安芸津の山を登って。【42大田地区住民自治協議会】03/24/2018【42大田地区住民自治協議会】安芸津といえば海、瀬戸内海に面して一るイメージですが、大田地区は海に面していないエリアです。東広島の北部とは違った山の雰囲気を感じました。大田地区に入ると海ではなく山、といった感じ。神社。道筋。屋根と山々。まだこの頃は秋でした。ヤギもいた。山を越えるとその先は海。何を削っているのかな。海から山へ入ると少し肌寒くなったのを感じました。
【01】千代田区旅のゴール。始発の渋谷から、最後は東京駅へ。【23区駅一周|2022年8月】08/16/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【490/490】歩いた距離(目標2,000km)【1217.14/2000】 旅のゴール。始発の渋谷から、最後は東京駅へ。最終日です。東京を巡る散策なのだから、ゴールは潔く東...Read More
【03】港区旅のラストスパート。幡ヶ谷を出て、最後は表参道まで。【23区駅一周|2022年8月】08/07/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【469/490】歩いた距離(目標2,000km)【1173.74/2000】 旅のラストスパート。幡ヶ谷を出て、最後は表参道まで。こんにちは。かつおです。旅もいよいよラストス...Read More
【01】千代田区ぼくの知らない場所、赤坂や乃木坂や六本木。【23区駅一周|2022年8月】08/06/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【459/490】歩いた距離(目標2,000km)【1146.74/2000】 ぼくの知らない場所、赤坂や乃木坂や六本木。こんにちは、かつおです。タイトルの通り、今回は赤坂や乃...Read More
【04】新宿区神楽坂から早稲田や高田馬場まで、新宿区を感じる日。【23区駅一周|2022年8月】08/06/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【455/490】歩いた距離(目標2,000km)【1131.21/2000】 神楽坂から早稲田や高田馬場まで、新宿区を感じる日。こんにちは、かつおです。終盤の中でも、さらに佳...Read More
【01】千代田区【事前学習】日比谷図書文化館で、日比谷の歴史を学びたい。(2021年)02/21/2022日比谷図書文化館さんとご縁をいただいて、お伺いさせていただいた。そのときはまだ昨年の11月で、イチョウが見頃を迎える前だった。数ヶ月経ってしまい、職員さんには頭がまったく上がらない思いだ。担当してくださった樋口さんは、ぼ...Read More
【23】愛知県知多半島をなぞるように。【日本一周256日目12.06】12/10/2018知多半島をなぞるように。こんにちは。かつおです。今日は安城市から、愛知県の知多半島付近を巡って行きます。ルートですが、西尾市→碧南市→刈谷市→知立市→大府市→東浦町→高浜市→阿久比町→半田市 の9つです。それではいってみ...Read More
【46】鹿児島県鹿児島→倉敷→鹿児島。【日本一周37日目2018.05.02(鹿児島県鹿児島市)】05/02/2018往復1,500kmの通院。実は2日前(4月30日夜)に倉敷に帰って、今日(5月2日の夜)鹿児島に戻ってきました。バイク、ではなく新幹線で。と言うのも元々決まっていたことで、膝の状態を見てもらうために地元の病院に行かなきゃ...Read More
【13】東京都さるびあ丸の難関、太平洋の海は甘くない。ー利島編ー【市町村一周の旅】11/17/2019東京の島好きの人たちは、伊豆諸島のことにもめっぽう詳しい。「明日利島に行きます」というと、「利島!?」とあたりまえに言われる。さるびあ丸航路で一番厳しい場所と知っているからです。神津島にて、昨晩は宿で同じになった人とみん...Read More
LEAVE A REPLY