山を越えると。【35能良振興協議会】ひがしひろしま【35能良振興協議会】能良(のうら)は豊栄地区の一番南、河内町に隣接しています。山を越えて能良に入ると、綺麗なまちなみが広がっていました。豊栄らしい景色は、贅沢だ。03/20/2018Read More
穏やかな日々。【34清武西住民自治協議会】ひがしひろしま【34清武西住民自治協議会】清武西、東広島の中でもっとも北にある地区です。まちなみは穏やかで、心が落ち着く、そんな場所です。 春夏秋冬、それぞれの景色をみてみたいなぁ。 03/20/2018Read More
エヒメアヤメ。【33吉原振興会】ひがしひろしま【33吉原振興会】吉原は豊栄の中でも北、少し離れた場所にあるエリアです。天然記念物エヒメアヤメの群生地があり、見頃ではありませんでしたが少し変わった雰囲気を感じました。 また5月に来てみたいなぁ。03/20/2018Read More
放課後。【32乃美別府住民自治協議会】ひがしひろしま【32乃美別府住民自治協議会】乃美別府、のみべっぷではなくのみべふ。夕方に差し掛かった頃、放課後にバスを待つ高校生たちに会いました。夏、この辺りを通った時高校生がバスを待っていてとても好きだったのを覚えています。ので、こ...03/20/2018Read More
安宿と雪。【31あすか住民自治協議会】ひがしひろしま【31あすか住民自治協議会】安い宿と書いて安宿(あすか)と読みます。あすか地区を訪れた時には雪が強くなってきて、寒さが厳しかったのを覚えています。派手なまちでなくても、力強く辛抱強く、毎日を大切に生きていく。 03/20/2018Read More
新しくなっていけ。【30清武住民自治協議会】ひがしひろしま【30清武住民自治協議会】東広島市の一番北に位置する豊栄(とよさか)。合わせて6つの自治協議会に分かれており、そのうちの一つが清武地区。今回は豊栄でアンティークな西欧家具を取り扱っている「リ・カムアクロス」さんにもお邪魔...03/20/2018Read More
道の駅とダムとまち。【29久芳住民自治協議会】ひがしひろしま【29久芳住民自治協議会】久芳(くば)地区は福富の中心的なエリアになっている「道の駅 湖畔の里 福富」がある場所。名の通りそばにはダムもあり、他とは違う雰囲気を感じます。道の駅とダムと、これからさらに月日が経ってどんなま...03/19/2018Read More
地域と国際交流。【28上戸野地区住民自治協議会】ひがしひろしま【28上戸野地区住民自治協議会】上戸野(かみどの)地区は福富の玄関口、375号線を北上していくとあります。散策中、地域センターで留学生と地域の交流イベントをしているよと声をかけられ、アポなしでお邪魔してイベントに一緒に参...03/19/2018Read More
生活と楽しさ。【27住民自治協議会 福に富む郷竹仁】ひがしひろしま【27住民自治協議会 福に富む郷竹仁】竹仁(たけに)は福富の中にあるエリア。東広島でも北側に位置していて、気候やまちなみもまた異なります。散策中、とあるおじいちゃんにお会いした。例えば人は都会に目がいきがちで、もちろんそ...03/19/2018Read More
地図に無い場所。【26下黒瀬住民自治協議会】ひがしひろしま【26下黒瀬住民自治協議会】下黒瀬は黒瀬の一番奥、西へ行けば熊野町。少し山奥に入ったようなところ、たまたま見つけた神社がとても綺麗だったのを覚えています。地図に載っている有名な場所じゃなくても、小さな発見はたくさんあるな...03/16/2018Read More
とびしま海道を走ろう。【旧市町村一周の旅(広島県ー愛媛県)|2月27日―693日目)】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1856/2,101】総計【2019/2,272】スーパーカブの総走行距離44546km今日の旅先のこと朝、ありがたいことにきのえ温泉...04/03/2025Read More
大好きな大崎上島へ。【旧市町村一周の旅(広島県)|2月26日―692日目)】日本一周今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1849/2,101】総計【2012/2,272】スーパーカブの総走行距離44420km今日の旅先のこと今日はいつもより早く、7時20...04/02/2025Read More
瀬戸内海のおへそに浮かぶ島。【旧市町村一周の旅(愛媛県ー広島県)|2月25日―691日目】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1843/2,101】総計【2006/2,272】スーパーカブの総走行距離44380km今日の旅先のこと振り返ってみれば、この日は船に...04/02/2025Read More
しまなみ海道の旅へ。【旧市町村一周の旅(広島県)|2月24日―690日目)】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1838/2,101】総計【2001/2,272】スーパーカブの総走行距離44300km今日の旅先のこと更新が遅くなってしまっているけ...03/31/2025Read More
浅口市から、福山市の海を巡る。【旧市町村一周の旅(岡山県ー広島県)|2月23日―689日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1834/2,101】総計【1997/2,272】スーパーカブの総走行距離44241km今日の旅先のこと今日からは岡山県から広島県を目...03/23/2025Read More
瀬戸内市から岡山市へ入ろう。【旧市町村一周の旅(岡山県)|2月20日―686日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1828/2,101】総計【1991/2,272】スーパーカブの総走行距離44119km今日の旅先のこといよいよふるさと、岡山県に入っ...03/22/2025Read More
家島への船旅から、備前市まで。【旧市町村一周の旅(兵庫県ー岡山県)|2月19日―685日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1825/2,098】総計【1985/2,269】スーパーカブの総走行距離44034km今日の旅先のことまだ薄暗い朝6時、街のシルエッ...03/20/2025Read More
淡路島を巡りきって、姫路まで行こう。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月18日―684日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1819/2,098】総計【1979/2,269】スーパーカブの総走行距離43950km今日の旅先のことこの日は旧南淡町(南あわじ市)...03/16/2025Read More
いざ、淡路島へ。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月17日―683日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1813/2,098】総計【1973/2,269】スーパーカブの総走行距離43845km今日の旅先のこと昨日のうちに、京都から兵庫まで...03/15/2025Read More
大和高原と木津川市の旅へ。【旧市町村一周の旅(奈良県ー京都府)|2月16日―682日目)】【26】京都府今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1807/2,098】総計【1967/2,269】スーパーカブの総走行距離43774km今日の旅先のこと奈良市といえば奈良盆地ですが、...03/14/2025Read More