大学と別れ、卒業式。日常ひがしひろしま最後の日。昨日は卒業式。お世話になった先輩方にお会いできる最後の日だったので、行ってきました。加えて、僕も家を退去しまして東広島最後の日だったので、大学構内を改めてまわりました。最後にたくさんの方にお会いで...03/24/2018Read More
(最終記事)商店街とおばあちゃん。【47三津地区自治会】ひがしひろしま【47三津地区自治会】ついに番号は47番。早いもので、ひがしひろしまシリーズ最後の記事です。三津は安芸津の中でも古いまちなみが残っていて趣ある雰囲気を感じました。どしっとしたおばあちゃんと出会ったのも印象強く残っています...03/24/2018Read More
海を感じる。【46風早自治協議会】ひがしひろしま【46風早自治協議会】海の風だったり、波の音だったり、そこを通るだけで自然に魅せられる。海の見えるまちに住んでみたいなぁという気持ちになります。海を感じる。僕にとっては非日常で、また生活してみるといろんな驚きがあるんだろ...03/24/2018Read More
木谷をみんなで歩こう。【45木谷自治協議会】ひがしひろしま【45木谷自治協議会】木谷に行ったのはちょうど、「赤崎じゃがいも畑一周ウォーキング」と呼ばれるイベントがあった時でした。まちの方々と一緒に、海岸線とじゃがいも畑を歩いていきます。ゴールのあと、シチューの振る舞いもあって、...03/24/2018Read More
ハートの島。【44大芝地区住民自治協議会】ひがしひろしま【44大芝地区住民自治協議会】大芝地区は大芝大橋を渡ると見えてくる島です。そして大芝の向かいには「ハート島」と呼ばれる小芝島が。元気な子供たちとの出会いもありました。素敵な島で素敵な出会い、大芝が大好きになりました。03/24/2018Read More
イチョウと海。【43小松原自治会】ひがしひろしま【43小松原自治会】小松原地区は安芸津の下、大芝島の手前にある小さなエリア。ちょうどこの時は秋で、イチョウが綺麗な場所を見つけました。曇りでしたが、綺麗な海とイチョウに癒されたのでした。03/24/2018Read More
安芸津の山を登って。【42大田地区住民自治協議会】ひがしひろしま【42大田地区住民自治協議会】安芸津といえば海、瀬戸内海に面して一るイメージですが、大田地区は海に面していないエリアです。東広島の北部とは違った山の雰囲気を感じました。海から山へ入ると少し肌寒くなったのを感じました。&n...03/24/2018Read More
【お知らせ】今後のことについて。日本一周9月から来年5月末までの9ヵ月間、フランス・パリの写真学校に通うことになりました。そのことを考え始めたのは、旧市町村一周の旅の途中からで、きっかけもあったのですが、いろんな方にも相談をさせてもらって、もし行けるならば、行...08/30/2025Read More
旅のゴールを、奄美大島で。【旧市町村一周の旅(鹿児島県)|4月21日―746日目】【46】鹿児島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2105/2105】総計【2276/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝、那覇市でチェックアウトをしたの...08/16/2025Read More
うるま市の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月20日―745日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2102/2105】総計【2273/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこといよいよ、沖縄県の旅も最後になりま...08/12/2025Read More
沖縄本島、八重瀬町と南城市の旅。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月19日―744日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2098/2105】総計【2269/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと旅は残すところ、沖縄本島と奄美大島...08/08/2025Read More
ささやかだがたしかな、久米島。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月18日―743日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2092/2105】総計【2263/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日は宮古島を訪れました。そして今...08/02/2025Read More
日帰りで、宮古島へ。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月17日―742日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2090/2105】総計【2261/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に石川県から神戸経由で沖縄本島...08/01/2025Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More