九州前半も今日で最後です。佐賀県東部、有明海と山あいを交互に進む。【市町村一周の旅】【41】佐賀県こんにちは、かつおです。今日は九州前半の旅でも最終日、佐賀県へ入っていきます。 今日訪れた佐賀県のまちで、「福岡県」「長崎県」「佐賀県」全ての市町村へ行くことができました。さらに、訪れた市町村の合計は1,644...10/30/2019Read More
長崎県も最終日、大村湾に沿って進む。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。九州地方の旅、僕の中では今の時間を「前半」と勝手に呼んでいるのですが、その前半もかなり終盤に近づいて来ました。 今日で長崎県の全ての市町村へ行くことができました。離島は五島列島が主に3つ...10/29/2019Read More
ー小値賀町編ー小さな島々に残り続ける日々よ。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。名残惜しくも新上五島町を後にして、次の目的地”小値賀島”へ。 昨日も乗船した「太古」に乗って、新上五島町・中通島から小値賀まで約50分の船旅。 小値賀の魅力、それは観光地やリゾ...10/29/2019Read More
ー新上五島町編ー小さな島々に残り続ける日々よ。【市町村一周の旅】【42】長崎県こんにちは、かつおです。先週末から月曜日まで、フェリーに乗って長崎県五島列島へ行って来ました。五島列島とは九州の最西端、長崎港から西に100kmに位置し、大小あわせて140あまりの島々が連なる列島です。 昨年に...10/29/2019Read More
佐賀県東部の小さなまちへ。【市町村一周の旅】【41】佐賀県こんにちは、かつおです。福岡県の旅が終わりましたが、九州の旅はまだまだ続きます。今日は少し変則的なルートで進んで行きました。 今日は主に佐賀県東部の基山町から神埼市までをめぐりました。ただ、吉野ヶ里...10/26/2019Read More
福岡県の旅も最終日です。【市町村一周の旅】【40】福岡県こんにちは、かつおです。60の市町村がある福岡県ですが、25日で全てのまちを巡ることができました。 今日のルートですが、広川町→八女市→筑後市→みやま市→大牟田市→大木町→小郡市→筑紫野...10/25/2019Read More
古墳、飛行場、様々な歴史と豪雨と。【市町村一周の旅】【40】福岡県こんにちは、かつおです。福岡県も気づけば残り少なくなってきました。いつも訪れる前は「そんなにまちがたくさん…」と感じますが、一度行ってしまえばまちに対する先入観が和らいで、そんな考えは消えてしまいます。例えばですけど人生...10/24/2019Read More
炭鉱で栄えた筑豊の町々を進む。【市町村一周の旅】【40】福岡県こんにちは、かつおです。最近は警察のパトロール強化期間なので、捕まらないように意識しながら進んでいます。さて、今日は「筑豊」と呼ばれる地域を主に進んで行きます。筑豊はかつて炭鉱で栄えたことで有名な地域ですね。宮若市→小竹...10/24/2019Read More
町の歴史と神秘的な洞窟探検。【市町村一周の旅】【40】福岡県こんにちは、かつおです。今日は即位礼正殿の儀でしたね。東京は午前中雨が降り、儀式の際には晴れ間が垣間見え、皇居に虹がかかったといいます。天叢雲剣ってすごいですね。ちなみに僕が鳥取県八頭町へ行った際は、雨予報ではありません...10/22/2019Read More
九州の旅再開。北九州市と福岡市の間を進む。【市町村一周の旅】【40】福岡県こんにちは、かつおです。市町村一周の旅、残りの市町村は150ほどになりました。これからラストスパートの日々が続きますね。トラブルなく進めたらいいなぁと思う日々です。 福岡県は合わせて60の市町村があ...10/21/2019Read More
浅口市から、福山市の海を巡る。【旧市町村一周の旅(岡山県ー広島県)|2月23日―689日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1834/2,101】総計【1997/2,272】スーパーカブの総走行距離44241km今日の旅先のこと今日からは岡山県から広島県を目...03/23/2025Read More
瀬戸内市から岡山市へ入ろう。【旧市町村一周の旅(岡山県)|2月20日―686日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1828/2,101】総計【1991/2,272】スーパーカブの総走行距離44119km今日の旅先のこといよいよふるさと、岡山県に入っ...03/22/2025Read More
家島への船旅から、備前市まで。【旧市町村一周の旅(兵庫県ー岡山県)|2月19日―685日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1825/2,098】総計【1985/2,269】スーパーカブの総走行距離44034km今日の旅先のことまだ薄暗い朝6時、街のシルエッ...03/20/2025Read More
淡路島を巡りきって、姫路まで行こう。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月18日―684日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1819/2,098】総計【1979/2,269】スーパーカブの総走行距離43950km今日の旅先のことこの日は旧南淡町(南あわじ市)...03/16/2025Read More
いざ、淡路島へ。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月17日―683日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1813/2,098】総計【1973/2,269】スーパーカブの総走行距離43845km今日の旅先のこと昨日のうちに、京都から兵庫まで...03/15/2025Read More
大和高原と木津川市の旅へ。【旧市町村一周の旅(奈良県ー京都府)|2月16日―682日目)】【26】京都府今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1807/2,098】総計【1967/2,269】スーパーカブの総走行距離43774km今日の旅先のこと奈良市といえば奈良盆地ですが、...03/14/2025Read More
葛城市と宇陀市の旅へ。【旧市町村一周の旅(奈良県)|2月15日―681日目)】【29】奈良県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1801/2,098】総計【1961/2,269】スーパーカブの総走行距離43605km今日の旅先のことキーン! と冷えて、ピカーン!...03/13/2025Read More
天辻峠を越えて、奈良の山間部にも。【旧市町村一周の旅(和歌山県ー奈良県)|2月14日―680日目)】【29】奈良県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1795/2,098】総計【1955/2,269】スーパーカブの総走行距離43529km今日の旅先のこと和歌山県の旅も今日が最後。そし...03/12/2025Read More
紀の川沿いに暮らしを訪れよう。【旧市町村一周の旅(和歌山県)|2月13日―679日目)】【30】和歌山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1789/2,098】総計【1949/2,269】スーパーカブの総走行距離43404km今日の旅先のこと和歌山県の旅も終盤に差し掛かっ...03/11/2025Read More
山間部の旅は続く。【旧市町村一周の旅(和歌山県)|2月12日―678日目)】【30】和歌山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1782/2,099】総計【1942/2,270】スーパーカブの総走行距離43335km今日の旅先のこと今日も再び、山間部への旅が続き...03/10/2025Read More