ふるさとの手帖

市町村一周の旅

佐賀関から野津原まで、大分市を走ろう。【旧市町村一周の旅(大分県|4月30日―390日目)】

佐賀関から野津原まで、大分市を走ろう。【旧市町村一周の旅(大分県|4月30日―390日目)】

親戚の結婚式で旅を休んで、しばらく作業期間に当てて、旅を再開しました。すでにGWに入り、朝は順調に道路が混んでいます。今日はそういう想定も含めて、ペースを少し落として進んでいきました。大分市の旧佐賀関町、旧野津原町、そして大分市街地を訪れています。

今日までの旅メーター

訪れた政令指定都市の区の数 【86/171】

86/171
50.29%
訪れた旧市町村の数【993/2,094】
993/2094
47.42%
総計【1079/2,264】
1079/2264
47.66%

スーパーカブの総走行距離
26854km

旧佐賀関町→旧野津原町→大分市、の3つ。

今日の旅先のこと
  • 海が見えてきた。空と海の境界線が淡い。
    海が見えてきた。空と海の境界線が淡い。
  • 道の駅さがのせき。
    道の駅さがのせき。
  • 船は伊方町(愛媛県)の三崎港と結ばれている。
    船は伊方町(愛媛県)の三崎港と結ばれている。
  • 工場の存在感もすごい。
    工場の存在感もすごい。
  • かわいいバスだ。
    かわいいバスだ。
  • 九曜の紋。
    九曜の紋。
  • 佐賀関支所にて。
    佐賀関支所にて。
  • まちと煙突が印象的。
    まちと煙突が印象的。
  • 猫さんおはよう。
    猫さんおはよう。
  • ワンちゃんもおはよう。
    ワンちゃんもおはよう。
  • 鮮浜。かっこいい地名だ。
    鮮浜。かっこいい地名だ。
  • 早吸日女(はやすひめ)神社。
    早吸日女(はやすひめ)神社。
  • 消防団のシャッター。
    消防団のシャッター。
佐賀関さがのせき町(大分市)(1/3)
大分市街地から国道197号線を東へ、ほぼ道なりに進んでいくと、内陸の風景からいよいよ海が見えてきました。海沿い特有の朝霧が広がっていて、海と空の境界線が溶け合う様子が印象的です。そして、市街地に入ると大きな工場が目に入り、これはきっと、佐賀関の持つ独特の雰囲気だなあと感じられました。町並みも古い寺が多く残っていて、全体的に味がある。おばあちゃん同士で、小さな公園で四葉のクローバーを探している様子も見かけて、なんだかいいなあと。また、雰囲気のある方へと進んでいると、早吸日女神社にも出会ったので、参拝しました。それに佐賀関なので、関アジや関サバの看板も多かったです。

  • 野津原市民センター。
    野津原市民センター。
  • 野津原宿、旧肥後街道。
    野津原宿、旧肥後街道。
  • 高札場と。
    高札場と。
  • お寺だ。
    お寺だ。
  • 急カーブするところ。
    急カーブするところ。
  • ゲートボール会場かな。
    ゲートボール会場かな。
  • バイクにはカーテンを。
    バイクにはカーテンを。
  • 道の駅のつはるで、鯵が巻かれた寿司を買った。薄いキャベツと大葉とわさびのハーモニーで、すごく美味しかった。
    道の駅のつはるで、鯵が巻かれた寿司を買った。薄いキャベツと大葉とわさびのハーモニーで、すごく美味しかった。
  • のつはる湖周辺。
    のつはる湖周辺。
  • このあとカップルが一緒に座ってブランコしてた。
    このあとカップルが一緒に座ってブランコしてた。
野津原のつはる町(大分(2/3)
旧佐賀関町から、ずーっと移動して旧野津原町を目指します。途中で渋滞に巻き込まれもしたし、物理的に40km以上離れていたので、かなり遠くてたいへんでした。野津原市街地へやってくると、野津原支所の近くの道が少し気になります。国道の隣で、車はすれ違えるけれど、歩道がなく、微妙な細さを感じる道。しかも、ちょっとした白壁の建物ある。この雰囲気は何だろう。とやや引っかかっていたところ、やはり立て看板があり、読むとかつての肥後街道の参勤交代の道路だったとのことでした。なるほど、この細い道は、肥後街道の区画が元になっているのだろうなあと。

