よく晴れた日。【20造賀地区自治協議会】03/03/2018【20造賀地区自治協議会】造賀(ぞうか)地区は高屋の一番西、福富との境に位置するエリアです。行った日は快晴、広がる景色が本当に美しかった。原風景のような懐かしい景色を感じます。気持ちいい日だ。どこまでも伸びていきそう。道と電柱と影。奥には中心部。軒先のサンタクロース。12月下旬、本当に心が洗われるような時間でした。
【01】千代田区旅のゴール。始発の渋谷から、最後は東京駅へ。【23区駅一周|2022年8月】08/16/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【490/490】歩いた距離(目標2,000km)【1217.14/2000】 旅のゴール。始発の渋谷から、最後は東京駅へ。最終日です。東京を巡る散策なのだから、ゴールは潔く東...Read More
【03】港区旅のラストスパート。幡ヶ谷を出て、最後は表参道まで。【23区駅一周|2022年8月】08/07/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【469/490】歩いた距離(目標2,000km)【1173.74/2000】 旅のラストスパート。幡ヶ谷を出て、最後は表参道まで。こんにちは。かつおです。旅もいよいよラストス...Read More
【01】千代田区ぼくの知らない場所、赤坂や乃木坂や六本木。【23区駅一周|2022年8月】08/06/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【459/490】歩いた距離(目標2,000km)【1146.74/2000】 ぼくの知らない場所、赤坂や乃木坂や六本木。こんにちは、かつおです。タイトルの通り、今回は赤坂や乃...Read More
【04】新宿区神楽坂から早稲田や高田馬場まで、新宿区を感じる日。【23区駅一周|2022年8月】08/06/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【455/490】歩いた距離(目標2,000km)【1131.21/2000】 神楽坂から早稲田や高田馬場まで、新宿区を感じる日。こんにちは、かつおです。終盤の中でも、さらに佳...Read More
【01】北海道北海道にやってきた。【日本一周82日目2018.06.16(No.230)北海道小樽市】06/17/2018舞鶴から小樽へ。夜のフェリー、出発は23:50。一番乗りにバイクを置いてたけど、気づいたらすごい並んでた。船内は一人ずつ部屋(安いのはドミトリー)があって、そこで寝ます。 さっそく北海道。ライダーハウスにて1泊。北海道で...Read More
【46】鹿児島県クセが強い宿のおじいちゃんに負けない。ー徳之島ー【市町村一周の旅】12/09/2019こんにちは、かつおです。船の欠航による予定変更で奄美大島から与論島へやって来まして、これから与論島→徳之島というUターン航路で徳之島を目指します。 本当は1日早く来ているフェリー波之上ですが、海況の悪影響で1日...Read More
【13】東京都御蔵島から八丈島を経由して三宅島へ。【市町村一周の旅】11/23/2019タイトルの通り、御蔵島から一度八丈島を経由し、三宅島へやってきました。午後の御蔵島発東京行きの便が出るか分からないという事で、より確実な朝便に乗って、乗船時間は長くなりますが確実に三宅島へ行こうという作戦です。僕以外にも...Read More
【39】高知県パンクしたけど室戸岬。【日本一周66日目2018.05.31(No.170~177高知県)】05/31/2018旅メーター旅で訪れた都道府県の数 【15/47】旅で訪れた市町村の数 【177/1,741】旅にトラブルはあって当然。これまでにあったトラブルを思い返せば、・沖縄にて足のプロテクターを付け忘れて発進、道に落としたことに気...Read More
LEAVE A REPLY