4年ぶりの、神田祭へ。【旧市町村一周の旅(東京都・35日目〜37日目)】【01】千代田区4年ぶりの、神田祭へ。【5月12日(金)】5月12日から5月14日にかけて、4年ぶりの「神田祭」に伺った。『神田の写真。』という連載を2年間させていただいた間、昨今の社会情勢で、「神田祭」は、通常開催されなかった。地元の...05/15/2023Read More
本格的な旅のはじまり、東京を抜けて埼玉へ。【旧市町村一周の旅】【11】埼玉県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【0/175】訪れた旧市町村の数【6/2,091】2023年4月9日(日)朝、3時40分に起きた。と書くと、さぞ早起きを自慢したい人か、睡眠時間が短い人のどちらかに見えるけ...04/10/2023Read More
立春の東京散策記。【2020年2月5日〜8日】【13】東京都市町村一周の旅、1,741という市町村数には東京23区が含まれています。ただ23区巡りで色々とミスを犯し、品川区で撮ったつもりの「品川駅」が港区だったこと。江戸川区で撮ったつもりの「新小岩駅」近辺が葛飾区だったこと。とい...02/20/2020Read More
着ける?着けない?伊豆大島へまさかの到着。東京都の市町村巡りも不思議な完遂。【市町村一周の旅】【13】東京都前回の続き。三宅島を無事に出航して、東京へ向かう橘丸。 東京へ20時ごろ着いて、22時発の大島へ向かうさるびあ丸に乗り換えるという行程。仮に1時間遅れてもまだ1時間ありますから時間的には余裕があります。今日の橘...11/25/2019Read More
御蔵島から八丈島を経由して三宅島へ。【市町村一周の旅】【13】東京都タイトルの通り、御蔵島から一度八丈島を経由し、三宅島へやってきました。午後の御蔵島発東京行きの便が出るか分からないという事で、より確実な朝便に乗って、乗船時間は長くなりますが確実に三宅島へ行こうという作戦です。僕以外にも...11/23/2019Read More
最難関、御蔵島へフェリーで往復できるのか。ー御蔵島編ー【市町村一周の旅】【13】東京都新島から日帰りで東京に到着し、そこから急遽実家の方へ戻っていたのですが、再び東京から旅の再開です。さるびあ丸航路で残るは「大島」だけとなりましたが、今回は大島ではなく橘丸航路の「御蔵島」を目指します。 御蔵島と...11/22/2019Read More
サーフスポットに特産コーガ石、東京の異国情緒。ー新島編ー【市町村一周の旅】【13】東京都さるびあ丸航路は東京から順に「大島」「利島」「新島(+式根島)」「神津島」を結んでいます。神津島、利島と行きましたが、次の目的地は「新島」です。 新島村は「新島」と「式根島」の2島で構成されており、...11/18/2019Read More
さるびあ丸の難関、太平洋の海は甘くない。ー利島編ー【市町村一周の旅】【13】東京都東京の島好きの人たちは、伊豆諸島のことにもめっぽう詳しい。「明日利島に行きます」というと、「利島!?」とあたりまえに言われる。さるびあ丸航路で一番厳しい場所と知っているからです。神津島にて、昨晩は宿で同じになった人とみん...11/17/2019Read More
ふりだしに戻って風を感じれば、透明な海。ー神津島編ー【市町村一周の旅】【13】東京都原付旅が終わって、翌日からすぐに東京へ。大きな目標が終わると気持ちは切れやすい。オリンピック、大学受験、人生の分岐点を決める瞬間はタフだ。原付旅も他に比べたら並べるには値しないけれど、僕にとっては一つの大きな目標でした。...11/16/2019Read More
旅もいいけど、旅行もいい。ー卒業旅行 in八丈島編ー【13】東京都旅もいいけど、旅行もいい。ー卒業旅行 in八丈島編ー2019年2月のこと。卒業旅行という大義名分を使った東京都・青ヶ島への冒険旅が無事に終わり、いよいよこれからは旅行らしい旅行。アーカイブ”八丈島に上陸する前は絶壁の孤島...04/25/2019Read More
瀬戸内海のおへそに浮かぶ島。【旧市町村一周の旅(愛媛県ー広島県)|2月25日―691日目】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1843/2,101】総計【2006/2,272】スーパーカブの総走行距離44380km今日の旅先のこと振り返ってみれば、この日は船に...04/02/2025Read More
しまなみ海道の旅へ。【旧市町村一周の旅(広島県)|2月24日―690日目)】【34】広島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1838/2,101】総計【2001/2,272】スーパーカブの総走行距離44300km今日の旅先のこと更新が遅くなってしまっているけ...03/31/2025Read More
浅口市から、福山市の海を巡る。【旧市町村一周の旅(岡山県ー広島県)|2月23日―689日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1834/2,101】総計【1997/2,272】スーパーカブの総走行距離44241km今日の旅先のこと今日からは岡山県から広島県を目...03/23/2025Read More
瀬戸内市から岡山市へ入ろう。【旧市町村一周の旅(岡山県)|2月20日―686日目)】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【163/171】訪れた旧市町村の数【1828/2,101】総計【1991/2,272】スーパーカブの総走行距離44119km今日の旅先のこといよいよふるさと、岡山県に入っ...03/22/2025Read More
家島への船旅から、備前市まで。【旧市町村一周の旅(兵庫県ー岡山県)|2月19日―685日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1825/2,098】総計【1985/2,269】スーパーカブの総走行距離44034km今日の旅先のことまだ薄暗い朝6時、街のシルエッ...03/20/2025Read More
淡路島を巡りきって、姫路まで行こう。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月18日―684日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1819/2,098】総計【1979/2,269】スーパーカブの総走行距離43950km今日の旅先のことこの日は旧南淡町(南あわじ市)...03/16/2025Read More
いざ、淡路島へ。【旧市町村一周の旅(兵庫県)|2月17日―683日目)】【28】兵庫県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1813/2,098】総計【1973/2,269】スーパーカブの総走行距離43845km今日の旅先のこと昨日のうちに、京都から兵庫まで...03/15/2025Read More
大和高原と木津川市の旅へ。【旧市町村一周の旅(奈良県ー京都府)|2月16日―682日目)】【26】京都府今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1807/2,098】総計【1967/2,269】スーパーカブの総走行距離43774km今日の旅先のこと奈良市といえば奈良盆地ですが、...03/14/2025Read More
葛城市と宇陀市の旅へ。【旧市町村一周の旅(奈良県)|2月15日―681日目)】【29】奈良県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1801/2,098】総計【1961/2,269】スーパーカブの総走行距離43605km今日の旅先のことキーン! と冷えて、ピカーン!...03/13/2025Read More
天辻峠を越えて、奈良の山間部にも。【旧市町村一周の旅(和歌山県ー奈良県)|2月14日―680日目)】【29】奈良県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【160/171】訪れた旧市町村の数【1795/2,098】総計【1955/2,269】スーパーカブの総走行距離43529km今日の旅先のこと和歌山県の旅も今日が最後。そし...03/12/2025Read More