ふるさとの手帖

市町村一周の旅

三木市を通り抜けて、北播磨の旅へ。【旧市町村一周の旅(兵庫県|8月1日―482日目)】

三木市を通り抜けて、北播磨の旅へ。【旧市町村一周の旅(兵庫県|8月1日―482日目)】

今日までの旅メーター

訪れた政令指定都市の区の数 【87/171】

87/171
50.88%
訪れた旧市町村の数【1295/2,094】
1295/2094
61.84%
総計【1382/2,264】
1382/2264
61.04%

スーパーカブの総走行距離
33480km

三木市→旧吉川町→旧八千代町→旧加美町→旧中町、西脇市、の6つ。

今日の旅先のこと
今日はビジネスホテルに朝食付きで泊まっていて、朝食の時間になると人がワッサーと集まって、8割ぐらいが作業服の男性でした。外で暑くても、みんながんばるんだろうなーと思うと、気合が入ります。それでは振り返っていきましょう。
三木市みきし(1/6)
8時に出発して、今日は暑くなりそうだなあと感じます。小野市から三木市へ移動したのですが、バイパスで渋滞になり、日差しをさえぎるものが何もないので、じゅわっと熱を浴びる渋滞は辛いなと思いましたが、やがて渋滞も解消されました。走っている方がまだ涼しい感覚があります。
そして、三木市街地を散策しました。以前の旅で、三木山林公園を訪れていて、市街地に来るのは初めて。
三木市中央公民館では神職の方たちがいて、スーツの方たちが参列していたので、何かのご祈願かもしれません。お祭りに向けての安全祈願かな。
神戸電鉄の三木駅と、そばを流れる美嚢川。湯の山街道や文化財の建物もあり、川沿いに暮らしが広がっています。昔からの気配もあれば、今の姿もあり。町の規模も、大きすぎず小さすぎずかなあと。
三木市へ。
文化財だ。
右ひめぢ道。
美嚢川。
三木駅。
神戸電鉄だ。

吉川町よしかわちょう(三木市)(2/6)
三木市街地から、北東の方角へ20km移動していきます。さっきまでは車通りも多かったのですが、徐々に車の数が減って助かりました。そして、田んぼの風景をぐんぐんと抜けていく。
吉川町に入るとき、「酒米の王者、山田錦の町」と書かれていました。三木市は山田錦の生産量が日本一だと。空が広く、あちこに広がる田んぼが見事で、訪れた先も、山田錦の館という施設でした。
その入口に、植木鉢に植えられた山田錦とキヌヒカリが並んでいたのですが、うーぬ、素人には違いがわからない。しかし、プロの目で見れば違いがあるのだろう。だから、ここまでの道中で出会った田んぼも、きっと山田錦なのだろうなあと、きっと。
また、山田錦の館のそばには温泉施設もあり、10時になったタイミングでオープンし、地元の方々が入っていくのでした。
市街地は道沿いにお店も広がり、暮らしも感じられます。
山田錦の館。
山田錦とキヌヒカリ。
オードリーだ。
おっきかった。

八千代町やちよちょう多可町たかちょう(3/6)
三木市から、次に向かったのは多可町の旧市町村です。八千代町までは、30kmの移動になりました。一度、西脇市街地を通過していきましたが、その西脇市でも、市街地を離れると山々に囲まれた景色に変わり、なんだか安心します。
そして、八千代町に入ってからも、緑と川と田んぼと、落ち着いたまちが広がっていました。
「敬老の日提唱の地」という石碑があったのですが、今になって調べてみると、やはり敬老の日が生まれたのは、八千代町が始まりのようです。当時の村長が、村主催の敬老会を行ったのがきっかけだと。
今では暦の中に当然のように入っている敬老の日も、最初は小さなきっかけから始まっていったのだと思うと、素敵ですよね。
八千代町へ。
「敬老の日」提唱の地。
美味しそう。
鴨さんだ。

加美町かみちょう(多可町)(4/6)
次にやってきたのは、加美町です。途中、中町も通過しましたが、中町はのちにUターンして巡ります。
加美町の市街地を散策しましたが、まっすぐな道、日本建築、そして、山に囲まれて夏の盛りの風景で、2018年に市町村一周の旅で長野県を巡っていたときの風景がよみがえるようでした。
さらに北の方まで移動するか迷ったのですが、体力的に消耗していたのもあり、自分でストップをかけました。
杉原川。
まっすぐな道。
中学校の校舎がかっこいい。
日々。
バラだ。
古い。
百日紅。
加美地域局。

中町なかちょう(多可町)(5/6)
加美町から戻ってきて、中町を巡っていきます。まずは「多可町余暇村公園」へ。駐車場では車中でおじさんたちがぐっすり寝ています。それぐらい外は暑くて、池のほとりで昆虫を探している親子はいましたが、遊具は無人になってしまっていて。
ただ、ログハウスのような建物があり、チルな音楽が流れていて、カフェになっているようでした。時間があったらここでゆっくりしたいなあと。
中町へ。
ダントツ!いい言葉。
余暇村公園にて。池があった。
虫が寄ってきそう。
その後、多可町役場の周辺を散策しました。
多可町役場。
「一日ひと褒め条例のまち」いいねえ。

西脇市にしわきし(6/6)
最後に巡ったのは、西脇市。まず、播州西脇成田山へ訪れたのですが、暑いなか出店の準備が進んでいて、提灯もいっぱい。そして、境内の中央には盆踊りの櫓が。今日は平日ですが、なんと夜に花火大会と盆踊り大会があるそうです。

わあ、これは、どうする。と思いましたが、あらゆる計画がずれてしまうので、今回は訪れないことにします。悔いもありません。体力は自分が判断すべきですし。きっと必ず、またいい機会に巡り会えると思います。

その後、西脇市駅の周辺も歩きましたが、やっぱり町としての大きさがあって、若者の姿も多く感じられたのでした。
播州西脇成田山へ。おまつりだ。
盆踊りだ!
参拝。
町並みも見えた。
西脇市駅。
周辺を散策。
というわけで、今日の散策はここまで。いつの間にか8月に入りましたが、変わらずできることをしっかり続けていきたいと思います。

本日のひとこと
朝起きて、オリンピックの結果を知る、という日々であります。どの国のどの選手もがんばれ!

旅を応援してくださる方へ

「どこで暮らしても」の商品ページに飛びます。

今回の旅をはじめる前に、自費出版の写真集「どこで暮らしても」を製作しました。東京23区を1200kmほど歩いて巡り、撮影した一冊です。売り上げは旅の活動費として、活用させていただきます。
写真集の商品ページはこちら

(終わり。次回へ続きます)

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

Follow me