団地と生活。【25中黒瀬住民自治協議会】03/16/2018【25中黒瀬住民自治協議会】中黒瀬は黒瀬の中でも縦長な形をしていて、南北でその景色も変わってきます。僕が訪れた場所は団地になっていて、一つの生活を感じることができました。住宅街に入っていく。まだ秋の半ば。子供達はいつだって元気。通学路も懐かしくなるのかな。奥にも家が広がる。逆光。団地の中。生活は毎日のこと。閑静な住宅街、広がる生活。あたりまえな日常を感じます。
【05】秋田県由利本荘をゆっくり走ろう。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月26日―173日目)】09/27/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【522/2,093】総計【581/2,268】スーパーカブの総走行距離15860km由利本荘をゆっくり走ろう。(2023年9月26日(火...Read More
【05】秋田県人との出会いや迫力の大噴湯。そして、聖地の稲庭うどん。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月25日―172日目)】09/25/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【517/2,093】総計【576/2,268】スーパーカブの総走行距離15740km人との出会いや迫力の大噴湯。そして、聖地の稲庭うどん...Read More
【05】秋田県横手市のまちにひとつずつ触れていく。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月24日―171日目)】09/24/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【511/2,093】総計【570/2,268】スーパーカブの総走行距離15620km横手市のまちにひとつずつ触れていく。(2023年9月...Read More
【05】秋田県仙北郡の自然と共にある風景。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月23日―170日目)】09/23/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【505/2,093】総計【564/2,268】スーパーカブの総走行距離15550km仙北郡の自然と共にある風景。(2023年9月23日(...Read More
【33】岡山県雨の初日。【旧市町村一周の旅】04/07/2023日記を書こうと決めてはいるものの、どうせ、初日は気合が入って長くなりそうで、ずっと嫌だった。あとで無理がたたって続かなくなるのも嫌だし、結局、たいしたことも書かないのだし。「今どんな気持ちか」にしても、疲れた、ほっとして...Read More
【06】山形県山形のあたたかさに触れながら。【日本一周157日目09.01】09/01/20189月になりました。こんにちは。あっという間に9月になりました。相変わらず時間が過ぎて行くのは早いです。さて、今日は山形市から村山市まで、小さな町々をめぐりながら進んで行きます。ルートは(S)山辺町→①大江町→②朝日町→③...Read More
【35】山口県先輩と下関巡り。【日本一周7日目2018.04.01(No.05山口県下関市)】04/03/2018下関巡り。山口県と福岡県の境にある下関市へ。下関は名所がたくさんあります、中でも「唐戸市場」と「角島大橋」はいまや絶大な人気を誇る場所です。先輩に連れて行っていただきました。大学でお世話になった先輩が下関市で働かれていて...Read More
日常大学と別れ、卒業式。03/24/2018ひがしひろしま最後の日。昨日は卒業式。お世話になった先輩方にお会いできる最後の日だったので、行ってきました。加えて、僕も家を退去しまして東広島最後の日だったので、大学構内を改めてまわりました。最後にたくさんの方にお会いで...Read More
LEAVE A REPLY