写真家 仁科勝介
岡山県倉敷市生まれ。
日本の全1741市町村を巡り、『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
また、平成の大合併前の3232市町村、政令指定都市の171区も訪れた。
日常のあたたかさが好きで、日本は小さな国だが、とても広いと感じている。
Katsusuke Nishina
Photographer, born in Kurashiki-shi, Okayama Prefecture. He toured all 1741 cities, towns, and villages in Japan and published "Furusato no Techo" (KADOKAWA). He also toured all 3232 old cities and 171 designated cities' districts. He feels beautiful in ordinary life.
Exhibitions
2020.09 「1741のふるさと」(渋谷PARCO8階/ほぼ日曜日)
2022.02「奥尻日和」(札幌市/FAbULOUS)
2022.11「どこで暮らしても」(表参道/山道堂書店)
2023.01「This is TOKYO.」(浅草/梅と星)
Books
僕とひがしひろしま(自費出版)
日本よはじめまして(自費出版)
ふるさとの手帖 あなたの「ふるさと」のこと、少しだけ知ってます。(KADOKAWA)
環遊日本摩托車日記(日出出版)(翻訳|邱香凝氏)(台湾版)
どこで暮らしても(自費出版)
About
生まれた場所や育った場所は様々でも、
日本中に誰かの”ふるさと”があります。
そんな景色を”手帖”に書き残すように、
一つずつ旅ができたらと思っています。
There are many places in Japan where people were born and raised. There is someone's "hometown" all over Japan. I would like to travel one by one, just as if I were writing them down in a "handbook".