【19高屋西小学校区住民協議会】高屋西は、高屋駅を中心とするまち。北側には大学や高校があり、学生の姿も多い。訪れた時間も夕刻、放課後だった。同じ景色も時間が変わるとまた違う、それぞれがそれぞれ。03/01/2018Read More
歴史を感じる【18高屋東小学校住民自治協議会】ひがしひろしま【18高屋東小学校住民自治協議会】高屋東地区は、高屋の中でも特に歴史的なまちなみが残ります。坂を登ると景色が変わり、歴史や文化の香りが広がるよう。 古いまちなみに団地も混在しているけれど、それでも中々この雰囲気...03/01/2018Read More
とびしま海道を走ろう。【旧市町村一周の旅(広島県ー愛媛県)|2月27日―693日目)】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1856/2,101】総計【2019/2,272】スーパーカブの総走行距離44546km今日の旅先のこと朝、ありがたいことにきのえ温泉...04/03/2025Read More
大好きな大崎上島へ。【旧市町村一周の旅(広島県)|2月26日―692日目)】日本一周今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1849/2,101】総計【2012/2,272】スーパーカブの総走行距離44420km今日の旅先のこと今日はいつもより早く、7時20...04/02/2025Read More
瀬戸内海のおへそに浮かぶ島。【旧市町村一周の旅(愛媛県ー広島県)|2月25日―691日目】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1843/2,101】総計【2006/2,272】スーパーカブの総走行距離44380km今日の旅先のこと振り返ってみれば、この日は船に...04/02/2025Read More
しまなみ海道の旅へ。【旧市町村一周の旅(広島県)|2月24日―690日目)】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1838/2,101】総計【2001/2,272】スーパーカブの総走行距離44300km今日の旅先のこと更新が遅くなってしまっているけ...03/31/2025Read More
浅口市から、福山市の海を巡る。【旧市町村一周の旅(岡山県ー広島県)|2月23日―689日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1834/2,101】総計【1997/2,272】スーパーカブの総走行距離44241km今日の旅先のこと今日からは岡山県から広島県を目...03/23/2025Read More
瀬戸内市から岡山市へ入ろう。【旧市町村一周の旅(岡山県)|2月20日―686日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1828/2,101】総計【1991/2,272】スーパーカブの総走行距離44119km今日の旅先のこといよいよふるさと、岡山県に入っ...03/22/2025Read More
家島への船旅から、備前市まで。【旧市町村一周の旅(兵庫県ー岡山県)|2月19日―685日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1825/2,098】総計【1985/2,269】スーパーカブの総走行距離44034km今日の旅先のことまだ薄暗い朝6時、街のシルエッ...03/20/2025Read More
淡路島を巡りきって、姫路まで行こう。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月18日―684日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1819/2,098】総計【1979/2,269】スーパーカブの総走行距離43950km今日の旅先のことこの日は旧南淡町(南あわじ市)...03/16/2025Read More
いざ、淡路島へ。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月17日―683日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1813/2,098】総計【1973/2,269】スーパーカブの総走行距離43845km今日の旅先のこと昨日のうちに、京都から兵庫まで...03/15/2025Read More
大和高原と木津川市の旅へ。【旧市町村一周の旅(奈良県ー京都府)|2月16日―682日目)】【26】京都府今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1807/2,098】総計【1967/2,269】スーパーカブの総走行距離43774km今日の旅先のこと奈良市といえば奈良盆地ですが、...03/14/2025Read More