めぐりめぐる、沖縄一周。【日本一周28日目2018.04.23(No.26~34沖縄県南部)】【47】沖縄県沖縄を巡ろう。はじめての沖縄。この日は那覇市から、県南部を巡っていきます。途中、不思議な出会いもありました。訪れた場所・那覇市(波上宮、首里城)・豊見城市(長嶺小学校あたり)・糸満市(平和記念公園)・八重瀬町(道の駅周辺...04/25/2018Read More
沖永良部島から、沖縄県へ。【日本一周27日目2018.04.22(No.25沖縄県那覇市)】【47】沖縄県沖永良部島にお別れ。えらぶには3日間滞在しました。しんさんや先輩に助けてもらいながら、無事に島を巡ることができました。本当にありがたいです。夜から朝にかけて強い雨だったけど、出航の時には雨も止んだ。初めての沖縄。沖永良部...04/22/2018Read More
島にいる先輩と。【日本一周26日目2018.04.21(沖永良部島)】【46】鹿児島県沖永良部島2日目。沖永良部島での生活2日目、引き続きしんさんのおうちでお世話になります。今ちょうどじゃがいもの収穫がピークで、朝早くからお仕事へ。僕もお手伝いできればと思いつつ、せっかくだから島をまわればいいというお言葉...04/22/2018Read More
次の島、沖永良部島へ。【日本一周25日目2018.04.20(No.23~24鹿児島県和泊町・知名町)】【46】鹿児島県沖永良部島へ。喜界島を早朝のフェリーで出発し、次に向かうは沖永良部島。”えらぶ”と呼ばれることが多いです。宿泊について。色んな人に助けてもらっている宿。今回もバイトの後輩で、お父さんが沖永良部島にいらっしゃる子がいて、そ...04/21/2018Read More
島での暮らし。【日本一周24日目2018.04.19】【46】鹿児島県島暮らし。例えば都会に暮らしていてふと離島へ観光にきたら、島暮らし、感じてみたいですよね。そう思っていた中、昨日仲良くなったおばあちゃんのところにお邪魔させてもらい、心から島での暮らしを感じることができました。 ...04/20/2018Read More
よろこびの溢れる暮らし。【日本一周23日目2018.04.18(No.22鹿児島県喜界町)】【46】鹿児島県喜界島のこと。聞きなれない方もいるかもしれませんが、喜界島は僕にとってずっと行きたい島でした。同じ年の知り合いに喜界島出身の人がいて、島の話をたくさん聞いていたからです。そして念願叶って。空き家に泊めさせていただく。合わ...04/19/2018Read More
よろこびの島「喜界島」へ。【日本一周22日目2018.04.17(No.21鹿児島県鹿児島市)】【46】鹿児島県熊本から鹿児島へ。今日の天気は雨。雨の中のバイク移動は今日が最初です。こけたくねぇよぉと思いつつ、鹿児島へ向かいます。山越えは避けて、大回りですが3号線に沿って。13時頃無事に到着し、またありがたいことに友達と合流します...04/17/2018Read More
名湯・湯の鶴温泉で羽休め。【日本一周21日目2018.04.16(No.19~20熊本県八代市・水俣市)】【43】熊本県ゲストハウスに泊まる。旅の醍醐味である「宿泊」。方法は様々で車中泊、テント泊、ネカフェで夜を過ごしたり、もちろん宿をとったり。僕もどうしようかなぁと考えながら、これまでは幸いなことに親戚の方や友達にお願いをして宿泊をして...04/17/2018Read More
熊本城を見て感じたこと。【日本一周20日目2018.04.15(No.18熊本県熊本市)】【43】熊本県3年ぶりの熊本城。僕が以前訪れたのは大学1年時の夏休み、2015年で地震のあった前年です。あの時は真夏のカンカン照りで、白壁が眩しく立派なお城に圧倒された記憶が残っています。堂々としてた。改めて、熊本城を見て感じたこと。...04/16/2018Read More
大川木工祭りと北原白秋の故郷・柳川。【日本一周20日目2018.04.15(No.16~17福岡県大川市・柳川市)】【40】福岡県佐賀から再び福岡へ。日本一周も20日目。怪我もしながらですが、早いなぁと感じます。前日に佐賀をめぐったあと、この日の最終地点は熊本市だったのですが、その前に福岡県へ。日本一の家具産地・大川。福岡県大川市、ここは家具の一大...04/16/2018Read More
旅のゴールを、奄美大島で。【旧市町村一周の旅(鹿児島県)|4月21日―746日目】【46】鹿児島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2105/2105】総計【2276/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝、那覇市でチェックアウトをしたの...08/16/2025Read More
うるま市の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月20日―745日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2102/2105】総計【2273/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこといよいよ、沖縄県の旅も最後になりま...08/12/2025Read More
沖縄本島、八重瀬町と南城市の旅。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月19日―744日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2098/2105】総計【2269/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと旅は残すところ、沖縄本島と奄美大島...08/08/2025Read More
ささやかだがたしかな、久米島。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月18日―743日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2092/2105】総計【2263/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日は宮古島を訪れました。そして今...08/02/2025Read More
日帰りで、宮古島へ。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月17日―742日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2090/2105】総計【2261/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に石川県から神戸経由で沖縄本島...08/01/2025Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More
石川県の白峰へ、雪解けの山並みと。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月12日―737日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2062/2,105】総計【2233/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に、滋賀県から石川県の金沢...07/11/2025Read More