とびっきりの贅沢を。【日本一周93日目2018.06.27北海道編No.~308】【01】北海道もう一度道東へ下りていく。中心部分の東川から改めて道東に下りていく。地図で見ると近そうに見えるけど、そんなことはありません。ルートは、東川町→当麻町→愛別町→上川町→滝上町→紋別市→湧別町→遠軽市→佐呂間町→北見市さぁ行...06/28/2018Read More
旭川まで登って行く。【日本一周92日目2018.06.26北海道編No.~299】【01】北海道旭川に戻る。この日の出発はおこっぺの道の駅。他に寝てた方々とお別れして、もう一度旭川の方へ向かっていきます。ルートは興部町→西興部村→下川町→名寄市→士別市→剣淵町→和寒町→幌加内町→比布町→鷹栖町→旭川市(東川町)さぁ...06/28/2018Read More
宗谷岬から道東を進んで行く。【日本一周91日目2018.06.25北海道編】【01】北海道何回も言うけど寒い。今日も天気は曇り空。肌寒い日が続きます。正直気温が一桁でも慣れてはいるんだけど、日本って広いんだなって痛感する。宗谷岬から道東へ。今日のルートは、稚内市→猿払村→浜頓別町→枝幸町→雄武町→興部町 です...06/25/2018Read More
最北の島、利尻島・礼文島。【日本一周90日目2018.06.24北海道編】【01】北海道最北の島巡り。寒いよ〜。稚内にいますが10℃前後くらいなので、地元の方が30℃あるって本当に信じられない。重ね着&ウルトラライトダウンでもひたすら寒いです。そして目指すは最北の島、利尻・礼文。一度は行ってみたい北の島々を...06/25/2018Read More
一気に最北端、稚内まで。【日本一周89日目2018.06.23北海道編】【01】北海道稚内へ行こう。本島は暑いと聞いているのですが、ほんとですか。こっちは寒くてもうこごえる毎日なのに。この日は増毛町から一気に稚内を目指す。オロロンラインに沿って登って行こう。ルートは、増毛町→(留萌市)→小平町→苫前町→羽...06/25/2018Read More
オロロンラインに出るまで。【日本一周88日目2018.06.22北海道編】【01】北海道オロロンラインに出るまで。オロロンライン、それは北海道の道の愛称のことで、主に日本海側の海沿いの道を指します。バイクとか走り屋にとっては有名な道、今日は最終的にそこまで出れたらという感じで進んで行く。ルートは、滝川市→上...06/25/2018Read More
富良野・美瑛に魅せられる時間。【日本一周87日目2018.06.21北海道編】【01】北海道富良野・美瑛を巡る。この日は滝川から富良野、美瑛方面を目指します。北海道らしさが広がる道央、ルートは滝川市→赤平市→芦別市→富良野市→中富良野町→上富良野町→美瑛町→東川町→東神楽町→旭川市→深川市→滝川市さぁ行ってみよ...06/25/2018Read More
ぶんけーのいる滝川市へ。【日本一周86日目2018.06.20北海道編】【01】北海道更新が遅くなりました。久しぶりの更新だ。ずっと夜は話してたりお酒飲んだり、疲れて寝たり、W杯を見たり、わわわ。岩見沢市から滝川市まで。今日は岩見沢市のライダーハウスで寝て、滝川市まで向かいます。ルートは、岩見沢市→三笠市...06/25/2018Read More
高校生から農業をすること。【日本一周85日目2018.06.19(No.236~243)北海道編】【01】北海道札幌を出発。こうちゃんのおうちでお世話になって、今日からまた次の目的地へ。こうちゃんとはなさんには、これでもかっていうくらいお世話になりました。本当にありがとうございまし。札幌から、北広島市→江別市→南幌町→長沼町→由仁...06/20/2018Read More
長崎で出会って北海道で再会する。【日本一周84日目2018.06.18北海道編】【01】北海道長崎の五島で出会ったこうちゃん。札幌市で「こうちゃん」のおうちに泊まらさせてもらったのですが、出会いはこの旅の道中。長崎の五島、福江島で宿が一緒になった方なんです。札幌にお住まいで、こっちに来たときに泊まっていいよって言...06/20/2018Read More
海岸線を中心に、海陽町から阿南市へ。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月24日―718日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1963/2,101】総計【2133/2,272】スーパーカブの総走行距離46761km今日の旅先のことレキさんとご一緒した朝。昨晩、...04/17/2025Read More
高知県から徳島県へ。そして、海陽町でのご縁。【旧市町村一周の旅(高知県ー徳島県)|3月23日―717日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1957/2,101】総計【2127/2,272】スーパーカブの総走行距離46588km今日の旅先のこといよいよ、高知県の旅も最終日と...04/16/2025Read More
物部川エリアの自然を感じながら。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月22日―716日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1953/2,101】総計【2123/2,272】スーパーカブの総走行距離46412km今日の旅先のこと天気予報で雪の心配をせずに進め...04/13/2025Read More
カブの総走行距離が10万キロになった日。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月21日―715日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1947/2,101】総計【2117/2,272】スーパーカブの総走行距離46310km今日の旅先のこといつも記事の冒頭に記しているカ...04/13/2025Read More
とっても広い、山間部のまちへ。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月20日―714日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1942/2,101】総計【2112/2,272】スーパーカブの総走行距離46215km今日の旅先のこと朝8時半に須崎市を出発だ。とに...04/12/2025Read More
中土佐と大野見を巡ろう。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月19日―713日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1935/2,101】総計【2105/2,272】スーパーカブの総走行距離46064km今日の旅先のこと朝、夜行バスで東京から高知に無...04/12/2025Read More
四万十川の流路に驚きながら旅をする。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月16日―710日目)】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1933/2,101】総計【2103/2,272】スーパーカブの総走行距離46024km今日の旅先のこと昨日、愛媛県から高知県へと入っ...04/12/2025Read More
愛媛県の最後の旅。愛南町を抜けて中村へ。【旧市町村一周の旅(愛媛県ー高知県)|3月15日―709日目】【38】愛媛県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1927/2,101】総計【2097/2,272】スーパーカブの総走行距離45863km今日の旅先のこと昨日、午後には見事な青空が広が...04/11/2025Read More
海と山の入り組んだ地形を進む。【旧市町村一周の旅(愛媛県)|3月14日―708日目】【38】愛媛県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1920/2,101】総計【2090/2,272】スーパーカブの総走行距離45741km今日の旅先のこと旧宇和町から宇和島市街地まで、...04/11/2025Read More
肱川の流れと山間部の暮らしと。【旧市町村一周の旅(愛媛県)|3月13日―707日目】【38】愛媛県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1913/2,101】総計【2083/2,272】スーパーカブの総走行距離45639km今日の旅先のこと朝は八幡浜市を出発だ。目的地は...04/10/2025Read More