ふるさとの手帖

市町村一周の旅

上毛町からUターンして、筑豊の福智町へ。【旧市町村一周の旅(福岡県|11月27日―235日目)】

上毛町からUターンして、筑豊の福智町へ。【旧市町村一周の旅(福岡県|11月27日―235日目)】

今日までの旅メーター

訪れた政令指定都市の区の数 【74/175】

74/175
42.29%
訪れた旧市町村の数【650/2,094】
650/2094
31.04%
総計【724/2,269】
724/2269
31.90%

スーパーカブの総走行距離
19170km

旧新吉富村→旧大平村→旧方城町→旧金田町→旧赤池町、の5つ。

上毛町からUターンして、筑豊の福智町へ。(2023年11月27日(月)―235日目)

今日は上毛町(こうげまち)を訪れたあとにUターンして、筑豊地域を訪れた。福岡県の旅もまだまだ続く。それでは振り返っていこう。

旧新吉富村(上毛町)

泊まっていた行橋市から上毛町の旧新吉富村を目指す。雲も出ているけれど、おおむね晴れた空だ。東は海側で平野が広がり、西側に山々が連なっている。道中の看板で「大分市まで80キロ」とあり、今からでも行けるなあと思った。

「道の駅しんよしとみ遺跡前」に着くと、5年前の旅でもここに来たことを思い出した。しかも、目の前に「大ノ瀬官衙遺跡」という遺跡があって、ここではほろ苦い思い出がある。当時、少年たちが野球をしていて、それに混ぜてもらえることになり、1打席立たせてもらったら、会心の当たりがピッチャーの子のお腹に直撃したのだった。プラスチックボールなのでケガはなかったけれど、たいへん気まずい時間が流れたんだよなあ。あの子たち、今ごろは中学生かなあ。

もう一箇所、牛頭天王公園に向かうと、高台から見晴らしのいい景色を見渡すことができた。その先は山国川を挟んだ大分県中津市だ。大分県はあとから訪れる予定なので、近くて遠い存在に感じられた。

道の駅しんよしとみ遺跡前にて。

大ノ瀬官衙遺跡。豊前国の頃の、政庁跡。

牛頭天王公園近く。
おお。
牛頭天王公園から。中津市が見える。

旧大平村(上毛町)

次にやって来たのは、同じく上毛町の旧大平村。新吉富よりもゆるやかに木々に囲まれた地形だ。大平の物産店や温泉が並ぶ施設に行くと、大衆演劇の施設があった。ここで大衆演劇が観られるなんてすごいなあ。

大平支所に向かうと、地形の段差に石垣が積まれてあって、そこに家屋が建ち景観をつくりあげていた。

さわやか市や温泉の大平樂。
大衆演劇。
大池の景色が綺麗。

大平の集落。

大平支所。

旧方城町(福智町)

旧大平村から、40キロかけての移動。行橋市からみやこ町を通り、長い上り坂のトンネルを抜けて田川郡の香春町(かわらまち)に入った。法則性のない色んな形の山が広がり、炭鉱の気配が感じられる。旧方城町に入ってからは、伊方古墳や定禅寺を訪れた。道もうねうねしていて坂も多く、進む度に景色がどんどん変化していった。

旧方城町へ。

伊方古墳。弥生時代中期のお墓だそうだ。

坂が多い。
Y字路だ。

定禅寺へ。

藤が有名みたい。

旧金田町(福智町)

次に訪れたのは、旧金田町。福智町役場に着くと、下駄でコツコツと音を立てながら歩いているおばあさんがいて、ビックリマークが飛び出す。いやいや、きっと下駄を履いているのはこの人だけだろう。

金田駅前を訪れると、タイルの色がまちなみに沿って変わって、昔ながらの気配が感じられた。そして、天然温泉の「日王の湯」で温泉に入ることに。それぞれの都道府県で、一度は温泉に入りたいじゃないですか。湯船はまさに、地元のおじいちゃんたちの午後。どっぷりリラックスモードだった。ぼくも体がずいぶん軽くなった。

福智町役場。
合併の記念碑だ。初めて見た。

タイル調の道。

日王の湯へ。温泉って、生きる喜びに直結するよなあ。

旧赤池町(福智町)

最後にやって来たのは、旧赤池町。市街地の一角は昔ながらも整った区画になっていて、まとまりがある。上野(あがの)峡に向かって進むと、上野焼の窯がいくつか点在していて、紅葉の山並みの手前の窯の煙突にはとても雰囲気があった。

そして、白糸ノ滝まで目指して遊歩道を進む。細い山道で誰もいないので少し怖かったけれど、10分ほど歩いて滝まで辿り着いた。雨が少ないので水量も減っていたものの、落差25メートル、二段で流れる姿には風情ありだ。

旧赤池町へ。

上野峡へ。
白糸ノ滝。

雲が広がってきた。

というわけで、今日の散策はここまで。豊前や京築と呼ばれる地域から、筑豊に移動して、まちの雰囲気も大きく変わりました。夜は2日前にお世話になった鞍手町のご家族に、もう一度お世話になっています。地元の昔話もしてもらってすごく面白かった。子供の頃、初めてアスファルトの道路ができたときに、感動してその上で何度もゴロゴロした、とか。

本日のひとこと
夕方、エプロン姿で犬と散歩しているお母さんを見て、日本らしい風景だなあと思った。
 
(終わり。次回へ続きます)

<旅を応援してくださる方々へ&関連ページ>

「どこで暮らしても」の商品ページに飛びます。

今回の旅をはじめる前に、自費出版の写真集「どこで暮らしても」を製作しました。東京23区を1200kmほど歩いて巡り、撮影した一冊です。売り上げは旅の活動費として、活用させていただきます。
写真集の商品ページはこちら

二見書房編集部noteにて連載中です。

二見書房編集部noteのページはこちら
旅についての心境を、週に一度日記形式で書いています。ブログにまとめきれなかったことも残せたらと思います。

日本加除出版noteにて連載中です。

日本加除出版noteのページはこちら
旧市町村で気になったまちのことについて、月に一度まとめています。本文は『戸籍時報』でも連載中です。

ストレートプレスにて連載中です。

ストレートプレスのページはこちら
トレンドニュースサイトのSTRAIGHT PRESS(ストレートプレス )にて、旧市町村をひとつずつまとめた記事を連載中です。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

Follow me