九州前半も今日で最後です。佐賀県東部、有明海と山あいを交互に進む。【市町村一周の旅】【41】佐賀県こんにちは、かつおです。今日は九州前半の旅でも最終日、佐賀県へ入っていきます。 今日訪れた佐賀県のまちで、「福岡県」「長崎県」「佐賀県」全ての市町村へ行くことができました。さらに、訪れた市町村の合計は1,644...10/30/2019Read More
長崎県も最終日、大村湾に沿って進む。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。九州地方の旅、僕の中では今の時間を「前半」と勝手に呼んでいるのですが、その前半もかなり終盤に近づいて来ました。 今日で長崎県の全ての市町村へ行くことができました。離島は五島列島が主に3つ...10/29/2019Read More
ー小値賀町編ー小さな島々に残り続ける日々よ。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。名残惜しくも新上五島町を後にして、次の目的地”小値賀島”へ。 昨日も乗船した「太古」に乗って、新上五島町・中通島から小値賀まで約50分の船旅。 小値賀の魅力、それは観光地やリゾ...10/29/2019Read More
ー新上五島町編ー小さな島々に残り続ける日々よ。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。先週末から月曜日まで、フェリーに乗って長崎県五島列島へ行って来ました。五島列島とは九州の最西端、長崎港から西に100kmに位置し、大小あわせて140あまりの島々が連なる列島です。 昨年に...10/29/2019Read More
佐賀県東部の小さなまちへ。【市町村一周の旅】【41】佐賀県こんにちは、かつおです。福岡県の旅が終わりましたが、九州の旅はまだまだ続きます。今日は少し変則的なルートで進んで行きました。 今日は主に佐賀県東部の基山町から神埼市までをめぐりました。ただ、吉野ヶ里...10/26/2019Read More
福岡県の旅も最終日です。【市町村一周の旅】【40】福岡県こんにちは、かつおです。60の市町村がある福岡県ですが、25日で全てのまちを巡ることができました。 今日のルートですが、広川町→八女市→筑後市→みやま市→大牟田市→大木町→小郡市→筑紫野...10/25/2019Read More
古墳、飛行場、様々な歴史と豪雨と。【市町村一周の旅】【40】福岡県こんにちは、かつおです。福岡県も気づけば残り少なくなってきました。いつも訪れる前は「そんなにまちがたくさん…」と感じますが、一度行ってしまえばまちに対する先入観が和らいで、そんな考えは消えてしまいます。例えばですけど人生...10/24/2019Read More
炭鉱で栄えた筑豊の町々を進む。【市町村一周の旅】【40】福岡県こんにちは、かつおです。最近は警察のパトロール強化期間なので、捕まらないように意識しながら進んでいます。さて、今日は「筑豊」と呼ばれる地域を主に進んで行きます。筑豊はかつて炭鉱で栄えたことで有名な地域ですね。宮若市→小竹...10/24/2019Read More
町の歴史と神秘的な洞窟探検。【市町村一周の旅】【40】福岡県こんにちは、かつおです。今日は即位礼正殿の儀でしたね。東京は午前中雨が降り、儀式の際には晴れ間が垣間見え、皇居に虹がかかったといいます。天叢雲剣ってすごいですね。ちなみに僕が鳥取県八頭町へ行った際は、雨予報ではありません...10/22/2019Read More
九州の旅再開。北九州市と福岡市の間を進む。【市町村一周の旅】【40】福岡県こんにちは、かつおです。市町村一周の旅、残りの市町村は150ほどになりました。これからラストスパートの日々が続きますね。トラブルなく進めたらいいなぁと思う日々です。 福岡県は合わせて60の市町村があ...10/21/2019Read More
旅のゴールを、奄美大島で。【旧市町村一周の旅(鹿児島県)|4月21日―746日目】【46】鹿児島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2105/2105】総計【2276/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝、那覇市でチェックアウトをしたの...08/16/2025Read More
うるま市の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月20日―745日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2102/2105】総計【2273/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこといよいよ、沖縄県の旅も最後になりま...08/12/2025Read More
沖縄本島、八重瀬町と南城市の旅。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月19日―744日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2098/2105】総計【2269/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと旅は残すところ、沖縄本島と奄美大島...08/08/2025Read More
ささやかだがたしかな、久米島。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月18日―743日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2092/2105】総計【2263/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日は宮古島を訪れました。そして今...08/02/2025Read More
日帰りで、宮古島へ。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月17日―742日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2090/2105】総計【2261/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に石川県から神戸経由で沖縄本島...08/01/2025Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More
石川県の白峰へ、雪解けの山並みと。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月12日―737日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2062/2,105】総計【2233/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に、滋賀県から石川県の金沢...07/11/2025Read More