今日までの旅メーター
訪れた政令指定都市の区の数 【86/171】
訪れた旧市町村の数【856/2,094】 総計【942/2,265】スーパーカブの総走行距離
23328km
高速道路から町並みを。ー旧坂本村。(八代市)
旧坂本村については、高速道路の車窓やパーキングエリアから景色を見た。集落が見えると「今も住んでいる方がいるはずだ」と気持ちが渦巻く。高速道路からも旧坂本村には降りられない。だから想像しかできない。とにかく、球磨川の復旧工事は、豪雨災害から3年半以上経った今も続いているということを肌で感じた。3年半以上、国道が完全に開通していないのだ。それぐらい雨の被害が大きかったことを、想像できていなかった自分がいた。
そして、山本さんにお世話になって、ひたすら写真の話をしていた。聞きたいことが山ほどあったし、聞き忘れたなあということもある。何より、山本さんとの話はとてもワクワクするのだ。数年前に東京でお会いして、今回の熊本県の旅でも1月にお会いした。山本さんと話をしていると、もっともっと、写真が上手くなりたいと思うばかりだ。貴重な時間をほんとうにありがとうございました。
旅を再開し、ひきつづき進んでいきます。まだまだ、訪れるまちは1000以上あります。よろしくお願いします!
<旅を応援してくださる方々へ&関連ページ>
今回の旅をはじめる前に、自費出版の写真集「どこで暮らしても」を製作しました。東京23区を1200kmほど歩いて巡り、撮影した一冊です。売り上げは旅の活動費として、活用させていただきます。
写真集の商品ページはこちら
二見書房編集部noteのページはこちら
旅についての心境を、週に一度日記形式で書いています。ブログにまとめきれなかったことも残せたらと思います。
日本加除出版noteのページはこちら
旧市町村で気になったまちのことについて、月に一度まとめています。本文は『戸籍時報』でも連載中です。
ストレートプレスのページはこちら
トレンドニュースサイトのSTRAIGHT PRESS(ストレートプレス )にて、旧市町村をひとつずつまとめた記事を連載中です。
LEAVE A REPLY