ふるさとの手帖

市町村一周の旅

長崎にしかない景色。【日本一周47日目2018.05.12(No.91~92長崎県)】

「出発地:雲仙市→目的地:長崎市」

雲仙の温泉街から長崎市内を目指します。9時ごろ出発し雲仙普賢岳のふもと、諫早をまわって、15時過ぎに長崎市内のゲストハウスに到着しました。

圧巻のミヤマキリシマ。

雲仙に仁田峠と呼ばれる有名な峠があって、それを超えた先にはロープーウェイのある普賢岳のふもとに着きます。そして5月のこの時期にはミヤマキリシマと呼ばれる九州で見られる天然記念物が見頃で、実際に目で見て圧巻の景色でした。

右が平成新山、左が普賢岳。
ほんとに見事に咲いてた。

千々石名物「じゃがちゃん」

ミヤマキリシマを見た後、一気に山を下っていく。仁田峠がおよそ1,070mの標高なので、それなりにうねうね道だった。そして雲仙から諫早に入る付近に「千々石観光センター」というお店があって、名物「じゃがちゃん」を食べました。

千々石観光センター
じゃがちゃん。ジャガイモを蒸して、衣を軽くつけて油であげる。シンプルだけど、美味しい。

 

ちなみに長崎県はジャガイモの生産量が全国第2位。特産品なんですね。

仲良くなったおっちゃんは天草から。じゃがちゃんと唐揚げを食べる。
ちびっ子ライダー。
パパの後ろに乗ります。

諫早市に入る。

次に入ったのは諫早市。小長井という地域と市役所付近の眼鏡橋を見に行きました。

ー小長井ー

小長井へ。お知り合いのおじいちゃん家がこの地域とのことです。
海辺の野球場。
フルーツのバス停を発見。おしゃれだ。

ー眼鏡橋ー

長崎市の眼鏡橋は有名だけど、諫早にもある。日本で最初に重要文化財になった石橋。

普通に大きいと思ったけど、本来は5倍の大きさらしい(この橋は移設されたもの)。水害を乗り越えるためにできた橋、かっこいい。

長崎市散策。

そしていよいよ長崎市に突入。3年ぶり。道中通り過ぎた場所で、「ここでヒッチハイクしたわ」っていうところも思い出して、懐かしかった。

お昼は海鮮丼950円。優勝ですね。
長崎市内を散策します。
やっぱり、階段が多い。

どないなっとんねん。と少なからず思う。
癒し。
癒され。
大浦天主堂。
まちなみ。綺麗だ。

長崎らしい。

雲仙から長崎市内までやって来て、長崎らしい、という言葉でまとめていいのかは分からないけど外者の僕からすれば目新しいことばかりだ。山、坂、建物、食べ物、全然違う。
あとはちゃんぽんとカステラと佐世保バーガーを食べていないので、早く食べたいな。
明日は雨なのかなぁ。

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 長崎を行かれたのですね。
    諫早の眼鏡橋の近くに高校があったと思うのですが、私はそこの出身です。
    帰りは眼鏡橋の横を通って駅まで行っていました。
    写真をみて、懐かしくなりました。久しぶりに帰りたいです。長崎の魅力を書いていただき、ありがとうございました。

  2. こんにちは!はい、長崎をまわっています。眼鏡橋には高校生もたくさんいたので、きっと同じ制服なのではないでしょうか。こちらこそ、長崎で素敵な時間を過ごせてとても嬉しいです。コメントいただきありがとうございました。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

Follow me