大学と別れ、卒業式。03/24/2018ひがしひろしま最後の日。昨日は卒業式。お世話になった先輩方にお会いできる最後の日だったので、行ってきました。加えて、僕も家を退去しまして東広島最後の日だったので、大学構内を改めてまわりました。経済と法学部棟。新緑。文学部棟。みんなあれこれいうけど、シンボルはシンボル。教育棟。桜だ。餞別には綺麗すぎる。飛行機雲。総科棟。光。サークル棟。行き先は卒業式の会場。生生の橋。今は何もない。工学部らしい。理学部棟。そして卒業式。おめでたいなぁ。最後にたくさんの方にお会いできてよかったです。大学ともしばらく離れますが、またいつか帰ってくる日を楽しみに。ほんとうに、ほんとうにお世話になりました。
【40】福岡県耳納連山を遠くに眺めて、雨降る東峰村へ。【旧市町村一周の旅(福岡県|12月1日―239日目)】12/01/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【74/175】訪れた旧市町村の数【673/2,094】総計【747/2,269】スーパーカブの総走行距離19525km耳納連山を遠くに眺めて、雨降る東峰村へ。(2023年...Read More
【40】福岡県福岡県の中部、飯塚市と嘉麻市を巡ろう。【旧市町村一周の旅(福岡県|11月30日―238日目)】11/30/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【74/175】訪れた旧市町村の数【666/2,094】総計【740/2,269】スーパーカブの総走行距離19380km福岡県の中部、飯塚市と嘉麻市を巡ろう。(2023年1...Read More
【40】福岡県炭鉱のまちに思いを馳せる。【旧市町村一周の旅(福岡県|11月29日―237日目)】11/30/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【74/175】訪れた旧市町村の数【660/2,094】総計【734/2,269】スーパーカブの総走行距離19300km炭鉱のまちに思いを馳せる。(2023年11月29日(...Read More
【40】福岡県宗像市と福津市へ。荒波を越えて大島にも。【旧市町村一周の旅(福岡県|11月28日―236日目)】11/29/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【74/175】訪れた旧市町村の数【655/2,094】総計【729/2,269】スーパーカブの総走行距離19250km宗像市と福津市へ。荒波を越えて大島にも。(2023年...Read More
【22】静岡県伊豆半島には数え切れないほどの魅力が詰まっている。【日本一周247日目11.27】12/04/2018伊豆半島には数え切れないほどの魅力が詰まっている。こんにちは、かつおです。旅ももうすぐ250日だなぁと思いながら、まだまだ進んで行きます。今日の舞台は伊豆半島。拠点は沼津市だったのですが、先に山梨へ入るか伊豆半島を回るか...Read More
【47】沖縄県世界が愛した「ケラマブルー」を求めて慶良間諸島へ。【市町村一周の旅】12/15/2019こんにちは、かつおです。沖縄は12月を感じさせない穏やかな気候が続いています。僕としてはこれ以上ない気候条件でして、少しでも長く、少しでもタイミングよく海や空の便が荒れない程度の天気が続いて欲しいなぁと思っています。今日...Read More
【04】宮城県気仙沼のかつお祭りに行きたくて。(2023年7月21日〜24日)07/24/2023はじめて「気仙沼かつお祭り」という祭りの名前を聞いたとき、ピチピチ! と体が跳ねて、「わあ、行きたいなあ」と思った。カツオ水揚げ量26年連続日本一の、気仙沼のかつお祭りだもの。先日訪れた気仙沼に、戻り鰹の旅であった。前日...Read More
【07】福島県つよくてあたたかい、生きている土地。【旧市町村一周の旅(福島県南相馬市・85〜87日目)】07/03/2023今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【44/175】訪れた旧市町村の数【287/2,091】総計【331/2,266】スーパーカブの総走行距離6990kmつよくてあたたかい、生きている土地。ー南相馬市ー(日本...Read More
LEAVE A REPLY