ふるさとの手帖

旧市町村一周の旅

よろこびの島「喜界島」へ。【日本一周22日目2018.04.17(No.21鹿児島県鹿児島市)】

熊本から鹿児島へ。

今日の天気は雨。雨の中のバイク移動は今日が最初です。こけたくねぇよぉと思いつつ、鹿児島へ向かいます。山越えは避けて、大回りですが3号線に沿って。13時頃無事に到着し、またありがたいことに友達と合流します。

お昼ご飯、めちゃめちゃ美味しいトンカツ屋さんに連れて行ってくれた。

鹿児島から、よろこびの島へ。

昼食後、支度をしてフェリー乗り場へ。今日は鹿児島市内へ滞在せず、離島へ向かいます。向かう先は「喜界島」。奄美大島の東側にある小さな島です。明日朝4:30頃に到着予定、どんな出会いが待っているんだろう。

喜界島へ。
船に乗った後。
大型船が行き交う。
船体が大きくて収まりきらない。
足早。
出港です。
鹿児島市街地。



桜島な、気がする。
毛布と敷布団があるので、すぐ寝れます。
こんな感じ。

明日はどんな1日になるんだろう。全く想像がつかない、船と一緒に心が揺れる。

RECENT ARTICLES

RANDOM ARTICLES

「写ルンですの会」夜のこと。

「写ルンですの会」夜のこと。

ばかちょんカメラ。昔の「写ルンです」の呼ばれ方です。「バカでもちょんっと押せば誰でも撮れるカメラ」という意味合いで、ちょっとした差別用語にもなったコトバ。いま、このコトバがこういった意味で使われることはきっとありません。...
岐阜も後半戦。【日本一周131日目】

岐阜も後半戦。【日本一周131日目】

岐阜も後半戦。ここからは岐阜県後半戦。とはいってもすぐに回れるわけではありません。この日は下呂市から、岐阜市の方へ目指していく。今日のルートは下呂市→郡上市→美濃市→関市→山県市→岐阜市→笠松町→岐南町→各務原市しっかり...

Follow me