ふるさとの手帖

市町村一周の旅

”遠州”の歴史を感じる。静岡県最終日。【日本一周253日目12.03】

”遠州”の歴史を感じる。静岡県最終日。

こんにちは、かつおです。今日は静岡県最終日ということで、主に西部を巡って行きます。その西部付近のことをかつて「遠州(えんしゅう)」と呼ばれていて、 正式名称は遠江国(とおとうみのくに)だったそうですが、この日も看板やトラックからその文字を見ることがありました。

ルートですが、

吉田町→牧之原市→御前崎市→菊川市→掛川市→森町→袋井市→磐田市→浜松市→湖西市
です。それでは行ってみましょう。
 

小山城跡ー吉田町ー

最初にやってきたのは吉田町。小山城というお城の近くへ行きました。

小山城。
朝からゲートボールしてた。

展望台への道中にはお寺もある。
係りの人、ポケモンGOしてた。

 

小山城跡へは営業時間外だったので登らず、また次へ進みます。

静波海岸ー牧之原市ー

次にやってきたのは牧之原市の静波海岸。

この先は海。
静波海岸。海にはサーファーも。

足跡。

 

波の音が心地良かったです。

御前埼灯台ー御前崎市ー

次にやってきたのは御前崎市の灯台、先っちょのとんがっている場所です。

近くの施設は渚の交番という名前。


そして御前埼灯台。近くで見るとかなり大きさを感じます。

立派な灯台でした。

 

菊川茶畑ー菊川市ー

そして次は菊川市。一面の茶畑を見ることができました。

菊川市へ。
四方を見ても茶畑が広がる。
家々とちょこっと茶畑。

色味のピークは過ぎていると思いますが、さすが静岡という光景で走っていて楽しかったです。

掛川城公園ー掛川市ー

次にやってきたのは掛川市。掛川城は日本100名城の一つです。

掛川城。

城の周辺一帯が公園ということもあり、日常も広がります。
大手門。城内に出入りする者を監視する番所の役割を果たしました。

品のあるおじいちゃん。

 

とても素敵なおじいちゃんとお話ししたので写真を撮らさせてもらいました。

小國神社ー森町ー

そして次は森町にある小國神社。遠江国の一宮であり、とても敷地の大きな神社です。

小國神社。
横丁もあって賑わってる。

こちらが本殿。
参拝しました。

少し山奥に立地しているのですが、大変多くの人で賑わっていました。紅葉や七五三ということもありますが、平日であることを考えると流石です。

法多山 尊永寺ー袋井市ー

次はお寺、袋井市にある尊永寺へ。山号の「法多山(はったさん)」の名で広く知られて、観音様は厄除け観音と言われています。

商店街を通って参道へ。

法多山も結構歩きます。
ひたすら歩く。
歩いて登って、本堂へ到着しました。
厄除けの文字。参拝。

遠州三山と言われているだけあってとても立派なお寺でした。

駐車場のおっちゃん。静岡の人もそこそこ訛るんだなと再確認。

 

ヤマハコミュニケションプラザー磐田市ー

そして次は磐田市にあるヤマハに向かいます。本社は浜松市にありますが、ここ磐田にはヤマハスタジアムがあり、ジュビロ磐田やラグビーのホームスタジアムとなっています。

今回はヤマハコミュニケーションプラザという企業ミュージアムへ行きました。

サンタさんのモービルがお出迎え。
そしてヤマハといえば、ピアノ。
さらにヤマハといえば、バイク。
白バイ仕様で、乗車できました。興奮した。
ゆるキャンの原付ビーノです。ヤマハだったんだ。
船も造ってるんだなぁと。

 

ヤマハの歴史を色々と知ることができて楽しかったです。

うなぎパイファクトリー ー浜松市ー

そしてもう少し、次は西の中心、浜松へ。

浜松駅前。

駅前を通って、次は西区にあるうなぎパイファクトリーへ向かいます。

やってきました。
うなぎパイファクトリー

 

