ふるさとの手帖

市町村一周の旅

【壱岐島】長崎県、出会いの島旅編。

ー壱岐島ー長崎県、出会いの島旅編。

5月の半ばに長崎県の壱岐島・対馬への島旅へ行ってきました。

壱岐島と対馬。

深夜、博多から船に乗ります。
出発は深夜00:30。
乗車開始。


壱岐、対馬の順に到着するので到着地によって席も変わります。

約2時間後、深夜3時前に壱岐島へ到着。

野宿しました。

おはようございます。

ご夫婦とご挨拶、仲良くなりました。

素敵な朝の時間。

電動のレンタルバイクを借りて、島を巡ります。



展望台近くにいたおじいちゃん。

展望台。絶景です。

バイクの充電を…

 

電動のバイクということで、充電は「島の中にある充電スポット」で行います。お店の人に3〜4時間は持つよと言われたのですが、その半分ぐらいで充電がなくなっちゃいました。急がなきゃ。

散髪屋さんで「充電させてもらえませんか?」

 

「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」という番組をご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、そのまんまです。

「すいませーん!!」と、お店の方に頼んでコンセントをお借りしました。気分はまさに出川さんです。

充電中

充電している間、建物の中で休ませていただきました。

素敵な雰囲気ですよね。

「港へ連れて行っちゃる」

 

充電も結構時間がかかりそうだったこと、お昼時だったこと、そんなかんだでお店のおじちゃんが港のレストランまで送ってくれました。ホントに嬉しいですよね。

かもめの朝ごはんさん。
賑わっています。
なんと1000円でバイキング形式の食べ放題。
お刺身も一皿ついてくる。

最高でした。

「いい眺めだろ〜」

 

その通り!

壱岐の方々の温かさ、ずっと覚えています。

お母さんもありがとう!

 

さてここからもう一度バイクに乗ってぐるぐると。

青い空、青い海。

休憩してる時に差し入れでいただいたおにぎり。

 

電動スクーター自体は全然走らなかったんですけど、そのかわりスローペース、島の暮らしを感じながらめぐることができたのでした。出川さんの番組でもそうですが、地元の方とお話しできるのは本当に幸せな瞬間です。

壱岐島、ありがとう!大好きな島です。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

RANDOM ARTICLES

淡路島、GWリゾートバイトの10日間。

淡路島、GWリゾートバイトの10日間。

淡路島、GWリゾートバイトの10日間。GWの10日間、リゾートバイトで淡路島にいました。合間を縫って淡路島にある3つの市、行ってきました。明石海峡大橋を超えて。リゾートの雰囲気。南あわじ市側には渦潮の地、鳴門海峡。渦潮の...
星降るまち【05三永まちづくり協議会】

星降るまち【05三永まちづくり協議会】

【05三永まちづくり協議会】三永(みなが)地区は竹原市に隣接するまち。新幹線の止まる「東広島駅」そして山を登ると「東広島天文台」がある。まちはとってもコンパクトです。新幹線も星もシンプルで当たり前だけど、ちょっとした贅沢...
埼玉県、63の市町村を行く。【2/3】

埼玉県、63の市町村を行く。【2/3】

こんにちは。埼玉県、まだまだあります。出来るだけ、毎日一生懸命進みます。深谷市→本庄市→上里町→神川町→美里町→寄居町→長瀞町→皆野町→小鹿野町→横瀬町→秩父市です。行ってみましょう。深谷市まずは早朝の深谷市から。 本庄...

Follow me