ふるさとの手帖

市町村一周の旅

旅の後半戦スタートです。【日本一周142日目】

 

旅メーター

旅で訪れた都道府県の数 【27/47】

27/47
57.45%
旅で訪れた市町村の数 【549/1,741】
549/1741
31.53%

旅の後半戦、再開。

こんにちは。皆さんいかがお過ごしでしょうか。僕は昨日、1000円カットで60歳のおばあちゃんに髪を切ってもらいました。

さて一週間ほど音沙汰なしでしたが、まぁお盆で人もわんさかなのでおとなしくしていました。ここからまた旅を再開して行きます。

神社仏閣の京都。

今日のルートですが、概ね京都・亀岡市から南側にある小さなまちを巡って行きました。

向日市→長岡京市→大山崎町→八幡市→久御山町→京田辺市→城陽市→宇治市

のルートです。ちなみに昨日行った京都市も合わせて更新します。

さぁ行ってみよう!

8月16日、京都市内。

市内散策は二条駅からスタート。主に目的地がたくさんあったわけではなく、京都駅へ向かいながらフラフラしました。

ここは信長で有名な本能寺。

相棒の豊。

ダイコク。

交差点って良い。

チャリも良い。

 

洗濯物。

お疲れ様です。

あまりに軽すぎる豊。

枳殻邸という庭園にも行きました。

しっとり。

雨だったけど言の葉の庭みたいだなと。

奥には京都タワーも。落ち着いた庭園でした。

また交差点を歩く。

道にも迷いました。

けど最後は京都駅。

行きたい場所たくさんあったんですけど、雨もひどかったのでできるだけ近い範囲を散策しました。豊ありがとう。

8月17日、本格的に出発。

いよいよカブ号ごと出発。3月の出発とはまた違う感覚でした。

まずは亀岡市の出雲大神宮へ。

縁結びの神様です。

神職以外の立入りを禁ず。

次は向日市。

市役所が爽やか。

Annex.

役所のおじさんが声をかけてくれて仲良くなりました。ジュース美味しかったですありがとうございました。

次は長岡京市。

住宅街。

光明寺。西山浄土宗の総本山。

緑が良い。

本殿。参拝しました。

井戸端会議。

次は大山崎町へ。アサヒビール大山崎山荘美術館というところを目指します。バイクを停めて、バスに乗って移動。

冷房が効いて快適。

下車してトンネルをくぐると、

山の中にひっそり建つ館。

関西の実業家・故加賀正太郎氏が大正から昭和初期にかけ建設した「大山崎山荘」を創建当時の姿に修復したもの。「地中の宝石箱」という新棟もあって、設計はあの安藤忠雄氏。

館内は撮影禁止でしたが、モネの睡蓮があったり、「サム・フランシスの色彩」という展示を見ることができました。個人的には館内の洋館っぽい雰囲気がたまらなかった。

その後八幡市へ。

よくある光景もどことなく京都。

石清水八幡宮の一番麓あたり。

本殿へは徒歩30分かかるので、やめました。

でもいい街並みだ。

井戸端会議②

そしてその後久御山町へ。

上は高速、下は国道1号線。

まちの駅 クロスピアくみやま。道の駅はこれまでたくさん出会ったけど、まちの駅は少し珍しい。

地元の方の作品が色々と販売してあった。

その後、京田辺市に向かう。

のどかな時間。

ここは一休寺。一休さんのお寺。

一休さんのお墓。一休さんは後小松天皇の息子なのでお墓も宮内庁の管理下にあるらしい。すごいぞ一休。

渋い。

虎の屏風。皆さんならどうしますか。

ここが本堂。お参りしました。

「このはしわたるべからず」
真ん中渡ればいいって答えを知っているから簡単だけど、それでも渡っていいんかなってドキドキした。

後もう少し、城陽市。

市役所のそば。

街すぎず、田舎すぎず。

赤茶の信号機。

最後は宇治市。平等院へ行きました、世界遺産。

ちなみにカメラのお友達もえちゃんが宇治にいて、ちょうど会うこともできました。

お久しぶり!

平等院といえば10円玉の絵。言われて気づいた。

みなも。

橋の上。

川沿い。

もえちゃんの写真とってもとても素敵です。

平等院とってもいいところでした。もえちゃんもホントにありがとう!

旅の再開でまたあの暑さと戦うのかってゾッとしていたけど、今日は涼しかった。やっぱり気温で旅の疲れ方もだいぶ変わってくるものだなと。これからも気をつけて進みたい。

学生は夏休みだから、どこかで誰かと会えるのかもしれません。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

RECENT ARTICLES

Follow me