無料で入ることができて、うなぎパイの歴史や製造過程を知ることができます。

館内に入る前から、入ると更にうなぎパイのいい香りが鼻を刺激します。

うなぎパイがうなぎパイになる瞬間。
パッケージ等の工程。
お疲れ様です。
工場見学記念。

 

工場見学記念としてうなぎパイもいただきました。美味しかった。

道の駅潮見坂ー湖西市ー

そして最後は湖西市にある道の駅へ。

間も無く日没
少し通り過ぎましたが近くには浜名湖もあります。

足湯もある。
イルミネーションと大判焼きと。

 

これで静岡県35の市町村を全て回ることができました。感想として静岡県は「かなり大きい」です。結構移動距離もあって大変でしたが、なんとか回ることができたという感じ。でもまちはとっても好きになりました。またこれから何度でも行けたらいいなと思います。本当にありがとうございました。

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 6 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. うさこ(๑´×`๑)

    はるばる遠州へようこそ!
    我が地元はどんな感想かと気になって興味で覗いたページの行間に心から楽しんでおられる様子をお見受けできて、こちらまで旅をしたような気分です。
    家康公が江戸へ赴く前まで根城としていた浜松城、当時の面影は石垣にしか残されていませんが、もしいらっしゃる機会があったらご案内したいです。
    ちなみに法多山の名物はちょっと見たことのない変わった形のお団子。四季折々のお祭りのタイミングですと、地元でもレアな種類が食べられますので、次回お越しの際は是非に。

  2. k_zu3

    日本市町村一周の旅、本当にお疲れさまでした。
    縁あってこちらのサイトにお邪魔しましたが、どれほど疲れ、どれほど感慨深い体験をされたんだろう、と圧倒する思い出で拝見しました。
    もしもその最中にお会いできていたら、また今後もお会いできることがありましたら、おいしいお茶を一杯差し上げたい、と心から思いました。

  3. うさこ様
    コメントいただきありがとうございます。遠州の歴史というものを実際に訪れて体感させていただきました。浜松城も、是非お伺いさせていただきたいです。食べ物もとても気になります!こちらこそ改めてありがとうございました。

  4. k_zu3様

    コメントいただきありがとうございます。いえいえ、私以外にも様々な方が大変な旅をされていらっしゃいますし、私自身はまだまだ若気の至りであると痛感しております。ただ、今回自分の目標を諦めなかったことは、心からありがたいことだなぁと感じております。そのように言っていただき、本当に嬉しいです、この度は記事を読んでいただきありがとうございました。

  5. コメント失礼致します。
    上京して、一人暮らしを初めて一年が経ちますがになりますが未だに慣れず地元が恋しくなるとこちらの旅の記録を拝見させていただいております。心にすっと染み入るのようなお写真や言葉で、みていてとても安心します。
    温もりのあるお写真や文章を読んでいると、学校帰りの少し有名なラーメン屋さんによく日本一周の旅をしている方々が寄られていたのを思い出したり、亡くなった祖父とよく潮見坂の足湯に浸かったなあと感傷にひたっています。
    もしまた機会がありましたらぜひ浜松駅近くのアクトの大ホールや駅前でのプロムナードコンサートなどもご覧になって頂きたいです。
    大ホールは内装も綺麗ですがとても響きのよくきもちいいホールですし、週末などになると駅前の広場では学生や地元の団体など様々なジャンルのコンサートなどをよく行っていて、ふと、通りがかった人たちも足を止めて鑑賞していたりと音楽の街浜松を感じられるかと思います。
    何年も前のものなのに今更長々とコメント失礼致しました。
    現行の旅もよい出会いと、ご安全なものになりますようお祈りしております。

  6. なぎ様

    コメントありがとうございます。ご出身が浜松なのですね。お言葉もとても嬉しいです。そして、素敵なエピソードをありがとうございました。
    アクトの大ホール、ぜひタイミングが合えば、コンサートにも行ってみたいです。これからの旅も安全に進められたらと思います!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

Follow me