「一か八かの上陸作戦」”青ヶ島”冒険日誌(2/3)【13】東京都前へ戻る「絶対に行くべきでない卒業旅行先」(1/3)一か八かの上陸作戦さて、青ヶ島への卒業旅行が2月中旬と決まりまして、往復で利用する予定の「船」について調べてみました。すると1月2月あたりは特に海が荒れるため、この時期...03/25/2019Read More
絶対に行くべきではない卒業旅行先、”青ヶ島”冒険日誌(1/3)【13】東京都青ヶ島は日本一人口の少ない村青ヶ島という島を聞いたことがあるでしょうか。東京から358km南に位置し、「東京都」にありながら人口わずか160人ほどの日本一人口の少ない村です。世界的に珍しい二重カルデラや、頭上一面に広がる...03/25/2019Read More
旅の終わり、旅のはじまり。【日本一周完結】【01】北海道旅の終わり、旅のはじまり。2018年3月26日から9ヶ月、無事に旅を終えました。270日間。長くもあり、短くもあり、旅とはそういうもの。初日の怪我。勢いよく飛び出した旅でしたが、初日にカブ号でこけてしまいました。&nbs...Read More
最後の旅の1日。【日本一周276日目12.26】【27】大阪府最後の旅の1日。こんにちは、かつおです。本当は、兵庫県をまだ全部まわりきれていなくて、全部回ってから帰るつもりだったんですが、明日帰ることにしました。気温と雪はそこまで気にならないんですけど、風が危なくて。北風西風で吹っ...12/27/2018Read More
今年もあと一週間。兵庫と大阪の旅。【日本一周274日目12.24】【27】大阪府今年もあと一週間。兵庫と大阪の旅。こんにちは、かつおです。今日はクリスマスイブということでみなさんそわそわしていると思いますが、旅をしていると中々そんなことを考える暇もなく、あと一週間で今年が終わるという方が驚きが強いで...12/25/2018Read More
天空の城、竹田城跡に但馬、丹波、播磨の旅。【日本一周273日目12.23】【28】兵庫県 天空の城、竹田城跡に但馬、丹波、播磨の旅。こんにちは、かつおです。今日は、一気に兵庫県の県北まで進んでいきます。大阪府内にまだ町が残っていますが、積雪地域である兵庫県北に安心して行けるのは今日かなということで...12/25/2018Read More
大阪の街をフラフラしよう。【日本一周272日目12.22】【27】大阪府大阪の街をフラフラしよう。こんにちは、かつおです。今日は主に東大阪市、大阪市内をフラフラしました。 朝、宿泊させてもらっていた奈良県生駒市とお別れして、東大阪市へ入ります。友達がいるので、そこにお邪魔させてもら...12/24/2018Read More
奈良県を最後の最後まで走り尽くそう。【日本一周271日目12.21】【29】奈良県 奈良県を最後の最後まで走り尽くそう。こんにちは。色白になりたいかつおです。今日は昼頃まで霧深い1日でした。ですが奈良もラストスパート、残りの町を巡って行きます。ルートは、【出発】橿原市→田原本町→三宅町→川西...12/22/2018Read More
総本山、大本山、天理教、いろんな聖地を訪れる。【日本一周270日目12.20】【29】奈良県総本山、大本山、天理教、いろんな聖地を訪れる。こんにちは。仲良くなったおじいちゃんからビスコを貰ったかつおです。さて、今日は奈良県の中でももう一踏ん張り、東の方を主に進んでいきます。ルートですが、【出発】高取町→桜井市→...12/20/2018Read More
歴史と秘境、最強のお城巡り。【日本一周269日目12.19】【29】奈良県歴史と秘境、最強のお城巡り。こんにちは、カイロは両足とスマホの3つ貼り、かつおです。スマホは冷えすぎて電源落ちるから。奈良県も中盤戦に入ってきました。さて、今日は橿原市や明日香村をはじめとした歴史の香りが残る地に加え、黒...12/20/2018Read More
さぬき市から、高松の庵治半島へ。【旧市町村一周の旅(香川県)|4月1日―726日目】【37】香川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【2001/2,101】総計【2171/2,272】スーパーカブの総走行距離47472km今日の旅先のこと暦は4月に移ります。進んでいく...05/10/2025Read More
徳島県から香川県へ。【旧市町村一周の旅(徳島県ー香川県)|3月31日―725日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1994/2,101】総計【2164/2,272】スーパーカブの総走行距離47397km今日の旅先のこと前日に結婚式から徳島市へ戻り、...05/05/2025Read More
穏やかな日常を感じながら。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月28日―722日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1988/2,101】総計【2158/2,272】スーパーカブの総走行距離47316km今日の旅先のこと徳島県の旅もかなり後半になって...05/03/2025Read More
吉野川沿いに広がる小さな暮らしへ。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月27日―721日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1982/2,101】総計【2152/2,272】スーパーカブの総走行距離47246km今日の旅先のこと今朝は青空も見えたものの、多分...04/28/2025Read More
木屋平から奥祖谷まで、奥深い暮らしの旅。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月26日―720日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1974/2,101】総計【2144/2,272】スーパーカブの総走行距離47167km今日の旅先のことウグイスの鳴き声で目覚める朝。...04/26/2025Read More
那賀町の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月25日―719日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1968/2,101】総計【2138/2,272】スーパーカブの総走行距離46961km今日の旅先のこと那賀町の旧市町村を巡っていく。...04/25/2025Read More
海岸線を中心に、海陽町から阿南市へ。【旧市町村一周の旅(徳島県)|3月24日―718日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1963/2,101】総計【2133/2,272】スーパーカブの総走行距離46761km今日の旅先のことレキさんとご一緒した朝。昨晩、...04/17/2025Read More
高知県から徳島県へ。そして、海陽町でのご縁。【旧市町村一周の旅(高知県ー徳島県)|3月23日―717日目】【36】徳島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1957/2,101】総計【2127/2,272】スーパーカブの総走行距離46588km今日の旅先のこといよいよ、高知県の旅も最終日と...04/16/2025Read More
物部川エリアの自然を感じながら。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月22日―716日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1953/2,101】総計【2123/2,272】スーパーカブの総走行距離46412km今日の旅先のこと天気予報で雪の心配をせずに進め...04/13/2025Read More
カブの総走行距離が10万キロになった日。【旧市町村一周の旅(高知県)|3月21日―715日目】【39】高知県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【170/171】訪れた旧市町村の数【1947/2,101】総計【2117/2,272】スーパーカブの総走行距離46310km今日の旅先のこといつも記事の冒頭に記しているカ...04/13/2025Read More