島根と鳥取を行き来しながら。【日本一周78日目2018.06.12(No.210~214)島根県・鳥取県】【31】鳥取県隠岐とお別れして。だいぶ更新を怠ってしまった。夜過ごす時間が楽しいのこと、wi-fiがなかったりすることが主たる理由です、ごめんなさい。さて、隠岐諸島「島前」を出発してからのこと。この日は島根と鳥取を行き来する。隠岐から...06/16/2018Read More
ワニさんと自然パワーの隠岐・島前。【日本一周77日目2018.06.11(No.207~209)】【32】島根県旅メーター旅で訪れた都道府県の数 【17/47】旅で訪れた市町村の数 【209/1,741】2度目の隠岐。隠岐の島には島後(どうご)と島前(どうぜん)の2つのエリアがあります。3日前に行った隠岐は、島後(どうご)という奥...06/13/2018Read More
中国最高峰、大山の麓で。【日本一周76日目2018.06.10(No.206)】【31】鳥取県大山へ行こう。出雲市にて1泊して、この日は中国地方最高峰、鳥取の大山を目指します。そしていざ、大山へ。ちなみに出雲市にいながら、出雲大社には行けず。だからまたきっと来るんだろうなと。今日もとっても素敵な出雲ガールズさんと...06/12/2018Read More
”出雲”の旅。【日本一周75日目2018.06.09(No.204~205)】【32】島根県出雲市と奥出雲町。出雲市と奥出雲町。どちらも”出雲”という名前がつく2つのまち。山側と海側、それぞれ違うまち。素敵な出雲ガール。いくちゃんとしげちゃん、とっても素敵な先輩が出雲に。久しぶりにお会いすることができました。車...06/12/2018Read More
ほっと一息、安らぎの島。ー隠岐の島町ー【日本一周74日目2018.06.08(No.203)】【32】島根県日本海に浮かぶ隠岐諸島。島根半島から北へ40〜80キロの日本海に浮かぶ隠岐は、住民の住む4つの大きな島と、他の約180の小島からなる諸島。円形で最も大きな島を島後、西南方向の西ノ島、中ノ島、知夫里島の3島を島前と呼ぶ。総...06/09/2018Read More
広島から島根へ。【日本一周73日目2018.06.07(No.198~202)】【32】島根県広島大学に寄る。6月6日の午後、倉敷から広島大学へバイクでぶんぶん。ほんとは色んな人に会いたかったけど、まだ旅は始まったばかりだから特に連絡もせず行った。ケガでの共済手続きと船舶の学割を取ることが目的だったので、それが終...06/08/2018Read More
最後の通院。【日本一周70・71日目2018.06.04〜05(No.194~197)】【33】岡山県 実家に帰ろう。実は6月5日に病院へ行くことがずっと前から決まっていまして、この日を目安に九州・四国の旅の計画を練っていました。4日、高松市から実家の倉敷へ戻って行きます。今回2泊3日でお世話になった高松のゲス...06/06/2018Read More
旅の動画、3〜4月編。【34】広島県4月も終わる。旅の写真をたくさん載せてきましたが、合わせて動画も作れたら良いなと思ってた。4月も終わる一つの節目に、これまでを振り返ってみよう。いざ作ってみると、色んな人と会ったなぁって。04/30/2018Read More
カルストロードと元乃隅稲荷神社。【日本一周17日目2018.04.12(No.11~12山口県美祢市・長門市)】【35】山口県旅の再開。膝の状態は回復傾向にあって、全治3ヶ月ではありますが初期の状態と比べるとかなり良くなってきました。かといって、無理はできません。できれば怪我はもうしたくないですし、いま自分の想定している事以外のトラブルがまた起...04/12/2018Read More
宮島で時間を過ごすこと。【日本一周16日目2018.04.11(No.10広島県廿日市市)】【34】広島県人と神々が共に生きる島。こんにちは。この記事では都道府県の画像を付けてみました。まわったところをチェックしやすいかなと。さて、宮島は人と神々が共に生きる島と呼ばれています。日本三景の一つでもあり、沖合に立つ朱色の大鳥居は...04/12/2018Read More
【お知らせ】今後のことについて。日本一周9月から来年5月末までの9ヵ月間、フランス・パリの写真学校に通うことになりました。そのことを考え始めたのは、旧市町村一周の旅の途中からで、きっかけもあったのですが、いろんな方にも相談をさせてもらって、もし行けるならば、行...08/30/2025Read More
旅のゴールを、奄美大島で。【旧市町村一周の旅(鹿児島県)|4月21日―746日目】【46】鹿児島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2105/2105】総計【2276/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝、那覇市でチェックアウトをしたの...08/16/2025Read More
うるま市の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月20日―745日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2102/2105】総計【2273/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこといよいよ、沖縄県の旅も最後になりま...08/12/2025Read More
沖縄本島、八重瀬町と南城市の旅。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月19日―744日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2098/2105】総計【2269/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと旅は残すところ、沖縄本島と奄美大島...08/08/2025Read More
ささやかだがたしかな、久米島。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月18日―743日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2092/2105】総計【2263/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日は宮古島を訪れました。そして今...08/02/2025Read More
日帰りで、宮古島へ。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月17日―742日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2090/2105】総計【2261/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に石川県から神戸経由で沖縄本島...08/01/2025Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More