スピリチュアルツアー。【日本一周40日目2018.05.05(No.66〜70宮崎県)】【45】宮崎県楽しかった日南ともおさらば、この日は北上していく。道中に、たくさんのパワースポットがあって、なんともスピリチュアルな旅だ。日南市、鵜戸神宮。洞窟の中に神社があるのは、相当に珍しいとのこと。 モアイのいる、サンメッセ。宮崎...05/06/2018Read More
都城まで登っていく。【日本一周39日目2018.05.04(No.64〜65宮崎県)】【45】宮崎県宮崎県日南市に着いて2日目。山の方へ行ってみようと進んでいく。えびの市まで行きたかったけど、片道100キロあるのでその半分、都城まで登っていこう。日南市、坂元棚田。山奥の細い道を抜けていく。三股町。観光スポットもあるけれ...05/06/2018Read More
日本のひなた、宮崎県へ。【日本一周38日目2018.05.03(No.58〜63鹿児島県と宮崎県)】【45】宮崎県宮崎県へ突入!今日は鹿児島から宮崎を目指します。鹿児島市からフェリーで垂水→鹿屋→大崎→志布志→串間→日南のルート。今回は約100キロ、あまり明確なスポットは決めず、好きな景色があったら撮ろう!約40分後、垂水市に到着。...05/04/2018Read More
鹿児島→倉敷→鹿児島。【日本一周37日目2018.05.02(鹿児島県鹿児島市)】【46】鹿児島県往復1,500kmの通院。実は2日前(4月30日夜)に倉敷に帰って、今日(5月2日の夜)鹿児島に戻ってきました。バイク、ではなく新幹線で。と言うのも元々決まっていたことで、膝の状態を見てもらうために地元の病院に行かなきゃ...05/02/2018Read More
旅の動画、3〜4月編。【34】広島県4月も終わる。旅の写真をたくさん載せてきましたが、合わせて動画も作れたら良いなと思ってた。4月も終わる一つの節目に、これまでを振り返ってみよう。いざ作ってみると、色んな人と会ったなぁって。04/30/2018Read More
名滝百選、霧島神宮、日本一の巨樹。【日本一周34日目2018.04.29(No.56~57鹿児島県姶良市・霧島市)】【46】鹿児島県霧島神宮だったり。日本をまわりながら思うことの一つに「寺社の多さ」があります。変な話宗教ってそんなに良い印象は持たれていない現代だけど、神様や仏様を拝む文化っていうのは長い間続いているんだなと。ニッポンのジレンマってやつ...04/30/2018Read More
薩摩半島をぐるっとまわる。【日本一周33日目2018.04.28(No.51~55鹿児島県薩摩半島)】【46】鹿児島県鹿児島市に帰ってきた。鹿児島に帰ってきた。本部港からフェリーで23時間。もう船に乗るのもすっかり慣れてしまって、23時間でも全く長く感じません。薩摩半島を巡る。これから少しの期間、鹿大に通っている浜ちゃんのお家でお世話に...04/30/2018Read More
のんびりとした生活。【日本一周31日目2018.04.26(No.50沖縄県本部町)】【47】沖縄県最後の1日は同じ町で。これまで沖縄の各市町村をだーっとまわってきましたが、最後は一つの町でのんびりしたいと思って、本部町で過ごしました。備瀬のフクギ並木。木漏れ日天国だと思った。 美ら海水族館。美ら海水族館、寄らずには帰...04/28/2018Read More
県北の自然豊か。【日本一周30日目2018.04.25(No.45~49沖縄県北部)】【47】沖縄県更新が遅れました。それなりに更新が遅くなりましたが、元気にやっています。夜にゲストハウスでイベントがあったり、何となく寝ようと思ったり。今日すでに鹿児島に船で帰ってきたのですが、船の中も基本圏外なので。はい、では今回は沖...04/28/2018Read More
中部から北部へ駆け上がる。【日本一周29日目2018.04.24(No.35~44沖縄県中部)】【47】沖縄県最終地点は本部町。この日は県中部から北部にかけて進んでいきます。雨が降らないか様子を見ながら、なんとかもちそうなので、最終地点の本部まで駆け上がっていく。訪れた場所・浦添市(浦添市民球場)・宜野湾市(嘉数高台)・北谷町(...04/25/2018Read More
旅のゴールを、奄美大島で。【旧市町村一周の旅(鹿児島県)|4月21日―746日目】【46】鹿児島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2105/2105】総計【2276/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝、那覇市でチェックアウトをしたの...08/16/2025Read More
うるま市の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月20日―745日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2102/2105】総計【2273/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこといよいよ、沖縄県の旅も最後になりま...08/12/2025Read More
沖縄本島、八重瀬町と南城市の旅。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月19日―744日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2098/2105】総計【2269/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと旅は残すところ、沖縄本島と奄美大島...08/08/2025Read More
ささやかだがたしかな、久米島。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月18日―743日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2092/2105】総計【2263/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日は宮古島を訪れました。そして今...08/02/2025Read More
日帰りで、宮古島へ。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月17日―742日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2090/2105】総計【2261/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に石川県から神戸経由で沖縄本島...08/01/2025Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More
石川県の白峰へ、雪解けの山並みと。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月12日―737日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2062/2,105】総計【2233/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に、滋賀県から石川県の金沢...07/11/2025Read More