ふるさとの手帖

市町村一周の旅

最後の旅の1日。【日本一周276日目12.26】

最後の旅の1日。

こんにちは、かつおです。本当は、兵庫県をまだ全部まわりきれていなくて、全部回ってから帰るつもりだったんですが、明日帰ることにしました。

気温と雪はそこまで気にならないんですけど、風が危なくて。北風西風で吹っ飛ばされるんですよね。

ので、旅としては今日が最後になります。

ルートですが、

(大阪府)豊能町→能勢町→(兵庫県)伊丹市→宝塚市→尼崎市→西宮市→芦屋市→神戸市
 
では、行ってみましょう。
 

大阪府豊能町

まず最初にやって来たのは豊能町。大阪の中でもかなり北にある町です。

豊能町へ。

皮干してた。
とよのん

野間の大ケヤキー能勢町ー

次は能勢町へ。豊能町と同じく北にある町。

能勢町。
野間の大ケヤキは国の天然記念物です。
ほんと大きい。

先日、能勢町を通った時に撮った朝焼け。

 

伊丹スカイパーク。ー伊丹市ー

次は伊丹市。伊丹空港が有名ですが、飛行機を間近で見ることができる公園があります。

伊丹市。
スカイパーク。
奥が伊丹空港。
ANA
でっかーい、レンズを持ってるカメラマンもたくさんいました。100万ぐらいするレンズなんですけどね。

 

花のみち。ー宝塚市ー

次は宝塚市へ。宝塚といえば、「宝塚歌劇団」です。その大劇場の近くへ行ってきました。

宝塚市
ここが大劇場。
阪急宝塚駅から宝塚大劇場を結ぶ段葛型道路で、1924年の宝塚大劇場開場により造成されました。宝塚歌劇へ続く花道の意味があります。

 

独特の雰囲気。

 

現地にいるのは女性がほとんどで、タカラジェンヌさんのファンだと思うのですが、出待ちであったり、カメラで写真を撮ってたり、なかなか他にない雰囲気でした。

写真を撮ったり。

 

何より、この人タカラジェンヌだ、って人は雰囲気で分かるんですけど、めちゃめちゃカッコよかった。確かに惚れる理由が分かります。いつかみてみたいですね。

大本山、本興寺。ー尼崎市ー

次は尼崎市へ。本興寺は法華宗本門流の大本山です。

尼崎市。
今日は小雨が降っていた。

一つ筋を通ると、昔の町並みが。
寺町という昔の城下町の名残。
そして大本山本興寺へ。

参拝しました。

 

福男の神社、西宮神社。ー西宮市ー

次は西宮神社へ。ここはテレビでよく見る、あの神社です。

西宮市。
西宮神社。とっても広くて綺麗な神社です。
十日えびす。

 

1月10日恒例の、福男選び。門が一斉に開いて、福男目指して全力レースが始まります。

西宮神社。

ここが、スタートの門。
国の指定重要文化財です。

テレビだと絶対に写るベストポジション。

 

芦屋川通りー芦屋市ー

そして次は芦屋市。芦屋川の通りを歩きます。

花々

芦屋川、小さいけど綺麗な川です。

川だけど、松なんだって思った。

神戸市をフラフラと。

最後、神戸市にやってきました。友達の家にお世話になったので、バイクを停めて少し町を散策します。

さすが神戸、っていう傾斜。

六甲駅から、三宮へ向かいます。

三宮へやってきました。

三宮の商店街を抜けた先にある生田神社。

 

地名神戸の発祥地で,神功皇后創建と伝えられる古社。
1000年以上の歴史ある古社。生田の神を守る家、神戸(かんべ)が神戸という地名の語源になったそう。

参拝しました。
2019年は亥年です。
これで旅は最後です。

 

明日、帰ります。

明日、帰りたいと思います。9ヶ月の旅も、これで終わりです。皆さん本当に、たくさんの応援を頂きありがとうございました。それではまた明日。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

Follow me