美しい三陸海岸に魅せられて、龍泉洞で地底の神秘を浴びる。【日本一周170日目09.14】【03】岩手県美しい三陸海岸に魅せられて、龍泉洞で地底の神秘を浴びる。こんにちは、かつおです。いよいよ今日から本格的に岩手県を巡って行きます。ルート決めが中々難しいところでしたが、東西をジグザグに進みながら北から南へ南下していくことを...09/14/2018Read More
東北もいよいよ後半戦、岩手県へ。【日本一周169日目09.13】【02】青森県東北もいよいよ後半戦、岩手県へ。こんにちは、かつおです。9月13日、この日は青森県の八戸周辺から岩手県に入っていきます。東北もいよいよ後半戦というところでしょうか。ルートですが、(S)階上町→①八戸市→②南部町→③五戸町...09/13/2018Read More
秘境の地から300km進め。【日本一周168日目09.12】【02】青森県秘境の地から300km進め。こんにちは。この日は9月12日、大間の地から北海道には渡らず、南へ再び南下していきます。ルートですが、(S)大間町→①佐井村→②東通村→③三沢市→④東北町→⑤十和田市→⑥七戸町→⑦六戸町→⑧お...09/12/2018Read More
下北半島巡り。霊場恐山に本州最北端・大間まで。【日本一周167日目09.11】【02】青森県下北半島巡り。霊場恐山に本州最北端・大間まで。こんにちは、かつおです。なかなか更新ができておらず、反省。ですが、ちゃんと記録に残したいので更新していきます、よければ読んでやってください。9月11日は青森市から一気に下北半...09/11/2018Read More
太宰治の故郷や津軽半島、ねぶたの迫力に圧倒されて。【日本一周165日目09.09】【02】青森県太宰治の故郷や津軽半島、ねぶたの迫力に圧倒されて。こんにちは。かつおです。青森に入ってからも天気はパッとせず、肌寒い日が続きます。さてこの日はルートとしては津軽半島を巡って行きますが、その中で太宰治の故郷だったりねぶたを...09/09/2018Read More
白神山地と岩木山に囲まれて。【日本一周164日目09.08】【02】青森県88 白神山地と岩木山に囲まれて。こんにちは、かつおです。この日からいよいよ本格的に青森県を巡っていきます。今日のルートですが、(S)西目屋村→①弘前市→②田舎館村→③黒石市→④藤崎町→⑤板柳町→⑥鶴田町→⑦深浦町→⑧鰺...09/08/2018Read More
秋田県から青森県へ。【日本一周163日目09.07】【02】青森県秋田県から青森県へ。こんにちは。かつおです。この日の天気は雨でして、カッパを着ながらの移動。ルートですが、(S)男鹿市→①能代市→②八峰町→③藤里町→④北秋田市→⑤大館市→⑥鹿角市→⑦小坂町→⑧青森県平川市→⑨大鰐町&n...09/07/2018Read More
男鹿半島はいいぞ。【日本一周162日目09.06】【05】秋田県男鹿半島は思ったよりも広い。こんにちは。この日は秋田市から男鹿半島をメインに秋田を巡っていきます。ルートですが、秋田市→潟上市→井川町→八郎潟町→五城目町→上小阿仁町→三種町→大潟村→男鹿市のルートです。では行ってみまし...09/06/2018Read More
歴史溢れる秋田県。【日本一周161日目09.05】【05】秋田県歴史溢れる秋田県。こんにちは。台風が無事に去ってくれてホッとする朝です。今日から本格的に秋田県を巡って行きます。ルートについてですが、(S)にかほ市→①由利本荘市→②羽後町→③湯沢市→④横手市→⑤東成瀬村→⑥大仙市→⑦仙...09/05/2018Read More
でっかい台風がやって来た。【日本一周160日目09.04】【05】秋田県でっかい台風がやって来た。こんにちは。山形県にしばらく滞在していましたが、今日はいよいよ秋田県へ入って行きます。とは言ったもののこの日は台風が日本列島を直撃した日で、僕も東北へいたもののどういう風に進むかは考えものでした...09/04/2018Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More
石川県の白峰へ、雪解けの山並みと。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月12日―737日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2062/2,105】総計【2233/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に、滋賀県から石川県の金沢...07/11/2025Read More
滋賀県最後の旅。愛荘町と東近江へ。【旧市町村一周の旅(滋賀県)|4月11日―736日目】【25】滋賀県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2055/2,105】総計【2226/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと滋賀県の旅も今回で最後です。お...07/08/2025Read More
甲賀市と東近江市を巡る。【旧市町村一周の旅(滋賀県)|4月10日―735日目】【25】滋賀県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2048/2,101】総計【2219/2,272】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のことこの日は甲賀市と東近江市を中心...07/06/2025Read More
滋賀県へ。ここからはレンタカーの旅。【旧市町村一周の旅(滋賀県)|4月9日―734日目】【25】滋賀県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2041/2,101】総計【2212/2,272】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと4月7日に岡山県の旅を終えて、...06/23/2025Read More
スーパーカブと旅をする最後の日。【旧市町村一周の旅(岡山県)|4月7日―732日目】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2034/2,101】総計【2205/2,272】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日、小豆島より四国の旅を終え...06/16/2025Read More
四国最後の旅路へ。【旧市町村一周の旅(香川県ー岡山県)|4月6日―731日目】【33】岡山県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2028/2,101】総計【2199/2,272】スーパーカブの総走行距離47795km今日の旅先のこと前日に小豆島までやってきました...06/07/2025Read More