幸せな”ほたる”【15志和堀小学校区住民自治協議会】02/19/2018【15志和堀小学校区住民自治協議会】志和堀というところ。たとえば夏は蛍が飛び回り、子供もはしゃいでる。冬は寒くて雪も降るけれど、まちの人はあたたかい。国の登録有形文化財。名は「時報塔」冬は日の入りが早い。暗くなるのは一瞬。志和堀の”ほたる荘”、という図書室。本来は図書室ですが、ここで小さなライブがありました。”横沢ローラ”さんという、東京からお越しのとっても素敵なシンガーソングライター。本当に、素敵な歌声で魅了されます。ローラさんの大好きなパエリャ。ライブの後にみんなで食べました。番外編。何て美味しそうに食べる。本番前ミニライブ。プロにも遜色ない。雪の日のこと。冷たいあたたかさ。お地蔵さん。冬は透明だ。幸せなほたる、あたたかいまち、愛されるまち。ご紹介させていただいた横沢ローラさん、ほたる荘。laurayokozawa.com横沢ローラ公式ページ Laura Yokozawa Official Web Sitehttp://laurayokozawa.comシンガーソングライター横沢ローラ 公式ウェブサイト????????????????????????http://hotaruso.com???????????????????????????????????????
【05】秋田県人との出会いや迫力の大噴湯。そして、聖地の稲庭うどん。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月25日―172日目)】09/25/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【517/2,093】総計【576/2,268】スーパーカブの総走行距離15740km人との出会いや迫力の大噴湯。そして、聖地の稲庭うどん...Read More
【05】秋田県横手市のまちにひとつずつ触れていく。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月24日―171日目)】09/24/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【511/2,093】総計【570/2,268】スーパーカブの総走行距離15620km横手市のまちにひとつずつ触れていく。(2023年9月...Read More
【05】秋田県仙北郡の自然と共にある風景。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月23日―170日目)】09/23/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【505/2,093】総計【564/2,268】スーパーカブの総走行距離15550km仙北郡の自然と共にある風景。(2023年9月23日(...Read More
【05】秋田県8つの市町村が合併した大仙市へ。【旧市町村一周の旅(秋田県|9月22日―169日目)】09/22/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【59/175】訪れた旧市町村の数【500/2,093】総計【559/2,268】スーパーカブの総走行距離15470km8つの市町村が合併した大仙市へ。(2023年9月22...Read More
【32】島根県津和野の美しさ。【日本一周5日目2018.03.30(No.03島根県津和野町)】03/31/2018薫る文化。こんにちは。昨日ですが、島根県の津和野町という場所へ行ってきました。山陰の小京都と呼ばれ、島根県西部の山間部にある、隠れ里のような町。神社と城下町。今回津和野町で訪れたのは、太鼓谷稲成神社と城下町の面影残る殿町...Read More
【01】北海道【市町村一周・北海道編】1年ぶりの再会と始めてのレッカー車。08/20/2019こんにちは、かつおです。フェリーにて北海道、上陸しました。ここから残りの北海道市町村一周を目指しますよ〜!早速出会いやトラブルがありました。 苫小牧に到着し、まず目指すのは道北でして、よいしょ〜〜って登って行き...Read More
日常明日からはじまる日本一周。03/25/2018明日、出発。とっても不思議な旅の前日。どうしたものか実感は思ったより湧きません。いよいよこの日を迎えることになりました。2年前からこの旅ができたら良いなぁと考えていましたが、こうしてスタートラインに立てたこと、本当に嬉し...Read More
【46】鹿児島県気づくのが遅れた船の欠航、間に合わない行程、島を跨いで与論島へ。【市町村一周の旅】12/08/2019雨の奄美大島はぐるっと一周するのがとにかく精一杯、なんとか日が暮れるまでに周りきって「よっしゃ!」と心が踊ります。しかし、そんな簡単に上手くいかないのが旅というもの。明日の予定を確認すると、予定していた船が欠航に。しまっ...Read More