ふるさとの手帖

市町村一周の旅

瀬戸内の青い海を感じながら。【市町村一周の旅】

こんにちは、かつおです。今日は爽やかな秋晴れですね。

香川県も全ての町へ。
5つのまち。

 

今日で香川県の全ての町へ行くことができました。四国の旅もあと一歩です。

坂出市→宇多津町→丸亀市→多度津町→善通寺市
 
それでは振り返って行きましょう。
 

瀬戸大橋記念公園。ー坂出市ー

最初にやって来たのは坂出市。岡山県と香川県を結ぶ瀬戸大橋の香川県側は、坂出市から瀬戸内海へ伸びています。

立派な橋だ。
海へ向かって伸びて行く。

展望台から。透き通った朝。

ジブリのような風貌。資料館です。

空と海が青く、大変清々しい場所でした。

宇多津町

次にやって来たのは宇多津町。

GODL TOWER.

 

ゴールドタワーというのですが、ドーンと目立つように建っています。開館後は展望台にも上がれます。

宇多津駅。

その後うたづ臨海公園へ立ち寄りました。

島だ!
遠くには瀬戸大橋も見えます。

朝の体操。

 

ジョギング、散歩、いろんな人の憩いの場所になっていました。ちなみに公園の隣では水族館が建設中ですよ。

石垣の名城、丸亀城。ー丸亀市ー

次は丸亀市へやって来ました。丸亀城へ行く前に、腹ごしらえ。

麺処 綿谷。

 

綿谷。丸亀市でも有名なうどん屋です。1日に1000人以上も来店があるらしい。

肉うどん。

 

肉ぶっかけが一番有名なのですが、肉うどんを食べました。小なんですけど量は多くて、お腹いっぱいです。

丸亀城へ。

 

丸亀城は国の史跡や日本100名城、日本の歴史公園100選にも選ばれていますが、丸亀城の天守は、江戸時代の1660年に完成した現存12天守のひとつとなる、大変貴重なものです。

高い石垣の上に。

 

丸亀城は「石垣の名城」と言われる程、石垣が有名です。江戸時代初期の城郭石垣を築く技術が最高水準に達したときに作られたもので、優れた技術で積まれた石垣を見ることができます。

堀も綺麗。


かなり角度のある坂道を登って行きます。
いろんな石垣の積み方がありました。
丸亀市のまちなみ。

天守から眺める町は絶景でした。

丸亀城天守。小さいですが白壁が映えてとても美しいです。

石垣、天守、まちなみ、それぞれ美しかったです。

多度津町

次は多度津町へ。

桃陵公園という小高い公園へ行く道中。
手前は昔の家屋です。

海が近い香りがします。
多度津港へ。
港町。

 

佐柳島へ行くこともできます。島民より猫の数の方が多い島です。

 

のどかな時間が流れています。

総本山 善通寺。ー善通寺市ー

「総本山善通寺」は、市名の由来にもなったお寺。四国八十八ヶ所霊場第七十五番札所で、何と言っても弘法大師(空海)の生誕地が善通寺です。

善通寺市へ。
雰囲気ある善通寺駅。

総本山 善通寺へやって来ました。

広々としたお寺です。

本堂。

香川県も全ての市町村をめぐることができましたので、そのお礼を伝えました。

お山がここからは2つ。五岳山と言われる5つの山があり、最近ではトレイルなども行われています。

不審者に注意。

 

香川県は海も山も近く、それぞれに魅力があるなぁと感じます。

市町村一周の旅が終わったら、色んな島々へ行けると良いですね。瀬戸芸もちゃんと見てみたいです。

明日も良い1日になりますように。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

Follow me