八本松の工業団地。【12吉川まちづくり自治協議会】02/17/2018【12吉川まちづくり自治協議会】吉川地区は工業団地のあるエリア。初めていった場所ですが、会社がずらーっとあったり他とはまた違うまちの印象でした。小学校の近く。吉川を支え合う。会社が並ぶ。ひときわ目立つ、飛行機。直売所、この日は営業してなかった。まちなみも好きだ。ゆっくりと時間が流れていく。工業団地だけどあたたかさを感じて、また一つ好きな場所が増えました。
【08】茨城県川と霞ヶ浦、豊かな水に囲まれた地で。【旧市町村一周の旅(茨城県・56日目)】06/01/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【44/175】訪れた旧市町村の数【201/2,091】総計【245/2,266】スーパーカブの総走行距離4911km2023年6月1日(木)(日本一周56日目)更新が久し...Read More
【08】茨城県歴史と宇宙とつくばの旅。【旧市町村一周の旅(茨城県・50日目)】05/29/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【44/175】訪れた旧市町村の数【195/2,091】総計【239/2,266】スーパーカブの総走行距離4792km2023年5月26日(金)(日本一周50日目)今は龍ケ...Read More
【08】茨城県人の温かさに触れるありがたさの旅。【旧市町村一周の旅(茨城県・49日目)】05/28/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【44/175】訪れた旧市町村の数【190/2,091】総計【234/2,266】スーパーカブの総走行距離4680km2023年5月25日(木)(日本一周49日目)茨城県の...Read More
【08】茨城県茨城県へ突入。小さなまちの暮らしを巡ろう。【旧市町村一周の旅(茨城県・48日目)】05/24/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【44/175】訪れた旧市町村の数【185/2,091】総計【229/2,266】スーパーカブの総走行距離4550km2023年5月24日(水)(日本一周48日目)地面はま...Read More
ひがしひろしま海を感じる。【46風早自治協議会】03/24/2018【46風早自治協議会】海の風だったり、波の音だったり、そこを通るだけで自然に魅せられる。海の見えるまちに住んでみたいなぁという気持ちになります。海を感じる。僕にとっては非日常で、また生活してみるといろんな驚きがあるんだろ...Read More
【01】北海道帯広から南へ、日本一周して99日。【日本一周99日目2018.07.03北海道編】07/03/2018ワールドカップ。朝、ワールドカップを見てたんですけど、自分は4年後何ができる。選手たちより努力しなきゃ。ちなみに今回のメンバーで僕の好きな選手は中村航輔です。帯広から、ちょっとだけ南へ移動。大正カニの家で昼まで過ごして、...Read More
日常近畿大学生の1日店長 in Olu Olu cafe02/17/2018Olu Olu cafeOlu Olu cafeは東広島市西条下見の広島大学付近にあるカフェで、たくさんの企画をやっています。学生と学生が繋がる場であり、学生とまちを結ぶキッカケが生まれる場でもあり、本当に素敵なカフェさ...Read More
【32】島根県島根県もラスト、そして明治維新胎動の地、萩市まで。【市町村一周の旅】09/28/2019こんにちは。運転中は発声練習をしています、かつおです。 今日は雨が降りませんでしたね、良かった〜。 実際に訪れた市町村の数 【1,523/1,741】 今日で島根県も全ての市町村へ行きました。おめ...Read More
LEAVE A REPLY