ハートの島。【44大芝地区住民自治協議会】ひがしひろしま【44大芝地区住民自治協議会】大芝地区は大芝大橋を渡ると見えてくる島です。そして大芝の向かいには「ハート島」と呼ばれる小芝島が。元気な子供たちとの出会いもありました。素敵な島で素敵な出会い、大芝が大好きになりました。03/24/2018Read More
イチョウと海。【43小松原自治会】ひがしひろしま【43小松原自治会】小松原地区は安芸津の下、大芝島の手前にある小さなエリア。ちょうどこの時は秋で、イチョウが綺麗な場所を見つけました。曇りでしたが、綺麗な海とイチョウに癒されたのでした。03/24/2018Read More
安芸津の山を登って。【42大田地区住民自治協議会】ひがしひろしま【42大田地区住民自治協議会】安芸津といえば海、瀬戸内海に面して一るイメージですが、大田地区は海に面していないエリアです。東広島の北部とは違った山の雰囲気を感じました。海から山へ入ると少し肌寒くなったのを感じました。&n...03/24/2018Read More
小野たかむらの郷。【41入野自治組織『篁の郷』】ひがしひろしま【41入野自治組織『篁の郷』】入野地区は41番、河内町の中でも面積の広いエリアです。『篁の郷』という名の由縁は「小野篁」という人物。万葉歌人で、篁の子の娘は有名な小野小町と言われています。そんな歴史的な場所、とは知らず旅...03/22/2018Read More
時間の流れはゆっくり。【40自治組織「共和の郷・おだ」】ひがしひろしま【40自治組織「共和の郷・おだ」】河内町の中で一番奥、ともいえる小田。東側は三原市と隣接しています。まちなみは穏やかなで、まさに郷といえる、静かな場所でした。東広島をたくさんまわって、落ち着く景色はたくさんみたけれど、そ...03/22/2018Read More
98歳のおじいちゃん。【39自治組織 ふれあいの里戸野】ひがしひろしま【39自治組織 ふれあいの里戸野】戸野地区は高屋、福富、豊栄と隣接するまさに入り口のようなエリア。お昼前、この戸野を散策していたのですが、山奥の奥、家も少ない場所でしたがおじいちゃんが外のイスにどーんと座っていて、思わず...03/22/2018Read More
廃校を利用したお蕎麦屋さん。【38住民自治協議会 「四季の里 宇山」】ひがしひろしま【38住民自治協議会 「四季の里 宇山」】宇山地区は河内町の一番北、少し山を登ったところにある地域です。お昼どき、食事をどこでとるか調べたのですが、今回お邪魔した蕎麦処「さわやか茶屋」さんがとっても素敵な場所だったので紹...03/22/2018Read More
あたたかな里。【37草が城の里・河戸自治協議会】ひがしひろしま【37草が城の里・河戸自治協議会】河戸は河内町の真ん中に位置する地区。落ち着くまちなみに晴れた空はとても似合って、あたたかな気持ちになります。ちなみに草が城という意味、調べましたが分からずじまいでした。。。本当にずっと帰...03/22/2018Read More
かがやくまち。【36自治組織「you 愛 sun こうち」】ひがしひろしま【36自治組織「you 愛 sun こうち」】河内町には合わせて6つの地域があります。その中でもこの地域は駅があり、河内町の中でも中心的なエリア。名前の通り、愛され輝く場所です。 訪れた時間がたまたま夕刻だったからか、西...03/22/2018Read More
写真集が完成しました!【僕とひがしひろしま】ひがしひろしま 遂にできた!このサイトでも更新しているシリーズ「ひがしひろしまの旅」。広島大学に来て3年、住んでいるこのまちをもっと知りたいと思い、旅に出ました。地域は合わせて47あり、それらを全てまわること。そして最終目標であった「...03/20/2018Read More
瀬戸内海のおへそに浮かぶ島。【旧市町村一周の旅(愛媛県ー広島県)|2月25日―691日目】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1843/2,101】総計【2006/2,272】スーパーカブの総走行距離44380km今日の旅先のこと振り返ってみれば、この日は船に...04/02/2025Read More
しまなみ海道の旅へ。【旧市町村一周の旅(広島県)|2月24日―690日目)】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1838/2,101】総計【2001/2,272】スーパーカブの総走行距離44300km今日の旅先のこと更新が遅くなってしまっているけ...03/31/2025Read More
浅口市から、福山市の海を巡る。【旧市町村一周の旅(岡山県ー広島県)|2月23日―689日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1834/2,101】総計【1997/2,272】スーパーカブの総走行距離44241km今日の旅先のこと今日からは岡山県から広島県を目...03/23/2025Read More
瀬戸内市から岡山市へ入ろう。【旧市町村一周の旅(岡山県)|2月20日―686日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1828/2,101】総計【1991/2,272】スーパーカブの総走行距離44119km今日の旅先のこといよいよふるさと、岡山県に入っ...03/22/2025Read More
家島への船旅から、備前市まで。【旧市町村一周の旅(兵庫県ー岡山県)|2月19日―685日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1825/2,098】総計【1985/2,269】スーパーカブの総走行距離44034km今日の旅先のことまだ薄暗い朝6時、街のシルエッ...03/20/2025Read More
淡路島を巡りきって、姫路まで行こう。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月18日―684日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1819/2,098】総計【1979/2,269】スーパーカブの総走行距離43950km今日の旅先のことこの日は旧南淡町(南あわじ市)...03/16/2025Read More
いざ、淡路島へ。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月17日―683日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1813/2,098】総計【1973/2,269】スーパーカブの総走行距離43845km今日の旅先のこと昨日のうちに、京都から兵庫まで...03/15/2025Read More
大和高原と木津川市の旅へ。【旧市町村一周の旅(奈良県ー京都府)|2月16日―682日目)】【26】京都府今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1807/2,098】総計【1967/2,269】スーパーカブの総走行距離43774km今日の旅先のこと奈良市といえば奈良盆地ですが、...03/14/2025Read More
葛城市と宇陀市の旅へ。【旧市町村一周の旅(奈良県)|2月15日―681日目)】【29】奈良県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1801/2,098】総計【1961/2,269】スーパーカブの総走行距離43605km今日の旅先のことキーン! と冷えて、ピカーン!...03/13/2025Read More
天辻峠を越えて、奈良の山間部にも。【旧市町村一周の旅(和歌山県ー奈良県)|2月14日―680日目)】【29】奈良県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1795/2,098】総計【1955/2,269】スーパーカブの総走行距離43529km今日の旅先のこと和歌山県の旅も今日が最後。そし...03/12/2025Read More