生まれ育った場所。【日本一周55日目2018.05.20(No.131〜135大分県)】【44】大分県旅で訪れた都道府県の数 【13/47】旅で訪れた市町村の数 【135/1,741】ふるさととは。僕の友達で大分出身の子がとても多くて、大分は早く行ってみたいという思いが強い場所だった。中津市から日田市、玖珠町、九重町、由...05/23/2018Read More
知らない街の声を聴く。【日本一周54日目2018.05.19(No.123〜130福岡県・大分県)】【40】福岡県目指すはいよいよ大分県。唯一まだ到達していなかった大分。訪れるのに50日かかりました。それだけ九州もたくさんめぐったんだと感じます。知らない街の声を聴く。今日も色んな知らない街に行った。そこで出会う何気無い日常は僕にとっ...05/20/2018Read More
3号線に沿って。【日本一周53日目2018.05.18(No.118〜122福岡県北部)】【40】福岡県 3号線に沿って。福岡市東区から、目的地は北九州市。大きな道として3号線がずっと通っており、この道をメインに進んでいく。「日本一うまい」長浜ラーメン タローちゃん。ー古賀市ー新宮町を抜けると古賀市へ。大学で古賀...05/18/2018Read More
色んな福岡を探す。【日本一周52日目2018.05.17(No.106〜117福岡県)】【40】福岡県福岡県には60の市町村がある。福岡には「福岡」「北九州」「筑後」「筑豊」の主に4つの地域があり、市町村は60にも及びます。今回は唐津から糸島市、そして最終的に福岡市の方へ向かって進んで行くので、「福岡」地域を巡って行きま...05/18/2018Read More
初めての長崎県北と、佐賀県。【日本一周51日目2018.05.16(No.98〜105長崎県北部・佐賀県)】【41】佐賀県長崎県北へ行こう。長崎の県北には佐世保市に囲まれた佐々町、平戸市に松浦市があります。いずれも行ったことのない場所、それなりに距離もある。1ヶ月ぶりに佐賀県。松浦を訪れた後、再び佐賀県へ。前回来たのが4月14日前後なので、...05/17/2018Read More
美味しさに囲まれながら。【日本一周50日目2018.05.15(No.94~97長崎県)】【42】長崎県五島ともお別れ。五島列島、福江島に2泊3日で滞在しましたが、今日でお別れ。ホントに何度でもまた行きたい場所だった。目的地は佐世保。島からフェリーで長崎市に戻り、ここから佐世保を目指します。やる気満々だったけど現在使用中止...05/16/2018Read More
自由気ままな暮らし。【日本一周49日目2018.05.14長崎県福江島】【42】長崎県自由気ままに。のんびり、その日その日を暮らしていく。福江島をめぐる。天気も良いし、島をめぐる以外に何があろう、いやそれしかない。鬼岳。鬼岳は噴火でつくられた小さな山。野焼きもされているから緑の芝が綺麗で、島のシンボル。 ...05/14/2018Read More
祈りの島、福江島。【日本一周48日目2018.05.13(No.93長崎県福江島)】【42】長崎県行って見たかった五島列島。長崎市内から五島列島、福江島に向かう。たくさん島が並んでいるけれど、一番大きな島が福江島。”五島高校”は城の中にある。後輩に五島出身の子がいて、なおかつこの五島高校の出身なんですが、世にも珍しい...05/14/2018Read More
長崎にしかない景色。【日本一周47日目2018.05.12(No.91~92長崎県)】【42】長崎県「出発地:雲仙市→目的地:長崎市」雲仙の温泉街から長崎市内を目指します。9時ごろ出発し雲仙普賢岳のふもと、諫早をまわって、15時過ぎに長崎市内のゲストハウスに到着しました。圧巻のミヤマキリシマ。雲仙に仁田峠と呼ばれる有名...05/13/2018Read More
島原半島の旅。【日本一周46日目2018.05.11(No.88~90長崎県)】【42】長崎県長崎へ。熊本からフェリーで1時間、島原港にやって来た。今日からは長崎の旅だ。島原半島を巡る。島原半島には3つの市があって、それぞれにお城や噴火の影響の建物などが残っています。ー島原市ー ー南島原市ーー雲仙市ー雲...05/12/2018Read More
【お知らせ】今後のことについて。日本一周9月から来年5月末までの9ヵ月間、フランス・パリの写真学校に通うことになりました。そのことを考え始めたのは、旧市町村一周の旅の途中からで、きっかけもあったのですが、いろんな方にも相談をさせてもらって、もし行けるならば、行...08/30/2025Read More
旅のゴールを、奄美大島で。【旧市町村一周の旅(鹿児島県)|4月21日―746日目】【46】鹿児島県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2105/2105】総計【2276/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝、那覇市でチェックアウトをしたの...08/16/2025Read More
うるま市の旧市町村を巡ろう。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月20日―745日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2102/2105】総計【2273/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこといよいよ、沖縄県の旅も最後になりま...08/12/2025Read More
沖縄本島、八重瀬町と南城市の旅。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月19日―744日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2098/2105】総計【2269/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと旅は残すところ、沖縄本島と奄美大島...08/08/2025Read More
ささやかだがたしかな、久米島。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月18日―743日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2092/2105】総計【2263/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日は宮古島を訪れました。そして今...08/02/2025Read More
日帰りで、宮古島へ。【旧市町村一周の旅(沖縄県)|4月17日―742日目】【47】沖縄県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2090/2105】総計【2261/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと前日に石川県から神戸経由で沖縄本島...08/01/2025Read More
宝達志水町のふたつのまちへ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月16日―741日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2085/2105】総計【2256/2276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝6時ごろには春雷が鳴っていました...07/29/2025Read More
七尾市と中能登町の旅へ。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月15日―740日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2083/2,105】総計【2254/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと石川県の旅も終盤に差し掛かって...07/25/2025Read More
4月の奥能登にて。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月14日―739日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2076/2,105】総計【2247/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと朝ごはんをモリモリいただいた朝...07/18/2025Read More
風雨に負けず、かほく市を目指そう。【旧市町村一周の旅(石川県)|4月13日―738日目】【17】石川県今日までの旅メーター訪れた政令指定都市の区の数 【171/171】訪れた旧市町村の数【2069/2,105】総計【2240/2,276】スーパーカブの総走行距離47851km今日の旅先のこと昨日の春の陽気から一変、この日...07/14/2025Read More