歴史を感じる【18高屋東小学校住民自治協議会】ひがしひろしま【18高屋東小学校住民自治協議会】高屋東地区は、高屋の中でも特に歴史的なまちなみが残ります。坂を登ると景色が変わり、歴史や文化の香りが広がるよう。 古いまちなみに団地も混在しているけれど、それでも中々この雰囲気...03/01/2018Read More
写真部追いコン。日常先輩を追い出すいわゆる「追いコン」の時期ではありますが、写真部でも追いコンがありました。お祝いと感謝の意味を込めて、お世話になった先輩方を追い出します。先輩方本当におめでとうございます。そして本当にお世話になりました。色...02/20/2018Read More
高屋のまちなみ。【17小谷小学校区市民協働まちづくり協議会】ひがしひろしま【17小谷小学校区市民協働まちづくり協議会】高屋というエリアにある小谷地区。高速道路のSAもあって、また普通とは違う雰囲気を感じます。ほっこり安らぎに、小谷へ行くのも良い。02/20/2018Read More
餅つき大会。【16東志和小学校区住民自治協議会】ひがしひろしま【16東志和小学校区住民自治協議会】東志和は志和の玄関口。その東志和小学校で開かれた餅つき大会に行ってきたのですが、まちとしてのあたたかさを感じるばかりでした。とても心温まる場所でした。02/20/2018Read More
幸せな”ほたる”【15志和堀小学校区住民自治協議会】ひがしひろしま【15志和堀小学校区住民自治協議会】志和堀というところ。たとえば夏は蛍が飛び回り、子供もはしゃいでる。冬は寒くて雪も降るけれど、まちの人はあたたかい。幸せなほたる、あたたかいまち、愛されるまち。ご紹介させていただいた横沢...02/19/2018Read More
志和に行ったことはありますか。【14西志和まちづくり自治協議会】ひがしひろしま【14西志和まちづくり自治協議会】志和というエリア。東広島市の北西にあり、3つの住民自治協議会に分かれています。志和に行くためのルートはいくつかありますが、着いたと思った時には西条と全然違うまちの雰囲気を感じます。志和の...02/19/2018Read More
日常という空間。【13八本松住民自治協議会】ひがしひろしま【13八本松住民自治協議会】八本松、はっぽんまつ?いやいや、はちほんまつ。中学校、美術館、住宅街、西条とはまた違うまちの雰囲気を感じるエリアです。古い赤瓦のおうちだけじゃなくて、こういった日常の空間も、家族の生活とかが思...02/18/2018Read More
八本松の工業団地。【12吉川まちづくり自治協議会】ひがしひろしま【12吉川まちづくり自治協議会】吉川地区は工業団地のあるエリア。初めていった場所ですが、会社がずらーっとあったり他とはまた違うまちの印象でした。工業団地だけどあたたかさを感じて、また一つ好きな場所が増えました。 02/17/2018Read More
原が広がるよう。【11原自治協議会】ひがしひろしま【11原自治協議会】八本松の原地区。広がる自然は原風景のようで、懐かしさを感じます。ただ、そこにある自然を感じること。 02/17/2018Read More
近畿大学生の1日店長 in Olu Olu cafe日常Olu Olu cafeOlu Olu cafeは東広島市西条下見の広島大学付近にあるカフェで、たくさんの企画をやっています。学生と学生が繋がる場であり、学生とまちを結ぶキッカケが生まれる場でもあり、本当に素敵なカフェさ...02/17/2018Read More
呉の倉橋島と、江田島の旅。【旧市町村一周の旅(広島県)|2月28日―694日目】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【164/171】訪れた旧市町村の数【1862/2,101】総計【2026/2,272】スーパーカブの総走行距離44641km今日の旅先のこと朝、少しだけ車体が雨で濡れてい...04/04/2025Read More
とびしま海道を走ろう。【旧市町村一周の旅(広島県ー愛媛県)|2月27日―693日目)】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1856/2,101】総計【2019/2,272】スーパーカブの総走行距離44546km今日の旅先のこと朝、ありがたいことにきのえ温泉...04/03/2025Read More
大好きな大崎上島へ。【旧市町村一周の旅(広島県)|2月26日―692日目)】日本一周今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1849/2,101】総計【2012/2,272】スーパーカブの総走行距離44420km今日の旅先のこと今日はいつもより早く、7時20...04/02/2025Read More
瀬戸内海のおへそに浮かぶ島。【旧市町村一周の旅(愛媛県ー広島県)|2月25日―691日目】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1843/2,101】総計【2006/2,272】スーパーカブの総走行距離44380km今日の旅先のこと振り返ってみれば、この日は船に...04/02/2025Read More
しまなみ海道の旅へ。【旧市町村一周の旅(広島県)|2月24日―690日目)】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1838/2,101】総計【2001/2,272】スーパーカブの総走行距離44300km今日の旅先のこと更新が遅くなってしまっているけ...03/31/2025Read More
浅口市から、福山市の海を巡る。【旧市町村一周の旅(岡山県ー広島県)|2月23日―689日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1834/2,101】総計【1997/2,272】スーパーカブの総走行距離44241km今日の旅先のこと今日からは岡山県から広島県を目...03/23/2025Read More
瀬戸内市から岡山市へ入ろう。【旧市町村一周の旅(岡山県)|2月20日―686日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1828/2,101】総計【1991/2,272】スーパーカブの総走行距離44119km今日の旅先のこといよいよふるさと、岡山県に入っ...03/22/2025Read More
家島への船旅から、備前市まで。【旧市町村一周の旅(兵庫県ー岡山県)|2月19日―685日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1825/2,098】総計【1985/2,269】スーパーカブの総走行距離44034km今日の旅先のことまだ薄暗い朝6時、街のシルエッ...03/20/2025Read More
淡路島を巡りきって、姫路まで行こう。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月18日―684日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1819/2,098】総計【1979/2,269】スーパーカブの総走行距離43950km今日の旅先のことこの日は旧南淡町(南あわじ市)...03/16/2025Read More
いざ、淡路島へ。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月17日―683日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1813/2,098】総計【1973/2,269】スーパーカブの総走行距離43845km今日の旅先のこと昨日のうちに、京都から兵庫まで...03/15/2025Read More