春、広島県北・東部の記録。08/16/2019広島県北・東部の記録。4ヶ月前の話になりますが、広島でも一つ一つ市町村を巡っています。広島県北・東部の記録。桜咲く頃。庄原市→府中市→神石高原町→世羅町庄原市市役所。桜並木。絨毯。 府中市ー上下町ー上下町。石見銀山からの銀の集積中継地であったため、幕府直轄の天領として地域の政治・経済の中心地だった。 一眼レフのシャッター枚数が耐久を超えて壊れたため、ここからiphoneで撮影しています。 神石高原町(じんせきこうげんちょう) 世羅町世羅町は県東部に位置しています。 県北、東部、とっても良いところです。
【01】千代田区旅のゴール。始発の渋谷から、最後は東京駅へ。【23区駅一周|2022年8月】08/16/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【490/490】歩いた距離(目標2,000km)【1217.14/2000】 旅のゴール。始発の渋谷から、最後は東京駅へ。最終日です。東京を巡る散策なのだから、ゴールは潔く東...Read More
【03】港区旅のラストスパート。幡ヶ谷を出て、最後は表参道まで。【23区駅一周|2022年8月】08/07/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【469/490】歩いた距離(目標2,000km)【1173.74/2000】 旅のラストスパート。幡ヶ谷を出て、最後は表参道まで。こんにちは。かつおです。旅もいよいよラストス...Read More
【01】千代田区ぼくの知らない場所、赤坂や乃木坂や六本木。【23区駅一周|2022年8月】08/06/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【459/490】歩いた距離(目標2,000km)【1146.74/2000】 ぼくの知らない場所、赤坂や乃木坂や六本木。こんにちは、かつおです。タイトルの通り、今回は赤坂や乃...Read More
【04】新宿区神楽坂から早稲田や高田馬場まで、新宿区を感じる日。【23区駅一周|2022年8月】08/06/2022今日までの旅メーター訪れた23区内の駅の数 【455/490】歩いた距離(目標2,000km)【1131.21/2000】 神楽坂から早稲田や高田馬場まで、新宿区を感じる日。こんにちは、かつおです。終盤の中でも、さらに佳...Read More
【26】京都府前半戦最後の日。【日本一周136日目】08/11/2018旅の前半最後の日。こんにちは。かつおです。この日は旅の前半戦最後の日でして、気合い入れて出発します。滋賀県の大津市から(京都市)→福知山市→綾部市→京丹波町→南丹市→亀岡市のルートです。京都市も写真撮るつもりだったけど車...Read More
ひがしひろしま団地と生活。【25中黒瀬住民自治協議会】03/16/2018【25中黒瀬住民自治協議会】中黒瀬は黒瀬の中でも縦長な形をしていて、南北でその景色も変わってきます。僕が訪れた場所は団地になっていて、一つの生活を感じることができました。閑静な住宅街、広がる生活。あたりまえな日常を感じま...Read More
ひがしひろしまかがやくまち。【36自治組織「you 愛 sun こうち」】03/22/2018【36自治組織「you 愛 sun こうち」】河内町には合わせて6つの地域があります。その中でもこの地域は駅があり、河内町の中でも中心的なエリア。名前の通り、愛され輝く場所です。 訪れた時間がたまたま夕刻だったからか、西...Read More
【03】港区東京タワーをぐるっと。【23区駅一周|2021年10月2日その③】10/07/2021旅メーター 全ての駅を訪れた23区の数【0/23】訪れた23区内の駅の数 【8/490】 東京タワーをぐるっと。三田共用会議所から、次は東京タワー方面の赤羽橋駅へ向かうことにした。日向坂を左折して住宅街に入ると、建物には...Read More
写真素敵です。上下は絵になりますね。
因みに世羅町は県北ではなく県の東部になります。
素敵な写真ありがとうございます。
もしよろしければ府中市の中心部
府中町にもお立ち寄りいただけたらと
コメントありがとうございます。訂正させていただきました!
匿名様
コメントありがとうございます。はい、是非中心部も改めてお伺いさせていただきたいです。
素敵です…!
この街並みが懐かしいです。
広島に帰りたくなりました。
是非三次市にもじっくり行ってみてください!
匿名様
コメントいただきありがとうございます。広島、島根あたりの穏やかなまちなみ、とっても好きです。はい!是非また三次市もゆっくりお伺いしたいです^^