奥尻を出て、再び道南を駆け上がる。【日本一周111日目2018.07.15北海道編No.376~380】【01】北海道室津祭というお祭りの日。海風が鳴らす太い音で目を覚ます朝。実は完全にたまたまなのですが、「室津祭」という大きなお祭りがこの土日であって、昼のフェリーの時間までに行くことができました。奥尻3大祭の一つ。昨日のフェリー、人が...07/16/2018Read More
奥尻島に行けて本当に良かった。【日本一周110日目2018.07.14北海道編No.375】【01】北海道足湯で起床。江差町のどこで寝るかというお話、セコマで出会ったお兄さんが道の駅じゃなくて屋根のある場所を教えてくれて、そこが足湯だった。霧に濡れることもないし足湯もあって温かい。そして夜中の23時ぐらいに突然声をかけられて...07/15/2018Read More
再出発。【日本一周109日目2018.07.13北海道編No.368~374】【01】北海道旅の再出発。函館の朝は雨音。ライダーハウスに泊まってたのは3人で、「今日も雨か」という挨拶から始まる。相変わらず北海道に夏はやってこない。主な予定は翌日に奥尻島へ行くこと。函館にいても良いけどフェリーのある江差町へは外回...07/13/2018Read More
地元が大変な時に旅を続けるのか。旅の雑手帖馴染みある場所。僕の地元は岡山県倉敷市だ。美観地区やジーンズ、観光地としての知名度も最近上がった。今回の雨、実家は大丈夫だったけど特に被害を受けた真備町は家から10キロほど離れた場所だ。野球部の頃よく真備まで自転車で試合...07/12/2018Read More
ここ一週間のこと。【日本一周101〜108日目2018.07.05~12北海道編】【01】北海道ここ一週間のこと。少し長くなるけど、一週間更新できていなかったのでそのことを書こうと思う。更新しなかったのは雨。西日本の雨で正直記事を書く気になれなかった。けど雨のことについては別の記事で書くことにする。北海道を振り返る...07/12/2018Read More
100日経ちました。【日本一周100日目2018.07.04北海道編】【01】北海道出発から100日。考え方というか、常に変化はしていくけれどやることなすことの筋は変わらない。進んで行く中で柔らかく。嵐の前の静けさ。台風の影響は北海道にも来ていて、翌日は大雨というお話。大樹町から広尾町→えりも町→様似町...07/05/2018Read More
帯広から南へ、日本一周して99日。【日本一周99日目2018.07.03北海道編】【01】北海道ワールドカップ。朝、ワールドカップを見てたんですけど、自分は4年後何ができる。選手たちより努力しなきゃ。ちなみに今回のメンバーで僕の好きな選手は中村航輔です。帯広から、ちょっとだけ南へ移動。大正カニの家で昼まで過ごして、...07/03/2018Read More
帯広で新しいこと。【日本一周98日目2018.07.02北海道編】【01】北海道釧路から帯広へ。銀鱗荘から、向かう先は帯広。ルートは、釧路市→白糠町→浦幌町→豊頃町→池田町→幕別町→(帯広市)→音更町→芽室町→帯広市さぁ行ってみよう。 白糠町で道の駅に寄ったとき。今日の道もこんな感じだ。道...07/03/2018Read More
釧路の湿原を眺める。【日本一周97日目2018.07.01北海道編】【01】北海道根室から釧路へ。日本の一番東側から今度は西へ、釧路の方を目指していく。根室市→浜中町→厚岸町→釧路町→標茶町→釧路市のルート。さぁ行ってみよう。浜中町でタンチョウと遭遇。さすが釧路近辺って感じだ。でも簡単には遭遇できない...07/03/2018Read More
知床は感動の連続だった。【日本一周96日目2018.06.30北海道編】【01】北海道待ちに待った知床、全ての条件が揃った。1週間前ぐらいから日程を調整する中で、知床には晴れてるときに行けたらいいなと思って日程を調整してた。この日に行こうと決めたのはいいものの、翌日にはすぐ予報が変わって一週間ほど全部雨マ...07/03/2018Read More
旅のゴールを、奄美大島で。【旧市町村一周の旅(鹿児島県)|4月21日―746日目】【46】鹿児島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2105/2105】総計【2276/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝、那覇市でチェックアウトをしたの...08/16/2025Read More
うるま市の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月20日―745日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2102/2105】総計【2273/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこといよいよ、沖縄県の旅も最後になりま...08/12/2025Read More
沖縄本島、八重瀬町と南城市の旅。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月19日―744日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2098/2105】総計【2269/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと旅は残すところ、沖縄本島と奄美大島...08/08/2025Read More
ささやかだがたしかな、久米島。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月18日―743日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2092/2105】総計【2263/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日は宮古島を訪れました。そして今...08/02/2025Read More
日帰りで、宮古島へ。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月17日―742日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2090/2105】総計【2261/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に石川県から神戸経由で沖縄本島...08/01/2025Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More
石川県の白峰へ、雪解けの山並みと。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月12日―737日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2062/2,105】総計【2233/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に、滋賀県から石川県の金沢...07/11/2025Read More