  • 大分駅近くの温泉。数日前に入った。番台のおばあちゃんが優しかった。
    大分駅近くの温泉。数日前に入った。番台のおばあちゃんが優しかった。
  • 高崎山にやってまいりました。
    高崎山にやってまいりました。
  • 人だかりができている。
    人だかりができている。
  • と思ったら、猿たちがいます、います。
    と思ったら、猿たちがいます、います。
  • どっどっどっど。
    どっどっどっど。
  • 餌を狙っていたり、狙っていなかったり。
    餌を狙っていたり、狙っていなかったり。
  • 愛ですねえ。
    愛ですねえ。
  • サービスショットですねえ。
    サービスショットですねえ。
  • 野生の猿が住む高崎山はすごい。
    野生の猿が住む高崎山はすごい。
  • 大分駅前には大きなこけしがいる。
    大分駅前には大きなこけしがいる。
  • 奥には赤レンガ館。
    奥には赤レンガ館。
  • 府内城跡。
    府内城跡。
  • 道路の色が違うね。
    道路の色が違うね。
  • 日常そのまま。
    日常そのまま。
  • 銅像ですね。
    銅像ですね。
  • 大分縣護國神社の展望台から。
    大分縣護國神社の展望台から。
  • 巨大なモニュメントがたくさんある神社でした。
    巨大なモニュメントがたくさんある神社でした。
大分市(3/3)
さて、旧野津原町からあらためて大分市街地へ向かっていきます。実は「高崎山自然動物園」に行ったことがなかったので、訪れてみることにしました。猿が有名な観光地ですが、GW中だし、ぼくもウキウキ気分です。いざ訪れると、数えきれないほどの猿が寄せ場に集まって鳴いているわ鳴いているわで、びっくりしました。もう、相変わらずのリサーチ不足で、動物園のような形を想像していたわけですが、実際は高崎山に生息する野生の猿を餌付けしていて、檻もないし、猿たちは人間を怖がらずに近くを走り回っています。そしてどうやら餌を待っている。猿たちはB群とC群の二つの群れが存在しているそうで、お客さんがいるのでもう片方の群れが近くへ降りてくるまで、今いる群れを離したくないそうで、餌をあげるにもあげれず、猿たちは早くしろー!ってものすんごい鳴いていました。どっちかっていうと、人間がビビっていました。すごく唯一無二の場所だと思います。
さて、その後は大分駅周辺を散策しました。大分駅スタートなのは、安心して停められる駐輪場があるから。府内城跡まで行ってかえってくると、1時間ぐらいかかりました。市街地の大分銀行赤レンガ館とかも、すごくいい雰囲気ですね。

というわけで、今日の散策はここまで。大分市内だけですが、かなりの距離がありましたし、スタートから終わりまで8時間弱かかりました。でも、GW中の混雑があっても、少しずつ旅を進められてありがたいです。
本日のひとこと
大分市では、いろんな温泉にお世話になりましたが、大分駅近くのあたみ温泉で、「お先に失礼します!」とすんごくはっきり挨拶してくれたおじさんがいて、清々しかったです。

旅を応援してくださる方へ

「どこで暮らしても」の商品ページに飛びます。

今回の旅をはじめる前に、自費出版の写真集「どこで暮らしても」を製作しました。東京23区を1200kmほど歩いて巡り、撮影した一冊です。売り上げは旅の活動費として、活用させていただきます。
写真集の商品ページはこちら

(終わり。次回へ続きます)

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

瀬戸内海が見えてきた。美祢市から山口市の小さなまちへ。【旧市町村一周の旅(山口県|5月13日―403日目)】

瀬戸内海が見えてきた。美祢市から山口市の小さなまちへ。【旧市町村一周の旅(山口県|5月13日―403日目)】

昨日の前線が抜けて、朝はまだ曇り空が広がっていましたが、雨の心配はもう無さそう。今日は美祢市から、山陽小野田市や宇部市を通り、山口市へ向かっていきます。午後には晴れてきて、眩しい瀬戸内海にも出合いました。それでは振り返っ...
舞台は山口県へ。下関市に広がる海と里を巡ろう。【旧市町村一周の旅(山口県|5月10日―400日目)】

舞台は山口県へ。下関市に広がる海と里を巡ろう。【旧市町村一周の旅(山口県|5月10日―400日目)】

いよいよ舞台は中国地方の山口県へ。ここから、どのように中国地方を巡っていくか、正直かなり迷っていますが、山口県は一度にすべての旧市町村を巡れたら、と思っています。まずは関門トンネルをくぐり、下関市へ入りました。それでは振...
大分県と九州本土最後の旅。国東半島を駆け抜けよう。【旧市町村一周の旅(大分県|5月9日―399日目)】

大分県と九州本土最後の旅。国東半島を駆け抜けよう。【旧市町村一周の旅(大分県|5月9日―399日目)】

いよいよ、九州地方の旅も最後になりました。奄美大島と沖縄県が残っているため、完全なラストではありませんが、今回の旅において、九州地方で訪れたまちは400を超えます。ひとつずつ、訪れていった結果なので、こうして旅を進められ...
4年ぶりの再会もあり。宇佐・国東半島の山あいを進みながら。【旧市町村一周の旅(大分県|5月7日―397日目)】

4年ぶりの再会もあり。宇佐・国東半島の山あいを進みながら。【旧市町村一周の旅(大分県|5月7日―397日目)】

GWの明けた朝、6時半の電車で地元の倉敷市を発ちます。中高生もたくさん乗っていて、みんな朝早くて偉いなあと。その後、9時半には中津駅へ到着し、旅を再開しました。大分県で残っている地域は、およそ国東半島です。今回は宇佐市の...

Follow me